• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xtantのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

本日の朝活

本日の朝活気付けば昨年、約5年の新潟単身生活を終え自宅に戻って丸一年経ちました。
時が経つのは早いものですね。。。
1年前はお引越しで大変だったなぁー


最近、何だかんだで忙しくしていて運動出来ない日々を過ごしており気付けば体重も何気に過去最高を更新・・・


これはいかんと本日は朝活で近所の神社へ参拝と山登りを実行~
約1時間半ほどウォーキング!!
天気も良かったしね(笑)

自宅近くの山頂には風車のある公園があります。
まずはそこへプチ登山(笑)

約15分位で山頂に到着
途中、軽く走ってみましたが結構、汗だくになりますね(笑)


山頂からは周南コンビナートが一望できます。
夜は夜景が綺麗だと思います。(まあ家から見えるから行かんけど・・・)

その後は下って家の周りをウォーキング、、、
いやー
朝から運動すると何か得した気分になりますね。
継続は力なり
時間を作って続けたいと思います。
早く体重減らんかなぁ~(笑)

Posted at 2025/05/31 17:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2025年05月10日 イイね!

デイズの音もいいが本命のM135が最高だね(笑)

デイズの音もいいが本命のM135が最高だね(笑)本日は週末稼働のM135でご近所の周防大島までプチドライブです。
天気もボチボチ良かったので特に目的もなくフラーっと・・・
あとはオーディオ機器のエージングも兼ねて・・・

周防大島は島自体がリゾート地で週末になると近県から沢山の観光客が訪れる感じですが、道の駅を過ぎると車の往来も非常に少なくドライブする環境としては非常に良いですね。

綺麗な景色を観ながらまったりドライブするのはストレス社会に生きる人間としては非常に心が癒されます。。。


さて、話は本題に、、、

平日は日産デイズの音を聴きテンション上げながら通勤~
変則?2ウェイスピーカーを内臓アンプで鳴らしているのですが、実際は3ウェイに近い音がするのでこれはこれでいい感じです!!

alt

本日、プチドライブでM135の音を聴き込んだのですが、改めて非常に完成度の高い音であると実感!!
音のイメージとしてはフロントウィンドウの真ん中から非常に濃密で滑らかな音が耳に飛び込んでくる感じ。 あと左右、奥行きのステージ感もあり非常にGood!!
alt

これは日頃 デイズの音を聴いているから余計にそう感じるのだと思います。
車体の違いもありますが、正に物量効果(投資)の違いだと思います。
デイズはナビの内臓アンプで2ウェイをシンプルにマルチで鳴らす構成。
あとは機材も中古品、ドア防振も最低限・・・
正にコスパの良いが当てはまる音です。

対してM135は3ウェイ+サブを最新のDAP&DSPを用いて外部アンプで鳴らし、ケーブル類も拘りドアも防振含め作り込んでいる訳で、こっちのほうが音質が良いは当たり前といえば当たり前・・・(笑)

表現としてはデイズの音質を全体的に底上げした よりリアルな音がM135って感じでしょうか・・・

2台にはそれぞれの良さがある訳で こういう音質比較も楽しいですね(笑)
Posted at 2025/05/11 01:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

DAP再生でYouTube音源もいい感じ (笑)

DAP再生でYouTube音源もいい感じ (笑)
GWも最終日です。
本日はあいにくの曇り空で少し残念な感じ・・・


今回のお休みは前半こそ少しお出かけをしましたが、終始自宅に居ることが多くて映画を観たりYouTubeやネットサーフィンなどまったりとした時間を過ごしております。



そんな中、何気にPCでYouTube音源を再生していたのですが、ふとDAPで再生すると音質変化ってあるんだろうか?と思い試しにCar、Homeで大活躍のibasso audio DX180で再生してみました。



感想は・・・

やっぱDAP再生は音がいい!!

音数が増え特に低域の解像度が向上!!

サブスク音源もDAP経由で再生すると音質が良くなるのは体感済みなので、まあYouTube音源の再生も同様に音質向上するだろうとは思っていましたが、予想通り?それ以上にいい感じです!!

そんな中、更なる音質向上もチョット考え中・・・
今、DAPの出力をアナログで行っているのですが、これを同軸デジタルケーブルでアンプへ接続してやろうかと・・・(笑)
Carで使用しているコスパの良いケーブルが候補の筆頭です。
とりあえず今の環境で物足りなくなったらチャレンジしてみようと思います(笑顔)
Posted at 2025/05/06 13:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2025年05月04日 イイね!

4月の走行状況

4月の走行状況My BMWのレポートを確認。

このツールは携帯で車両の位置情報、ドアロックの状況などリアルタイムに確認ができるのもいいですね。

さて4月の状況ですが、走行距離は353km・・・
ボチボチでしょうか??



平均燃費は12.4Km/L
3月よりは若干悪い感じです・・・
高速走行が無かった影響かなぁ~

最も効率的な燃費は19.2km/L
こちらは3月を上回る結果!!

やはりエコプロモードを多用すると燃費も伸びる傾向にあるようですね。

5月も結果が楽しみです(笑顔)
Posted at 2025/05/04 10:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2025年05月03日 イイね!

久々の瓦そば

久々の瓦そば昨日は久々に家族で川棚温泉までプチドライブ~
目的は瓦そば&ひつまぶしを頂きに行こうという事で・・・(笑)

途中、高速を使いましたが、途中のパーキングは常に混みあっている感じでした・・・
GWの影響なんでしょうが、まあ、渋滞が無かったのは救いでしたけどね(笑顔)


話変わって、我が愛車の足回りはKw version3が装着されているお陰で高速クルージングは毎度ですが最高です。
基本固い足なんですが、しなやかに動く感じで素人の私でもその良さを体感できます。
勿論、家族から乗り心地が悪いなどのクレームは一切ありません(笑)

さて本日の目的です。


昔はGWに恒例行事として毎年これを頂きに来ていました。
今回は4年ぶりかなぁ~
瓦の上で頂く茶そばは何とも不思議な感覚ですが、これがまた旨いんだよなぁ~



こちらのひつまぶしも瓦そば同様、非常に美味です(笑)



元祖瓦そば たかせの創設者 高瀬慎一さんが瓦そばを考案されたそうです。
今や山口県のご当地グルメの代表格となりましたね(笑)


食後のデザートで三春堂さんで「瓦シュークリーム」を頂きました。
こちらは控えめの丁度良い甘さでとても美味しかったです。

今年の連休は新潟からの帰省も無く非常にまったりした感じ・・・
残りの休みもボチボチゆっくりさせて頂きます(笑顔)

Posted at 2025/05/04 08:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/380269/48497143/
何シテル?   06/21 05:46
趣味はカーオーディオ 不定期更新ですが宜しくお願いします!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:54:33
中古HVバッテリへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 21:21:42
音がいいって、幸せだ! カロッツェリアのエンタテインメントカスタムで、愛車を“走るライブハウス”に変えよう~【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 10:28:12

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
E91 touringから19年ぶりの乗り換え。 趣味はカーオーディオ‼️ 皆様、宜しく ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産モコを約20年近く乗りこの度、乗り換えしました。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
オーディオにはまった1台です 外観、オーディオに結構お金使いました・・・
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
日産車を4台乗り継ぎ初の外車!! 現在通勤/プライベートと大活躍です 今のところ大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation