• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bako (バコ)のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

9割純正戻し完了

先週末、7年ぶり位にオーディオショップへ行ってきました。
オーディオのケーブ類の取り外しをしてもらいました。
が、色んな線を後付けでやっていたので、序でにやるよとの事で手伝ってもらいました。

こんなに大変になるから次はやらないよね⁇と言われましたが、でも絶対やるよね、また乗り替えの時大変だね…と突っ込まれ、ブースト計やら何やら付けて、普通の人はいらないし、車もそれくらいは計算してやってるから要らぬ世話って思ってるよ、意味ないじゃんと言われ私は終始苦笑い😅

きっとオーディオもやるやろうと釘をさされ、気持ちは傾いていますが、自分のお金の無さに嫌気がさしてます…。

久々にお会いしていつもと変わらず面白い突っ込みを頂け、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

無事に車の中に引き回していた配線は無くなりました。

後はエンジンルームに付いている物を取り外して純正ホイールに履き替えたら作業完了となります。

先が見えてきたので、少し安心しました。

ただ、暑い時期の作業な為、夏バテ気味で身体が怠くて仕方ないです。
Posted at 2025/07/23 23:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月23日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!7月24日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 ペダル類をカスタマイズしました。

■この1年でこんな整備をしました!
 現在、乗り替えに伴い純正戻しをやっています。

■愛車のイイね!数(2025年07月22日時点)
762イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 特に無し

■愛車に一言
 10年間楽しい思い出をありがとう‼︎
 たくさんの人と出会うきっかけを作ってくれました。
 本当にありがとう、感謝の言葉しか出てこず別れが辛いです。
 第二の人生で良いオーナーさんに出会ってほしいそれだけが気になります。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/07/23 23:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月23日 イイね!

10年経っても色褪せないデザイン

10年経っても色褪せないデザイン第6世代で一番デザインが決まっていると思います。
年数が経っても未だにかっこいいなぁ…と駐車中の自分の車を気が付いたら見てしまっています。
今では希少となったMT車を選べた事、自分の意のままに運転出来てる実感を感じ貴重な体験ができました。
Posted at 2025/07/23 23:16:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月15日 イイね!

8割程純正戻し終わりました

8割程純正戻し終わりました週末作業で8割程、純正戻し終わりました。

今週末は大物のオーディオ関連のケーブルを外しにショップへ行ってきます。

暑くて汗だくで頑張っても4時間作業が限界で、夏バテ気味です…。

Aピラーも外したままの剥き出し仕様でダッシュボードもメーター類取り外したので寂しくなりました。

アンプとウーファーが重くて取り外し大変でした。

久しぶりにオーディオボード開けましたが、RCAケーブル緩みまくりでたまに音がおかしかったのは緩みが原因だったかも…って思いました。

たまに開けて点検が重要だと思いました。

次はいつ出番があるか分かりませんが、部屋に眠っています。

最近知ったのですが、CX-30って今はCD/DVDプレーヤー付いてないんですね…。

映像観れる媒体がTVかfire stick TVでミラリングするかDAPで音楽聴くしか無く、何てこったい…とガッカリ…。

やはり、またオーディオインストールするしか無いのかなぁ…と考えてますが予算が無く葛藤しています。

後は、予定通り全てを取り外し元に戻すのを目標にぼちぼちやりたいと思います。



Posted at 2025/07/15 19:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

予定の半分、純正戻し完了

予定の半分、純正戻し完了土曜日に予定の半分位のパーツの取り外しを行いました。

しかし、暑くて作業進まず…💧

もう少しやりたかったのですが、吹き出す汗と暑さで限界を感じ体調崩しては元もこうも無いと言う事で止めました。

来週までには、ほぼ純正戻し終わってないといけないんですが自信消失してます。

残るはオーディオ類とAピラから配線を通している電装系の取り外しで1番の大物達です。

タイヤホイールも純正に戻すんですが、純正ナットが行方不明で見つかりそうにありません…。

次は配線いじくらないと毎回思うんですが、歯止めが効かず手を出して後で後悔するんですよね💦

流用出来ないパーツがあり、どうすんの⁇って自分に突っ込み入れてます。

まだまだやる事があり気が遠くなりかけてます。

こんな時一瞬で元に戻してくれるドラえもん的存在が居れば良いのにと訳のわからない妄想が膨らんでます…😭
Posted at 2025/07/07 19:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@美雪 さん
左側ミラーの異音をみてもらった時は一式交換の見積を出されたので今回も一式交換と言われるような気はします💦」
何シテル?   11/22 10:59
車とカーオーディオがとにかく大好きです。 ただ、カーオーディオは自分なりに勉強中な状態ですが最高のリスニング空間を目指しています。 失敗ばかりやらか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン デザイン ナイフレス テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 14:32:06
MDA-W750J MDA-W770J 外部入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 11:12:31
遠足🚐 SLMTへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 08:45:27

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
10年間乗った初期モデルのCX-3からの乗り替えです。 残念ながら、MT車のラインナッ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のマツダ車で、初のディーゼル車です。 悩みに悩んだ結果またMT車にしてしまいました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族の愛車です。 H12年式 ワゴンR RR-LTD 事故にあったワゴンRより全てパ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
免許取って、社会人になり初めての愛車でした。 私的には、普通車に乗りたかったんですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation