• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xtantのブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

ドア内張りの外し方

ドア内張りの外し方12月もはやいもので中旬ですねぇ~
最近、めっきり寒くなりましたが、西日本はホント穏やかで過ごしやすいです~(笑)
依然として愛車の方はバタバタしている状態で、先日オーディオ施工より戻って来ましたが現在はコーティング屋さんでボディー周りを綺麗にしてもらっています。
明日、一週間ぶりに再会予定・・・(笑)

さて話は変わりまして、オーディオ施工でフロントドアが純正形状ではなくなりドアのトラブル時に困る事が想定されるので取り外しマニュアルをEMOTIONで制作いただきました。
こういうきめ細かいお願いにもご対応頂けるのは本当に有難いですね。

実は前車でもドア内張り外しのマニュアルを作成頂いてとっても助かりました。
新潟生活中にドアロックが壊れてその修理を行わなければならない事態になり、そのマニュアルがあったので何事も無く修理が出来ました。

何かあったときのリスクヘッジですね。
まあトラブルが無いに越したことはないですが。。。(汗)
Posted at 2024/12/14 14:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2024年12月03日 イイね!

オーディオ施工より帰還~

オーディオ施工より帰還~先週末、福岡のEMOTIONへ車を取りに行ってきましたぁ~

時間をかけて丁寧に施工頂いたお陰で内容的には大満足の完成度!!

特にドアは内部の樹脂パネルに窓を支えるウィンドーレールがくっ付いている構造で強度を維持しつつ16㎝のスピーカーホールを新設するのに相当慎重に作業されたそうです。

それにしても一体成型で制作頂いたドアはぱっと見た感じ本当に純正ですねー
インストーラーのセンスの良いデザインと丁寧な作業が見てとれますね!!

肝心の音はこれから聴きこむ感じではありますがDSP、ケーブル関係をアップグレードした恩恵で確実に前車を上回る音質に変化していますね~

いい感じです(笑)
Posted at 2024/12/03 22:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2024年11月23日 イイね!

オーディオプランの冊子を発見・・・

オーディオプランの冊子を発見・・・書斎の整理をしていたら興味深い冊子を発見!!
久々に中身を読み返しましたが懐かしいなぁ~
約20年前に手にしたカーオーディオシステムプランの小冊子です。

私の使用しているパワーアンプ(RockFord のT-400)も冊子に載っているし、そう考えるとロングセラーのアンプと実感。
確かに駆動力のあるいいアンプだと思います。
当時のお値段がだいぶお安いですね・・・(笑)

今カーオーディーやっている人はDSPを駆使してデジタル制御の音を好む人が多いと思いますが、正にその先駆けの情報ですね~

当時は加工しない純粋な音こそ最高!!みたいなアナログ派の方も多くいたような記憶があります(私もそんな信者だったかも・・・)

我が愛車は現代の主流である最新DSPを駆使したデジタルシステム!!
前車同様、位相ズレの無いかっちりモニターチックなサウンドが聴ける環境となるはず。

待ち遠しいなぁ~(笑)
Posted at 2024/11/23 13:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2024年10月26日 イイね!

本日よりしばしのお別れ・・・

本日よりしばしのお別れ・・・新たな我が家の家族となったM135ですが、本日は朝から福岡まで日帰りプチお出かけに・・・

納車後、初めての高速移動をしましたが、マジいいです!!
特にお気に入りは乗り心地が段違いに良い!!
車高もかなり攻め込んだ感じだしタイヤも19インチで35扁平なんですが路面が悪くてもバタつきが全くない感じで本当にしなやかに動く足です。

KWの車高調はお噂通り本当に良い商品だと思います。
前オーナーに感謝です

あと車自体の静粛性も前車のE-91より高い感じ・・・
そこにパワーのあるエンジンで余裕の高速クルージングが可能とくれば今のところ文句の付けようがありませんね(笑)

前置きが長くなりましたが、本日はオーディオ施工で福岡のエモーションへ車を預けに行って来ました。
よって新しい愛車とはしばしのお別れとなります・・・

今回のオーディオコンセプトは前車から取り外した機材を最大限活用しつつ更なるバージョンアップを狙うです・・・
DSPは最新型へ、ケーブル類も拘り、ドア防振もグレードアップ・・・


20年以上使用したミッドバスのMB QUARTを卒業し、BRAXへの移行も考えましたが、悩んだ挙句今回はそのまま移植します。
まあ、MB QUARTもいいSPなので今のところは壊れるまでは使い続けるつもりです(笑)

とはいえBRAXのユニットに変更して各段に音質が向上したのは紛れまない事実なので将来的にはミッドバスもBRAXへ変更できるよう新設するスピーカーホールは対応してもらう予定。


このドアがどの様にカスタマイズされるか非常に楽しみです。
一応、今回も一体成型でアウターバッフルを制作してもらう予定なので純正然としたスマートな格好の良い仕上がりに期待です!!
あと、今回はケーブル類、ドア防振も前車よりバージョンアップさせるのでより音質向上を狙います。


いや~
今は期待と楽しみしかありませんね(笑顔)

車を預けた後は息子の住んでいる天神(長浜)で息子と合流してお昼を一緒に!!
生粉蕎麦『玄』長浜本店さんで本格的なお蕎麦を頂きました~
私は鶏南蛮ざるそばとえび天を頂きましたが非常においしかったです。
コスパ最高のお店でした・・・


愛車とはしばしのお別れですが、走りも音質もバージョンアップされた状態を想像するだけで今からワクワクが止まりませんね(笑)
Posted at 2024/10/26 23:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2024年10月20日 イイね!

新しい相棒~

新しい相棒~昨日は大雨の中、19年共にした愛車とお別れをして何だかとっても寂しい感じでした・・・

本日は打って変わって天気が良かったので新しい相棒と少しだけ近所をドライブ~

ファーストインプレッションは
とてもいい感じ!!

車格などは前車とほぼ変わらないので違和感は無し(笑)
ただ、既に外観は完成の域なので運転には非常に気を使いますね・・・(汗)
あとブレーキが滅茶効くしパワーが半端ない!!
感覚的にはエコプローモードが丁度いい感じです(笑)
燃費も踏まなければ意外に前車より良さそう・・・

前オーナーさんのセンスの良い攻めたセッティングがお気に入りです(笑)
19インチでこの車高ですがKW version3の車高調の恩恵で固いけど乗り後心地は不思議といい!!
非常にジェントルマンな乗り心地でびっくりです。


M135のエンブレムが特別な所有感を演出・・・
私は新車じゃ買えないけどね・・・(滝汗)


天気の良い瀬戸内は穏やかでいいですね(笑)


来週末は福岡へオーディオ施工で新しい相棒とは2週間のお別れです。
音の方も前車から更なるバージョンアップを目論んでいるのでとっても楽しみです。
Posted at 2024/10/20 22:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/380269/48497143/
何シテル?   06/21 05:46
趣味はカーオーディオ 不定期更新ですが宜しくお願いします!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:54:33
中古HVバッテリへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 21:21:42
音がいいって、幸せだ! カロッツェリアのエンタテインメントカスタムで、愛車を“走るライブハウス”に変えよう~【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 10:28:12

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
E91 touringから19年ぶりの乗り換え。 趣味はカーオーディオ‼️ 皆様、宜しく ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産モコを約20年近く乗りこの度、乗り換えしました。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
オーディオにはまった1台です 外観、オーディオに結構お金使いました・・・
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
日産車を4台乗り継ぎ初の外車!! 現在通勤/プライベートと大活躍です 今のところ大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation