• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xtantのブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

陸上自衛隊 新発田駐屯地 無料開放イベント

陸上自衛隊 新発田駐屯地 無料開放イベント今週末の新潟県はとても天気が良いですねぇ~
さて本日は新発田市にある陸上自衛隊駐屯地へ行ってきました。
私が住んでいるアパートから近所なので散歩がてら…

このイベントは毎年恒例行事のようで沢山の人でにぎわっておりました!!
入場するにも手荷物検査などあり結構厳重な感じでした

パンフレット見ますと記念式典、アトラクション、音楽隊演奏、車両展示などなかなかの内容です。

丁度、私が行った際に演習デモをやってましたので少し写真を撮ってみました。
残念ながら標準レンズでの撮影なので少々残念。。。望遠レンズ持って行けばよかったなぁ~

空砲での演習でしたが緊張感のある感じで凄かったです。
大砲はかなりの大爆音でびっくり!! 
内臓に響く感じで耳を塞いでおかないと鼓膜も変な感じになります。















家族連れが多かったです
楽しそうな光景を見ると単身一人は少し切ない感じになりますね(苦笑)
Posted at 2019/05/12 17:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2019年05月11日 イイね!

新潟に来て初のオーディオイベントに参加!!

新潟に来て初のオーディオイベントに参加!!昨晩、ネットで新潟県のカーオーディオ情報を収集していましたらなんとイベント開催していることを発見!!

っという事で新潟県村上市にある「Sound Wakui」さんへお邪魔しました。
私が住んでいる新発田市から北に40kmほど走った所にそのお店はあります

イベントは
Braxのデモカー視聴会!!
スピーカー、機材、全てが超ハイエンド級のデモカーです。

我が愛車にも装着されているスピーカーですので超興味ありです!!

視聴した車はこんな感じです。
トヨタプリウス


フロント回りはこんな感じ
AピラーにMatrix ML1とML2のコンビが綺麗に埋め込まれてました。


ドアも同シリーズのML6Pがアウターで装着


リア回りもいい感じにインストールされてました。
アンプはとても評価の高いGRAPHICシリーズ、サブウファーはML10
あと何といっても今話題はこのプロセッサー、BRAX-DSPです。


正直、これだけのユニットと機材でどれだけの音を奏でてくれんだろうと超期待して視聴開始・・・

感想は・・・

当たり前ですが凄くいい音を奏でていました!!

音の情報量、密度、空気感が凄いです。
調整もきちんとされていてとても完成度の高い音がしていました。

新潟に来て一発目のオーディオイベント参加しましたがとても良い時間を過ごす事が出来ました。

「Sound Wakui」さんもお店をリニューアルされたそうでとても綺麗でお洒落なお店でした。
何よりお店のスタッフの方が皆さん優しく接してくれたのは嬉しかったです。

機会があればまたお邪魔さっせて頂けたらと思います。
Posted at 2019/05/11 17:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年05月04日 イイね!

オーディオ調整記録

オーディオ調整記録オーディオ設定について記録として残します。

先月のBraxミッド変更から今回で2回目の調整となります。

エモション橋本氏曰く

Brax特有のクセが残っているようで音が落ち着くまでエージングが必要な模様。
多分ピーキーな感じだと思います。


ネットワークの方もTAと音圧レベルの微調整程度。




イコライザーの方は毎回かなりの変化ぶりです。。。

今年は恐らく再調整の機会は難しいと思うので1年後をめどに考えたいですね。

とは言いながらが現状でも違和感の無いレベルですので当分はこのセッティングで楽しめそうです。
やはり橋本氏の調整は凄いの一言に尽きますね!!
Posted at 2019/05/04 17:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年04月29日 イイね!

昨日は福岡のEMOTIONへ音響調整&エモ電装着

昨日は福岡のEMOTIONへ音響調整&エモ電装着昨日は福岡のCar audio pro Shop EMOTIONへお友達と行って来ました。
今回、新潟から自走で帰って来た一番の理由はこの音響調整に行く為でもありました。


今回、音響調整と同時に更なる物量投入を…

ずーっと気になっていた

「エモ電」導入しました!!
正直、生活の場が新潟県となった為にこれまでのように定期的な訪問が困難となり今回思い切って導入を決意!!


これいいです!!

我が愛車は結構ノイズに悩まされていましたので体感は大きかったです!!

ピンポイントな音質向上というよりは全体的な音質の底上げがなされた感じでノイズが減ることによる音質向上がこれほどとは思いもしませんでした(笑)

橋本氏の音響調整効果も絶大です。
毎度感じるのは3ウェイ+サブのマルチチャンネルで音を違和感なく聴くことが出来るのはホント凄いと思います。

今年は多分?エモーションにへ車を持ち込む事は難しいかな??
当分はこの仕様で音楽を楽しみたいと思います。
新潟の地でもカーオーディオのお友達見つけたいなぁ~
Posted at 2019/04/29 10:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年04月21日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】普通自動車用

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:BMW 2006年式 131,300km

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善
回答:2燃費改善

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】普通自動車用 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/21 06:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/380269/48497143/
何シテル?   06/21 05:46
趣味はカーオーディオ 不定期更新ですが宜しくお願いします!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーフラップ、強制開き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 12:07:34
Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:54:33
中古HVバッテリへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 21:21:42

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
E91 touringから19年ぶりの乗り換え。 趣味はカーオーディオ‼️ 皆様、宜しく ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産モコを約20年近く乗りこの度、乗り換えしました。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
オーディオにはまった1台です 外観、オーディオに結構お金使いました・・・
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
日産車を4台乗り継ぎ初の外車!! 現在通勤/プライベートと大活躍です 今のところ大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation