• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xtantのブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

昨日は魚沼までドライブ~

昨日は魚沼までドライブ~
昨日の新潟は秋日和!!

愛車のオイル交換を理由に久々に魚沼市まで遠出しました。
片道120kmのした道ドライブです(笑)




まずは、
前回、バルブステムシールの交換修理でお世話になったHakkai Autoさんへ…


今回の施工内容はエンジンフラッシング、ワコーズレックス、オイル交換と内容盛りだくさんなので午前中に車を預け、空き時間に魚沼市の観光へ…

まずは腹ごしらえ!!
Hakkai Autoの代表にお勧めのお店を聞いたところ「寿司道楽」のまかない丼がコスパ良く美味しいと教えて頂き早速行ってみました…


お勧めのまかない丼を速攻で注文~
海鮮丼とお味噌汁付きで税込み1,084円!!

同一料金でご飯の量も選べる感じでとてもGoodです!!
私が選択したのは大盛(ごはんが350g位)
チョット多かったかなぁ~
ネタも新鮮でコスパ最高の丼でした(笑顔)



次に行った所は「魚沼の里」
ここは日本酒で有名な八海山酒造のある観光名所です。
とても静かな所で時間がゆっくり過ぎる感じで、日常を忘れる事のできるスポットですね…

猿倉山ビール醸造所
ここでは地ビールの販売、軽食などを楽しめます。


こちらは八海山雪室
1,000トンの雪を収容する雪中貯蔵庫で、長期間、日本酒を熟成させます。
あとに日本酒の購入や試飲もできます。


時間があったので雪室室の体験ツアーに参加してみました。
外の気温は26度位ですが部屋の温度は5度…
日本酒を冷蔵する雪中貯蔵庫としては日本一だそうです。


八海山酒造は焼酎も作っているようでワイン樽で熟成させている工程も見学できました。


ゆったりと時間を過ごす事が出来ました。

次に行った所は魚沼スカイライン
天気が最高に良かったので魚沼を一望できるスポットへ…


本当に日常音の無い静かな所で思わずまったり。。。


いやー
久々に充実した良い休日を過ごしたなぁ~
11月になれば紅葉も本格的になるでしょうからまた時期をみて訪れてみたいと思います。

あ、最後に自分へのお土産です。

Posted at 2021/09/26 14:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2021年09月20日 イイね!

NJO新潟で洗車メンテ

NJO新潟で洗車メンテ本日はボディーコーティングでお世話になっているNJO新潟さんへ定期洗車メンテに行って来ました。

今回は約1か月半ほどノー洗車だったのでルーフとボンネットに少量の鉄粉のようなものが付着していたそうで溶剤を使用して付着物の除去とトップコート(撥水剤)を再施工頂きました。



毎度ですが、洗車料金でボディーコーティングのメンテを受けれるのは本当に有難いです。
作業時間も約1時間強かけて入念に作業頂けるので作業後の車はいつもピカピカ!!
毎回、ボディーコーティングの施工を受けている感じですから当たり前ですね(笑)
初期投資は必要ですが車を綺麗に保ちたい人は超~お勧めです!!

まだ早いですが冬のシーズンの塩カルや消雪の水でボディーがバキバキに汚れる事を考えるとこの洗車メンテは有難いです。

車が綺麗だとついお出かけしたくなりますね(苦笑)
関連情報URL : http://noj-niigata.com/
Posted at 2021/09/20 16:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年09月18日 イイね!

ネットワークオーディオ

ネットワークオーディオ本日、やっと一回目のコロナ接種が完了!!
今の所、腕が怠い位でそれ以外は特に体調の変化はありません。
このまま体調悪化しないことを祈るばかりです。

コロナ禍で気軽にお出かけもできない日々が続いてます。
そんな中、念願のネットワークオーディオを導入しました。

コンセプトは書斎の机上でコスパの良い音楽を聴けるようにするです!!
よってスピーカーユニットの選択は小型なものとなります。

スピーカー、機材は村上市にあるサウンドワクイさんで視聴して決定しました。

当初はmarantzのM-CR612というNetwork CD Receiverを核にシンプルにスピーカーを鳴らそうと考えていました。


ただ昨今の半導体不足により納期が不明で年明けになる可能性が高いという事で断念、、、
急遽、導入した機材はQUESTのUSB-DAC(BEETLE)とmarantzのPM6007プリメインアンプ。PCの音楽ソフトを利用して鳴らす作戦です。
今や車もCDはほとんど聴かなくなりもっぱらUSB音源の再生ばかりなので問題はありません。

手のひらサイズのお手軽USB-DACです。


marantz PM600 入門編のアンプです。


関心のスピーカーは。。。
JBL、DALI、B&Wのブックシェルフ型のスピーカーを視聴した中で一番心を奪われたのがB&Wの607 S2 Anniversary Editionでした。


このスピーカーは箱のサイズの割に低域がしっかり出る印象。あとそれ以上に音の解像度が非常に高くリアルな音を聴くことができました。
正直、聴いた瞬間に心を奪われました…

まずは自宅で音楽が聴ける環境になった事に大満足です。
これでコロナ禍の引きこもり生活も少しは楽しく過ごせそうですね!!

ケーブル、SPスタンドなどまだやりたい事は沢山ありますがその為にはお小遣いを貯めないとね…(笑)

Posted at 2021/09/18 23:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2021年03月20日 イイね!

E-91 タイヤ交換

3月も後半に入り今年の雪シーズンもやっと終わった感じですね…
そんなこんなで恒例のタイヤ交換!!

まずは交換前の冬タイヤ


交換後の夏タイヤ
当り前ですがホイールが変わると印象も変わりますね。


夏タイヤに交換するとフロントの車高が上がっているのが強調されますね…


今シーズンは車高を上げておいてホント良かったです。
そのお陰でフロア下のパネルも若干の擦れ程度で済みました。。。

来週、車高を元に戻す予定です。
Posted at 2021/03/21 14:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年01月24日 イイね!

久々の温泉と洗車でリフレッシュ!!

久々の温泉と洗車でリフレッシュ!!年始から雪に仕事に振り回され身心共に疲れた感じ・・・

今週は仕事も一つ山を越えた感じでしたので気持ち的にも少し余裕が出来たので気分転換を兼ね温泉へ行ってきました~
雪もひと段落してるので車の運転も安心です。

今回、新潟県関川村にある「桂の関温泉 ゆーむ」へ行ってみました。
ここの施設は綺麗で泉質もさらっとした感じで個人的にお気に入りの温泉です。
何より入浴料が500円とリーズナブル!!
ガソリン代の方がお高い感じですね・・・(苦笑)
丁度、お昼時に行ったので人も少なく密にならず良かったです。

久々の温泉に超~満喫!!
やはり寒い時の温泉は心身ともに癒されますねー

この温泉施設は同じ敷地内には足湯やちょっとしたお店もあり利便性もGoodです!!



続いてドライブ中の写真
何度見ても両サイドの雪にビックリさせられます。


自分の車より高い位置まで雪があると不思議な感覚に陥ります。。。




除雪中の一コマ
雪国ならではの光景です。


本日は久々に天気が良かったので約1か月ぶりに洗車をしました。
想定はしていましたが超~汚れてました。
水垢なのか?塩カルの影響なのか?わかりませんが正直、洗車してもボディーが微妙に白く くすんだ感じでテンション激さがり…(涙)

春になったらコーティングしようかなぁ~
Posted at 2021/01/24 16:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/380269/48497143/
何シテル?   06/21 05:46
趣味はカーオーディオ 不定期更新ですが宜しくお願いします!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:54:33
中古HVバッテリへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 21:21:42
音がいいって、幸せだ! カロッツェリアのエンタテインメントカスタムで、愛車を“走るライブハウス”に変えよう~【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 10:28:12

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
E91 touringから19年ぶりの乗り換え。 趣味はカーオーディオ‼️ 皆様、宜しく ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産モコを約20年近く乗りこの度、乗り換えしました。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
オーディオにはまった1台です 外観、オーディオに結構お金使いました・・・
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
日産車を4台乗り継ぎ初の外車!! 現在通勤/プライベートと大活躍です 今のところ大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation