• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

那由他兆太のブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

フォグHID取替え・ご相談・・・

フォグHID取替え・ご相談・・・久しぶりにブログを書きます。

先月、自分の誕生日だったので、
自分から自分への名目でフォグ用にHIDを購入した。

購入後、仕事があったり、風邪で高熱出したりと、
全く取り付ける時間がなくて、最近取り付けました。

以前、70W 8000KのHIDをフォグに付けていましたが、
HIDなので明るいんですが、光色が6500Kくらいになってきたので、
フォグをあまりつけたくなくなる色でした><;

なので、ヘッドライトと同じ65W 10000KのHIDを取り付けました。

ヘッドライトに比べフォグの方が若干青い気がしますが、
ヘッドライトとフォグを同時に点灯すれば、視界はとてもいいです☆


ついでに、以前Hi側をバルブを取って、ブルーLEDを取り付けたのを、
LEDを外し普通にバルブを取り付けました。

HiにLEDを取り付けていると目立つのですが、
パッシングなどが出来ないので外すことにしました。


友達がホイル・車高調を購入し、
車高調をいつもお世話になってる友達の整備士の子を紹介して取り付けてもらいました。

カッコよく仕上げてくれ、取り付け費を安くしてくれたので、
紹介して甲斐がありました。

友達の車を見ていたら、自分も車高調を取り付けたくなりました(汗)


チェイサーに取り付けてあった、アンダーLEDが運転手側が切れて付かなくなったので、
また購入して取り付けないと。。。

以前、駐車場で見た車にフロント・サイド・リアにアンダーLEDが取り付けてあり、
それが流れるように点灯・点滅を繰り返すアンダーLEDだったので、
それを探しているのですが見つかりません(涙)

どなたかご存知の方はおられないですか???


Posted at 2011/06/06 01:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2011年04月20日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換最近、忙しくてみんカラにも来ることが出来てませんでした(>o<")

以前、仕事の休日にYオクで手に入れた、
APEXi N1エボリューションマフラー
を取り付けました。

知り合いの車屋にリフトを借りて、
一人で脱着したので、けっこう大変でした。。。(>_<")

JASMA新基準完全適合品なので、
車検も問題ないです(・ε・)/

特長・・・(メーカーHPより)
・超耐久を実現するオールステンレス仕様。さらなる高品質化、高耐久性を実現。
・溶接部分をオールTig化し、見栄え品質を向上。
・全アイテムJASMA新基準完全適合品。
・全域でトルク&レスポンスに優れたフィールを発揮。
・日米にて特許を取得した独自の技術、メガホン構造を採用。
・排気効率を最重視したストレートレイアウト構造。

Posted at 2011/04/20 01:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2011年01月26日 イイね!

事故防止。。。

事故を起こしそうな車を2台見ました。

1台は、
老人が運転する軽トラ。

軽トラは僕の前を走行。

前の信号が赤にも関わらず、
信号無視して交差点内に進行。

右折してきた車と接触しそうになるも、
気にも止めずに、そのまま走行しました。

運転手は間違いなく、
信号が赤だということに気付いていないんだと思いました。

もう1台は、
僕の前を5台の車が走行してて、
前から1・2台の車はそのまま直進。

3台目の車はT字路を右折。

そして、
4台目の車も3台目の車に続き右折。

確認をせずに右折したため、
対向車線を走行中の車と接触しそうになるも、
これもまた、そのまま走行続けました。

一歩間違えれば、
2件の事故が起きていたと思います。


そして、
今回の件は自分。

事故ではないのですが、
中和幹線(片方2車線の道路)を走行。

この道路は、
ポリがよくスピード違反などを取り締まっている道路なので、
いつもはレーダーがあるは決まっているので、
その前にはスピードを落とすのですが、
今回は、手前で遅い車を抜いたのもあり、
スピードを落とさずに走行してしまい、
ステレスレーダーが道路脇にあるのを気付くも、
レーダー横を80キロを超えて走行してしまう。

100m先にはポリがいて、
旗を持ったポリが白線に近づいてきます。

これは間違いなく”捕まった”と覚悟しました。

ドキドキしながらポリに近づいていきます。

”捕まるぞ”と覚悟・・・

あれ?

ポリが動く気配がありません。

ポリの横をそのまま通過しました。

何があったのか、
見逃してくれました。

2台の車は捕まっていました。

何だか申し訳ない気分。。。

その後は、
法廷速度内で走行し帰宅しました。


僕もそうですが、
どこかで油断があると、
危険な運転をしてしまいます。

僕が言うのはおかしいですが、
皆さん、運転にはくれぐれも気をつけてください。


そして、
ここからは余談。。。

スマートフォンが手元に戻ってから、
何の異常もなく動いています。

”こんなときに限って、何で故障がないねん!!”

普通は何もないのがいいのですが、
起きて欲しいときに限って、
何もないんですよね。。。

ショップのお姉ちゃんに会う機会がないです><;

何か理由作りをしないと。。。

Posted at 2011/01/26 22:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年01月19日 イイね!

データー消去

最近のネタはREGZA Phoneと言うより、
ショップのお姉ちゃんの話になっていますが・・・

へこたれずに、もう一丁。。。

REGZA Phoneの故障のため、
代替にXperiaを借りていたので、
microSDにはXperiaのデーターを入れてあったので、
REGZA Phone用に昨夜フォーマットしました。

その後に、
電話帳やアプリのバックアップをすればよかったのですがしませんでした。

そして、今日の夕食後、
電話帳を見ると、
登録されている名前や番号が2つずつ登録されているので削除しようとしたら、
間違えて全消去してしまいました。

一瞬、唖然としてしまいましたが、
以前使っていた携帯があるので、
ショップに行けば番号移行してもらえることを思いつき、
すぐさまショップに行きました。

ショップに行くも、
以前から話している店員さんがいません><;

順番待ち中、
客が帰っていきましたが、
話している店員さんではなく、
”今日はあの店員さんかぁ。。。”と思っていたら、
事務所から、いつも話している店員のお姉ちゃんが来たじゃありませんか!!

目が合った瞬間、
お互いに笑い合ってしまいました^^;

「SDカードに電話帳入ってないんですか?」と聞かれ、
「消しました」と答えると、笑われてしまいました^^;

以前の携帯からデーターを移行してもらい、
spモードとiモードの切り替えが出来るとの情報を聞いたので、
説明してもらいました。

お姉ちゃんに対応してもらっているのを、
野球の打者に例えると8割7分5厘です。

間違いなく凄いバッターです。

Posted at 2011/01/19 20:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

ようやく戻ってきました

最近、何かとバタバタしており、
中々、みんカラに顔を出すことが出来ませんでした。。。

皆さんのとこでは雪はどうですか?

地元では雪が積もる日が続いてます><;

道路凍結で事故も起きているので、
運転には気をつけてくださいね。


さぁ、ここからが本題・・・

去年の年末に、REGZA Phone T-01Cを購入し、すぐに修理になりました。(REGZA Phone T-01Cが・・・(涙)より)

それから、3週間近くになるのに何の連絡もないので、
文句を言いに、夕方ショップに行きました。

(以前、お話した可愛い店員さんと会える期待を抱きながら・・・対応してくれるかわかりませんが・・・)

入ってすぐに入店理由を聞かれ、
答えた後、順番待ちで待機することに。。。

可愛い子はいましたが、他の客の対応中・・・

これでは、自分の対応してくれそうにありません><

違う店員なら文句言ってやろうと構えていると、
可愛い子が対応している客が帰りました。

Σ('◇'*)エェッ!?

GOODタイミイングで帰ったじゃありませんか!!

可愛い子から呼ばれ、
内心ガッツポーズで席へ。。。

ショップには数人の店員がいるのに、
8割以上、この可愛い店員さんなので、顔も覚えててくれています。

店員さん曰く、
「まだ返ってきてないみたいです」とのこと。

違う店員なら、ここで文句を言っているとこですが、
普通に話をしました。

「今何処にあるのか確認してきますね」と席を離れられ、
数分後、手に何か持って来ました。

笑顔で、
「先ほど返ってきたみたいです」とのこと。。。

Σ('◇'*)エエエェッ!?

またまた、驚きです!!!

(君との愛の力みたいだね・・・なんて言えるはずもなく・・・)

返ってくるなんて想定外だったので、
すぐに戻ってくるということで、
転地パックなどを取りに、一旦自宅に帰りました。

8分くらいで、ショップに戻ると、
席を空け、待っててくれていました。

REGZA Phoneの設定をしてくれているのを待ち、
「購入されたときより、サクサク動いてるみたいです」と。。。

操作してみると、
本当に年末に買った時よりサクサク動いてます。

年末に買ったのは、
購入地点ですでに不具合が出ていた感じです。

REGZA Phoneの終了後、
料金プランなどのことや、日常会話をし帰りました。

可愛い店員さんが対応してくれ、
REGZA Phoneが手元に戻ってきたので、
久々に良い日を過ごせました(^0^)ノ

同じ店員さんばかりが対応してくれるのは、
運命なんでしょうか・・・?

家に帰ってからも、
REGZA Phoneは順調に動いてます。

しかし、
一からアプリを入れないといけないので、
それが面倒くさいです><;







Posted at 2011/01/17 21:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「チェイサー降りられたんですね。僕も昨日、チェイサーを降りました。100チェはいい車だと思います。」
何シテル?   04/14 10:30
はじめまして(*´∇`*) チェイサー アバンテG 100系 (JZX100) に乗っております。 まだまだ弄っている箇所が少ないので、 みなさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:31:07
中華ナビつけちゃうYO!その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:24:53
ステアリングリモコンボタン全利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 19:10:43

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
チェイサーを廃車し、メインの車になりました。 まだ、ノーマルに近いですが、ちょくちょく弄 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
事故にあい、廃車になってしまいました。 チェイサーが好きだったので、本当にショックでした ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
チェイサー(GX100)からチェイサー(JZX100)へ乗り換えました。 まだまだイジ ...
トヨタ カルディナバン トヨタ カルディナバン
親の車なのでノーマル車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation