• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xtantのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

今回のクラフトビール

今回のクラフトビール我が家に導入したビールサーバーですが、週末だけプチ贅沢で稼働中~
ビール自体はコクが結構癖のあるものをあえて選択するのでいつも飲むビールとは違い、いい感じです・・・(笑顔)

最近、感じるのがクラフトビール飲んだ後に第三のビール飲むとクラフトビールの余韻で美味しく感じる事に気付きました(笑)

これはこれでコスパの良いビールとなりいい感じ!!



今回はお任せで3銘柄をGetです。
どんな感じか今から楽しみです。



とりあえず長浜エールを頂いてみますかね・・・
本日は天気もいいし明るい内から一人プチ宴会でもしようかなぁ~(笑)
Posted at 2025/04/27 11:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラフトビール | 日記
2025年04月24日 イイね!

デイズのオーディオもいい感じ~

デイズのオーディオもいい感じ~通勤車両として大活躍の日産デイズ。

オーディオー施工後は短時間の通勤ではありますが、その時間がメチャ楽しくなりますねぇ~(笑)

それは兎にも角にも格安でGetしたAVIC-CZ901のお陰!!

何といってもハイレゾ音源が再生できるのは最大の魅力です。

前車、E-91はハイレゾ再生できなかった事を考えるとデイズはある意味贅沢・・・

ハイレゾや高音質音源を再生するとこれまたびっくりー

超~コスパの良い音?(むしろ音源によってはハイエンドな音)を奏でてくれるではありませんか!!

いやぁ~

参りました・・・

確かに音源によっては物足らない音になる感じは否めないですが、そこを差し引いても超~コスパのいい音です(笑)
納得のいく グッとくる音!!

最低限の投資で良いと感じる音は兎にも角にも音響調整についると思います。
カーオーディオの商品は未完成品であり取り付けと調整が出来て初めて金額に見合った音になります。

特にデイズは最低限の投資ですので得られる音質はそれなりと想像するとそれを裏切る感じ!!
これは間違いなく商品の組み合わせが良かった事と、音響加工と調整がうまくいった証拠だと考えます。

当分はこの状態で楽しめそうです(笑)
関連情報URL : https://www.emotion-jp.com/
Posted at 2025/04/24 21:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2025年04月13日 イイね!

書斎のお掃除ついでに・・・

書斎のお掃除ついでに・・・昨年、新潟単身生活を終え5年ぶりに自宅に戻った訳ですが、未だ書斎はお引越しの段ボールが所狭しと置かれている感じ・・・

必要なものを都度、段ボールから出してはそのまま段ボールにしまう感じでなかなか整理が進みません(汗)

そんな中、重い腰を上げ?とりあえず雑誌の整理を・・・

カーオーディオ関係の雑誌がメインなんですが、2015年9月号から定期購読していたので結構な冊数あります。

雑誌を整理する棚は単身生活の時にテレビ台として使用していたカラーボックスを再利用~
そんな中、カラーボックスを縦にするか横にするかで悩んだ挙句、とりあえず横にしてみました。

そうすると上段にチョットしたスペースが出来るので、そこにカーオーディオコンテストで頂いたトロフィーを飾ってみました。
書斎は私の趣味部屋でもあるのでチョットした自己満エリアの完成です(笑)



こちらは2017年、2018年にACG(EMMA CLASS)中四国大会に参戦した際のトロフィー
2017年に初参戦して1位と3ポイント差の3位・・・
そこから音質向上を目指し、TWをBRAXへ変更し2018年へ再参戦!!
TW交換により想像以上の音質改善で翌年見事1位をGetする事ができました。
2019年はミッドハイも同シリーズのBRAXへ変更、以降も少しづつバージョンアップさせながらイベントへ参加しようと考えていた矢先、新潟転勤を命ぜられカーオーディオ的には5年間の停滞期を迎えることに・・・(涙)

あ、日本酒の瓶は新潟県村上市にある宮尾酒造の純米大吟醸!!
とっても旨い日本酒でしたぁ~(笑)


こちらは先月参加した「カーオーディオの集い in CLIP HIROSHIMA」でGetした
トロフィー
昨年、断腸の思いで19年共にしたBMW 320i touring(E-91)からBMW M135(F-40)へ乗り換え、オーディオも載せ替え&バージョンアップを果たし久々のイベントへ参加。
結果もまずまずで良かったですが、何より同じ趣味を持つ同士のイベント参加は楽しいですね~
知らない方ともお友達になれるしね!
今後も、少しづつバージョンアップさせながら音質変化を楽しみたいと思います。

Posted at 2025/04/13 13:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 趣味
2025年04月12日 イイね!

桜が綺麗だなぁ~

桜が綺麗だなぁ~山奥にある温泉施設はこのシーズンは桜三昧!!
特に露天風呂からの桜は圧巻です!!

実は先週末にこの景色を観ようと行ってみたのですが、桜はまだ咲いておらず・・・(涙)
昨夕、野暮用を済ませリベンジで再度行ってみました所、グッドタイミング!!
この景色を観ることができましたぁ~


いや~
新潟単身生活前は毎年来ていたので5年ぶり絶景を観ることができました。
桜を観ながら温泉、サウナを満喫・・・
ついつい長風呂となりますねぇー


帰るころにはあたりも暗くなり夜桜がとっても綺麗~


天気も良くてお月様と桜のコラボがとっても👍


心身共にリフレッシュした後は自宅に戻り美味しくビールと日本酒を頂いたのはいうまでもありません(笑)

来年も元気でこの景色が観える事を願いつつ家族と愛車と楽しく過ごせたらいいなぁ~
Posted at 2025/04/12 18:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2025年04月08日 イイね!

白いノートブック 音質比較

白いノートブック 音質比較YouTubeで我が愛車の新旧音質比較動画を発見!!
いつもお世話になっているEMOTIONの皆様、有難うございます!! 
動画見つけちゃいました(笑)




車こそBMW E-91 touringからBMW F-40 へ乗り換えしましたが、スピーカーとアンプは同じ、インストール位置もほぼ同じ、音質差はケーブル類と再生機材の違いになりますかねー




空気録音なので厳密な音質変化はわからないのかもしれませんが、まあ、前車はカロのP01なので再生音源が16bit 44.1kzのCD相当に対して現車はDAPをibasso audioのDX180 + DSPはpro MK3の24bit 96.0Khzのハイレゾ音源・・・
この差はデカいと思います!!
っといっても聴くと微妙な感じかもしれんけど(汗)

比較視聴は音質の良いイヤホンがわかりやすいかもしれません。

まずは前車(BMW E-91 touring)の音
使用機材はカロP01でハイレゾ再生はできませんが位相連れの無いスムーズでモニターチックな凝縮した音でした。


続いて現車(F-40 M135)の音
ケーブルと再生機材のバージョンアップで、前車に無かった現代の高解像度な音をGet!!


なかなかこの様な比較は自分ではできないので有難いですね~
Posted at 2025/04/08 23:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/380269/48497143/
何シテル?   06/21 05:46
趣味はカーオーディオ 不定期更新ですが宜しくお願いします!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:54:33
中古HVバッテリへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 21:21:42
音がいいって、幸せだ! カロッツェリアのエンタテインメントカスタムで、愛車を“走るライブハウス”に変えよう~【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 10:28:12

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
E91 touringから19年ぶりの乗り換え。 趣味はカーオーディオ‼️ 皆様、宜しく ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産モコを約20年近く乗りこの度、乗り換えしました。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
オーディオにはまった1台です 外観、オーディオに結構お金使いました・・・
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
日産車を4台乗り継ぎ初の外車!! 現在通勤/プライベートと大活躍です 今のところ大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation