• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

那由他兆太のブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

信号待ちで・・・

信号待ちで・・・先日の話です。

一般道を走行中、
右折するために右折レーンで赤信号なので停車しました。

後方からパトカーが来て直進レーンで停車。

他に車がいなかったので僕の車で止まりました。

パトカーやぁ。。。と思いパトカーを見ると、
パトカーの運転席側の窓がオープンしました。

Σ(゚∀゚;)えぇぇぇぇ!?!?!?

何かしたか?

あっ!?
アンダーイルミ点滅させてる!!!

ヤバイ!!!
と思いながらも、
見られてから消灯するわけにもいかないので、
そのままにしてました。

お巡りさんが、
「ベルトしてる?ベルト?」
と聞いてきました。

間違いなくしっかりベルトしていいたので、
ベルトをしたまま右手でベルトを伸ばして、
「ちゃんとしてますよ」
と答えると、

「安全運転で!!」
と言い右手で親指を立てグッジョブのサインを出してきました。

数秒後、
信号が青になり何事もなかったかのように去っていきました。

どうやら、
ベルトが気になっただけで、
アンダーイルミの点滅には関係なかったようで。。。

あの一瞬のドキドキは何だったんだろぅ・・・。
と思いながら帰宅しました。

何もしていなくても、
お巡りさんに声をかけられるのは、
あまり嬉しくないですね(-_-;)アセアセ



話は変わりますが、
先日ブログで話したように、
みんカラのお友達が「強制脱会」されそうになっています。

それだけは絶対に阻止したいと、
心から願ってます。

僕のブログに対して「イイネ!」をつけて下さった皆様ありがとうございます。

世間では人間関係が人の繋がりが薄くなったと言われてますが、
一人のためにこうやって行動していることに感動しました。

もしお友達が「強制脱会」になれば、
みんカラユーザーが減ることも考えられます。

みんカラを知ってから、
他のユーザーとオフ会をしたり、
アイデアの交換をすることが楽しかったです。

無料でこんなにすばらしいサイトを使わせてくれている管理者様には、
本当にありがたく思っています。

だからこそ、
僕や他のユーザーから寄せられる言葉に対して今一度耳を傾けて頂きたいと思います。





この記事は、みんカラ強制脱会になりました(涙について書いています。

Posted at 2010/11/01 00:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2010年10月30日 イイね!

マサ9766さんの「強制脱会」について・・・

マサ9766さんがカービュー側から強制脱会を受けました。

何故、このような事態になったのか理解が出来ません。

何を根拠にカービュー側がこのような対応をしようとしているのか分かりません。

みんカラは情報交換の場ではなかったのですか?

少なくとも僕はそう思っていました。

自分では分からないことを、
みんカラの他のユーザーの整備手帳を見たり、
また質問したりし、
今まで楽しみながらみんカラを見ていました。

マサさんも自分で知り得たノウハウを無償で提供してくれていたのですから、
他のユーザーと何も変わらないと思います。

自分で知り得た情報を提供することがいけないのなら、
ほぼ全てのユーザーが強制脱会になるでしょう。

カービュー側が営利商用目的と判断するのなら、
判断する根拠はあるのでしょうか?

マサさんと何度かお会いしましたが、
そこでお金を要求されたことはありませんし、
またお金を要求されたことを聞いたことがありません。

他のユーザーの為に無償で情報提供されていたことが仇になるなんてショックです。

カービュー側は、
どこが規約違反なのか等の明確な理由を提示してもらいたいです。

管理者様、
ユーザーから寄せられる抗議のブログ・メールを読んでいただき、
今一度考え直していただけないでしょうか?

どうか宜しくお願いいたします。









この記事は、みんカラ強制脱会になりました(涙について書いています。
Posted at 2010/10/30 00:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | クルマ
2010年10月25日 イイね!

殻割りに挑戦!!

殻割りに挑戦!!チェイサーのフロント・サイドはLEDで飾られているけど、
リアは全く飾られていないので、
以前の予備のリアテールを殻割りをしました。

みんカラでやり方を調べ、
詳しいやり方をみんカラの方に教えて頂いて挑戦しました。

リアテールを箱につめて、
ドライヤーで蒸し焼き状態し数分後、
-ドライバーを差し込みこじ開けました。

ツメが折れることなく綺麗に割れました。

ウィンカー部にオレンジ色のプラスチックを外したので、
第一弾のクリアーウィンカーの完成です。

あとはLEDを埋め込むことを考え中。。。

即席のLEDの部品を取り付けることはできるけど、
基盤にLEDを組み込んで部品作りが出来ないので、
本屋で面白い本を見つけたので勉強中です。

今の本は付録が凄いですね。

ブルーLEDが付録で付いていたのでシフト近くに取り付けました。

リアテールが完成するのはいつになるだろうか??
Posted at 2010/10/25 22:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2010年10月20日 イイね!

ショック

ショック以前、お話しましたナビの調子が日々おかしくなってます(涙)

何ヶ月も前にリアバンパーの左角を当て逃げされてあり、
それにより塗装が割れてしまっていました。

バンパーなので錆びることはないし、
塗装が割れているけど余り目立たないのでそのままにしていたんですが、
洗車しようと高圧洗浄機で砂を洗い流しているときでした。

塗装が割れているとこに高圧の水を当ててしまい、
塗装が剥がれました o(>д<。 o)アァァァァッ

目立たなかた傷が目立つようになってしまいました。

リアバンパーの左角だから、
「ぶつけよったなぁ」と思われてしまう・・・。

当て逃げなので誰にも言えないので腹が立ちます #`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!
Posted at 2010/10/20 01:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2010年10月10日 イイね!

立て続けに故障。。。

ナビも壊れかけている最中、
携帯が壊れ修理の出しました。

勝手に電源が落ちてしまう症状があったので修理に出し、
2週間後基盤を交換し、外装も新しくなって帰ってきました。

がっ!!!!!

次の日、iモードに接続するとフリーズを起こします。

以前の使っていた携帯も勝手に電源が落ちてしまう症状はありましたが、
iモードがフリーズするなんて初めてだし、聞いたことがありませんでした。


修理され数時間後に、
また修理をする羽目になりました。

代替で借りている携帯は性能はいいのですが、
使い勝手が悪いです。

機械品はいつか壊れるけど、
立て続けに壊れるとかなりショックです。。。






Posted at 2010/10/10 13:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「チェイサー降りられたんですね。僕も昨日、チェイサーを降りました。100チェはいい車だと思います。」
何シテル?   04/14 10:30
はじめまして(*´∇`*) チェイサー アバンテG 100系 (JZX100) に乗っております。 まだまだ弄っている箇所が少ないので、 みなさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:31:07
中華ナビつけちゃうYO!その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:24:53
ステアリングリモコンボタン全利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 19:10:43

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
チェイサーを廃車し、メインの車になりました。 まだ、ノーマルに近いですが、ちょくちょく弄 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
事故にあい、廃車になってしまいました。 チェイサーが好きだったので、本当にショックでした ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
チェイサー(GX100)からチェイサー(JZX100)へ乗り換えました。 まだまだイジ ...
トヨタ カルディナバン トヨタ カルディナバン
親の車なのでノーマル車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation