• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最終兵器サードのブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

まだ納車もしてないのに・・・②

・・・カーナビ買っちゃいました(ぉ


私の買ったアコードワゴンは、オーディオ関係に汎用性が無いので、付け替えて装着も出来なければ、後付で2DINタイプのを付けるのも困難な場所にあったりします。
インダッシュのを付けようと思えば付けられるけれども、ミッションの影になっておそらく使いにくくなるのは必至。
かと言って、オンダッシュをでーんと構えるのも、ちょっと悩み所でした。

・・・と言うわけで、選択肢をポータブルに絞ってみました。
ポータブルだと、性能が悪かろうと私自身避けていたのですが、どうやら今年に入ってから良さそうなのが出た様子。

老舗のサンヨーか、最新機種のパナソニックか・・・でも選択したのはソニーでしたw
NAV-U2を選択・・・決め手はジャイロ機能の搭載と、アタッチメント器具の作り。
購入した場所は札幌圏のヤマダ電機・・・ポイント貯まるからw
実際にディスプレイを触らせて貰って、これまた無理難題を言いながら購入・・・つくづく嫌な客だなぁと我ながら思います^^;

この時は社有車を乗り回して他ので、そのマシンに積載してテスト実施。
電話番号検索が個人宅で出来ないと言うのが不満なところだが、ひとまずは良い動きしてくれるので満足しておく。

あとは愛車CM3に乗せてどうなるかが・・・楽しみと言ったところ。
写真が撮れたら改めて紹介してみたいと思います。
Posted at 2008/05/14 22:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入談 | 日記
2008年04月10日 イイね!

まだ納車もしてないのに・・・①

・・・ホイールを発注しましたw

北海道にも札幌にタイヤとホイールの専門店「フジコーポレーション」がありますので、そこに電話で問い合わせ。
アコードワゴンは、オフセットが微妙な数値なので、気に入ったホイールが合わせられずに結構泣けてきます。

最終的には、ウェッズスポーツのSA-97Fをチョイス。
ついでに合わせたタイヤは、BSのPZ-1にしておきました。

ホントはナナマルを履かせたかったが・・・オフセットが合わせられずに断念・・・スポーク系で黒っぽい色で青のリングが欲しくて・・・

しかしこの時に注文しておいて良かったと思うことに。
札幌に在庫が無く、辛うじて名古屋に1セットのみ残ってたという返答が。
発送の関係で今頼んでおかないと逃す危険性があったのでオーダー掛けて送金しておきました。


・・・ま、こんなのが続くことになりますw
Posted at 2008/05/14 22:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入談 | 日記
2008年04月08日 イイね!

仕事もせずに・・・

・・・アコードワゴンクラブというのがあることを知り、早速エントリーしてきました。
本部があり、北海道支部があり・・・内容を読んでみると、みんな楽しそうに語ってるのが印象的でした。

私も知らないことが多々ありますので、諸先輩方に色々アドバイスいただきながら大事に乗って行けたらいいなって思ってます。


・・・・・・・・・ワクワク週間・・・いいなぁ~






・・・本部よりステッカーを早速購入しておきましたw
Posted at 2008/05/14 22:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入談 | 日記
2008年04月07日 イイね!

大あわて!

単機納車を実現するにあたり、自分でやれば安くできることは知ってたのですが、今回は時間を掛けたくなかったので、ほとんどの手続きはディーラーに任せてしまいました。
そんな中、私自身がやっておかなければならない事がありまして・・・それは「車庫証明を取得する」と言うことでした。

私はマンションに住んでいるのですが、既に駐車場として父の車が利用しているという事情がありました。
既に満車状態で、溢れた住人の車は近隣の駐車場を契約したり、はてまて青空駐車状態にもなっていました。

そんなわけで、マンションの駐車場での車庫証明は取れないので、近隣で探さなければならなくなりました。
と言っても、近所にもめっきり駐車場のない田舎町・・・と言うわけで、通勤に利用する駅の駐車場を契約することにしました。

最初は駅ビルに隣接しているパーキングビルを検討するも、深夜12時以降は車が出せなくなると言うことが判明。
電車通勤で深夜12時過ぎることもある身なので、これはまずいと言うことで他をあたってみる。
舗装された駐車場に電話して見るも、折り合いが付かない。
で、最終的に決めたのが・・・何とJRの高架下。
管理会社も勿論ジェイアール系で、しかも事務所は勤務地である札幌側に近い場所。
早速訪問し、場所を決めて一発サイン。
車庫証明書も発行して貰い、その足でディーラーにお届けw

これで、私が出来ることはやった・・・あとは17日を待つのみである。
Posted at 2008/05/14 22:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入談 | 日記
2008年04月06日 イイね!

早くもアクセサリーあさりw

もうね、じっと出来ないんですよ(^-^;)
と言うわけで、あちこちのカーショップに行っては、必要そうなアイテムを物色しまくり。

真っ先に購入したのは、アコードワゴンの参考書となるであろう、ハイパーレブシリーズの83番「ホンダ・アコード チューニング&ドレスアップ徹底ガイド」を購入。

これをひたすら眺めまくる日々が続くことになるだろう・・・
Posted at 2008/05/14 22:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慣れると確かに乗りやすい http://cvw.jp/b/380262/46444974/
何シテル?   10/08 13:32
北海道でマッタリと過ごしています。 少しでも自動車に乗れる時間が取れると良いなと願っています。 クルマいじりは、やりたくても資金的に出来ないで泣いている...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 01:32:35
車両法について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 16:21:24
トヨタ(純正) ブレイド後期ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 13:37:51

愛車一覧

スバル WRX S4 WR-S4D (スバル WRX S4)
2017年5月23日契約。 2017年9月10日納車。 目論見的には、STiスポーツ(コ ...
トヨタ ブレイド 蒼き刃 (トヨタ ブレイド)
路線変更で人生初のトヨタ車を選択。 CT200hに憧れていたこともあり、この車を選択。 ...
ホンダ アコードワゴン GIALLA CM3 (ホンダ アコードワゴン)
二代目アコードワゴン(白真珠)です。 不慮の事故により私の元から離れてしまいました。
ホンダ アコードワゴン MUGEN CM3 (ホンダ アコードワゴン)
2008年の誕生日に納車された記念すべきマシンです。 ミッショントラブルにより修復不能に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation