• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xtantのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

パソコン環境の改善

パソコン環境の改善
現在、自宅で使用しているPC(LENOVO ideapad330)は、
3年半前に単身生活用にコスト優先で購入した物。

特に最近、PCの動きが非常に遅く、電源を入れても15分?20分位待たないと動かない状況でした。
ネットサーフィンもクリックして数分待つこともしばし…
Excelなどの起動も数分待つ感じで超~ストレス状況でした。

PCのスペック的には最低限といったところでしょうか…
 プロセッサー:Intel(R) Celeron(R) N4000 CPU @ 1.10GHz 1.10 GHz
 メモリ:4GB
 ディスク:HDD

普通にストレスなく使用できるようにならないかと近所のPC屋さんへ相談。
CPUの性能からメモリを4GB増設して8GBへ
ディスクをHDDからSSDへ変更することで相当改善すると提案を受け、実行してみました。

結果は超~快適!!

今までの不満点が解消され、超~快適になりました。
PCの電源を入れてから数十秒位で立ち上がり各作業がサクサク動くし、全く別物のPCに変貌してくれました。
もっと早くにすれば良かった…(汗)

店員さんの話によると、同じ機種のPCでもHDDの当たり外れが結構あるとの事(特に海外製)
実際、私のPCを見てもらいましたが、HDDの読み書きに相当時間を要している感じとの事。
あとディスクをSSD化すると読み書き速度はHDDに比べ格段にアップするが、壊れた時のデータ復旧はほぼ無理でバックアップを取っておいたほうが安全との提案も受けましたので今回、1TBのHDDを購入し対応しました。


写真はSSD化に伴いPCから取り外したHDDとバックアップ用のHDDです。
最低限のコストでPC環境を改善することができました。

PCのSSD化はとっても有効ですね(笑)
Posted at 2022/10/09 14:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「本日は明日開催のコンテストに向けて朝から福岡のエモーションへ音響調整に来ています。終わったら博多にいる息子に会って飯食べて帰る予定😊
明日は広島で朝からコンテスト。
なんだかんだでバタバタな週末となりそうです🤭」
何シテル?   09/27 13:30
趣味はカーオーディオ 不定期更新ですが宜しくお願いします!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マフラーフラップ、強制開き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 12:07:34
Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:54:33
中古HVバッテリへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 21:21:42

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
E91 touringから19年ぶりの乗り換え。 趣味はカーオーディオ‼️ 皆様、宜しく ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産モコを約20年近く乗りこの度、乗り換えしました。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
オーディオにはまった1台です 外観、オーディオに結構お金使いました・・・
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
日産車を4台乗り継ぎ初の外車!! 現在通勤/プライベートと大活躍です 今のところ大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation