• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最終兵器サードのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

四駆はスタンダードにあらず?

四駆はスタンダードにあらず?ちょっと忘れていたのですが、時は一気に9月まで遡ったお話。


かねてより、やりたかった「cpm Lower Reinforcement」というフロアサポートバーの取り付けを行いました。
札幌に正規代理店がありましたので、そこに行きましたら、ちょうど運悪く在庫が無い状況に。
なので、発注して後日再訪問となりました。
 
 
 
 
 
─────再訪問日。

ブツを見てニンマリする私。
さっそく取り付けてもらいます。


 

・・・・・・・・が、しかし!
 
 
何故か、取り付ける事が出来ません。
本来の取り付け位置を見るも、うまく当てはまらないのです。

これは一体どういうことか?
 
 
メーカーにも、車種設定表記が載っています。
しかし、取りつかない。
 
 
「・・・・・・・おそらく、四駆とFFとで、構造変化による取り付け部分が違ってるためかもですね」
 
 
確かに、四駆の場合、FFと違ってプロペラシャフトを通すためにセンター部分にアーチ状の窪みを大きく確保しています。
その窪みに、プロペラシャフトとマフラーへのパイプを通しています。
そのため、四駆とFFで、フロアサポートバーの形状を変更せざるを得なかったのではと推測されます。
 
 
 
と言うわけで、ブレイドの四駆(AZE154H)では、cpmを含むフロアサポートバーを取り付ける事が出来ない可能性が高いです。
メーカーによーく確認して挑みましょう。
(多分、cpmもこの事実を知らない可能性があります・・・。)



P.S.
今日、ブレイドが戻ってきます。
週末に函館に行き、週明けに今年最後の施工入院の予定です。
次回戻って来たら・・・車両の紹介をさせていただこうと思っています。
Posted at 2013/11/12 10:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記

プロフィール

「慣れると確かに乗りやすい http://cvw.jp/b/380262/46444974/
何シテル?   10/08 13:32
北海道でマッタリと過ごしています。 少しでも自動車に乗れる時間が取れると良いなと願っています。 クルマいじりは、やりたくても資金的に出来ないで泣いている...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 11 12 13141516
17181920 2122 23
242526 2728 2930

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 01:32:35
車両法について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 16:21:24
トヨタ(純正) ブレイド後期ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 13:37:51

愛車一覧

スバル WRX S4 WR-S4D (スバル WRX S4)
2017年5月23日契約。 2017年9月10日納車。 目論見的には、STiスポーツ(コ ...
トヨタ ブレイド 蒼き刃 (トヨタ ブレイド)
路線変更で人生初のトヨタ車を選択。 CT200hに憧れていたこともあり、この車を選択。 ...
ホンダ アコードワゴン GIALLA CM3 (ホンダ アコードワゴン)
二代目アコードワゴン(白真珠)です。 不慮の事故により私の元から離れてしまいました。
ホンダ アコードワゴン MUGEN CM3 (ホンダ アコードワゴン)
2008年の誕生日に納車された記念すべきマシンです。 ミッショントラブルにより修復不能に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation