• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最終兵器サードのブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

どこにいるでしょう?(+メンテナンス関連2件+宿題1件)

どこにいるでしょう?(+メンテナンス関連2件+宿題1件)いきなり謎なぶっこみですが、正解率99%ですw



私のブレイド、どこにいるでしょうか?w

正直、どーでもいい!
ですよねぇ~w


んでもって、お気づきになったでしょうか?

北海道って、モノカラーが多すぎなんです。
私のブレイドが「シルバーじゃない」と分かっていれば、おそらく瞬時に見つかるほどにモノカラーな世界です^^;
なので、自分はシルバーがあまり面白くないと感じてしまうのかもしれないですね。
(シルバーが悪いとかではないし、色は嫌いではないので勘違いなさらぬように^^;;)


さて、何故この場所に車を置いてあるかと言いますと、昨日の話になりますがナビの地図データを更新してまいりました。
北海道もかなり道路事情に大きな変化が出ており、元々の地図データのまま走行すると、道が無くなることがしばしば発生していました。
なので、ここはひとつ、更新してスッキリさせようという作戦です(ぇ。

事前に予約をしておき、7日に作業するということで通勤時の朝にディーラーへ持参。
日中はディーラーに預けっぱなしで、仕事が終わったらディーラーに立ち寄って車両回収。
駐車料金も浮いて満足ですw


そして、みんカラでブレイドオーナーさんのサイトを拝見していたら、ブレイドにドアミラー自動格納のキットが売ってると知り、密かにポチッとしておりました。
それが届いていたので、ディーラーに『ドアミラーリモコンの部分のカバー外しておいて』とお願いしていたら・・・



・・・・・・そーきたかw

でもまぁ、外れてる方が楽なので感謝しつつ、キーレス連動ドアミラー格納装置を取り付けしました。
最初はろくに説明も見ず、カプラーオンさせて『うごかない~』とぼやいたりしましたが、取説見直したら追加ケーブルもつけなきゃダメとあったので、翌朝(いわゆる今朝w)にやっつけておきました^^;

毎回ドアミラー格納させるというのが大前提ですが、最近はボケが進行しているのか鳥頭になってるのか、車から離れて『あれ、ロックしたっけ?』と不安になることがありまして(大汗)
これがあれば、キーロックでドアミラーが格納されるので、離れても確認ができるなと・・・最近ドアロックの不安がある方、いかがですか?w


最後に、宿題となっていた「時計の秒合わせ」の件。
ようやく分かったので解説したいと思います。

時刻合わせは、設定メニューの中にある「時刻」からではなく、時計モードから行う!
以上!!w

・・・と言うわけで、一応ざっくりとは【コチラ】にまとめておきました。



ちなみに・・・・・・・



ここでした♪
・・・って、わかりますね、流石にw
Posted at 2013/08/08 13:49:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年08月07日 イイね!

ここどこや?

ここどこや?昨日の通勤時のお話。

勤務地のある札幌方面に車を走らせてると・・・?



およ?・・・沖縄ナンバー?w


この瞬間、日本列島最北の都道府県に、日本列島最南端の都道府県の車両が走行してると。
しかも、陸送するにも、沖縄~北海道間の直行フェリーは存在しないので、とんでもない道のりで運ばれたことになります。

観光シーズンではありますが・・・凄いなぁ。



んでもって札幌市内に入った時。



仙台ナンバー?
更に左のアテンザは福島ナンバーw



私、間違いなく札幌に居るんだよね?(^-^;ゞ
Posted at 2013/08/07 13:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年08月05日 イイね!

「初」は嬉しくなりますねぇ~

ミクじゃないよ?(ぉ


先日の土曜日深夜のお話。
正確には深夜0時を回ってたと思うので、日曜日に入って間もなくのお話。
私は3か月休んだツケでたまりまくってた書類整理をするために会社に出て、仕事が終わってから札幌で用事を済ませた後、支笏湖経由で自宅に戻ろうとしていました。

支笏湖から千歳に入り、そのまま新千歳空港へ向かう道のりを走行していたのですが、車が多いこと多いこと。
千歳の自衛隊航空イベントがある関係で、入場のために深夜から並んでいる車両が集まっており、ちょっと異様な光景が繰り広げられていました。


んでもって、空港へ向かうT字路の交差点で信号待ちになったところで、ハイタッチが発生。
こんな時間にめずらしい・・・と思ったら、空港方面から曲がってくる車両。
この車だとわかったので、車内から(見えないだろうなと思いつつも)手を挙げて挨拶したら・・・停車され、窓が開きました。
自分も窓を開け、マジマジと車を見たら・・・ハッとしました。

『自分と同じゲイナー・・・あの人しかいないじゃないか!w』

実は私・・・みんカラ歴はちょっとばかり長い(と思う)のですが、みんカラ関連で人と実際に遭遇するのは、これが初めてでした。
もう、テンション上がりまくりでしたw

路上だったので、二言三言会話をしてその場を後にしたのですが、やっぱり嬉しくなっちゃいますねぇ。
(その後、お友達にも誘っていただきました)


これからも更に色々な方たちとお会いしてみたいです。
そんなわけでタカさん、よろしくお願いします♪



また、私と接していただいてる皆様方、改めて今後ともよろしくお願いします(^-^)/
Posted at 2013/08/05 17:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年08月01日 イイね!

ゲイナー帰って来ました♪

ゲイナー帰って来ました♪以前履いていたホイール・・・ゲイナーですが、オールペンするにあたり、一旦純正ホイールに戻していました。
その間に、えぐられたキズを修復しておいたのですが、なかなか装着する時間が取れず、本日ようやく取り付けて参りました。



会社終わってから高速使って速攻で訪問。
この時期はすぐにボディが汚れますねぇ^^;


今回、タイヤも新調して履き替えます。
銘柄はブリヂストン系列であるFirestoneの「WIDE OVAL」です。

実は私、ワイドオーバル好きで、ブレイドに乗る前からずっと使い続けている銘柄だったりします。


ちなみに、オールペンする前に履かせていたワイドオーバルは・・・



ツルツルですw



とりあえず、履かせて・・・いつもの空港へ。



こんな感じになりました(^-^)/




ちなみにこちらの面が、修復したゲイナーを履かせています。
違和感はないかな?





これで今度こそ、野望の第一弾が終了。
次は冬かなぁ。
Posted at 2013/08/01 22:54:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2013年07月29日 イイね!

乗り切れるかな・・・?

ここ最近、事故休暇のツケが大きくたまってしまってて休みがなくなってます。

今日は早朝から現場だったので朝早くに札幌に入り、時間調整のために道庁赤レンガに立ち寄った事の話。
ぼんやりとしてたら、カラスが鳩をいじめてたので、ちょっと追い払おうと茂みの中へ。
追い払うというよりは、カラスに迫ることで徐々に鳩から距離を離してあげる程度でした。

すると、舗装路から何かこちらに・・・・・・・?



おぉ、鴨!?w



鴨はトコトコとこちらに向かっていき・・・私のすぐ足元を横切り・・・・・・



・・・そのまま池に入っていきました。



・・・・・・・・・マイペースだなぁw
Posted at 2013/07/29 15:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「慣れると確かに乗りやすい http://cvw.jp/b/380262/46444974/
何シテル?   10/08 13:32
北海道でマッタリと過ごしています。 少しでも自動車に乗れる時間が取れると良いなと願っています。 クルマいじりは、やりたくても資金的に出来ないで泣いている...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 01:32:35
車両法について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 16:21:24
トヨタ(純正) ブレイド後期ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 13:37:51

愛車一覧

スバル WRX S4 WR-S4D (スバル WRX S4)
2017年5月23日契約。 2017年9月10日納車。 目論見的には、STiスポーツ(コ ...
トヨタ ブレイド 蒼き刃 (トヨタ ブレイド)
路線変更で人生初のトヨタ車を選択。 CT200hに憧れていたこともあり、この車を選択。 ...
ホンダ アコードワゴン GIALLA CM3 (ホンダ アコードワゴン)
二代目アコードワゴン(白真珠)です。 不慮の事故により私の元から離れてしまいました。
ホンダ アコードワゴン MUGEN CM3 (ホンダ アコードワゴン)
2008年の誕生日に納車された記念すべきマシンです。 ミッショントラブルにより修復不能に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation