• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ55の愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2020年11月28日

パワステフルード抜き取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ハンドルを切ったときにわずかに抵抗がありましたし、フルードが黒いので、ヘドロがステアリングラックのある下の方にたまっていると思われます。
しかし、ハイゼットの様に車体下のラックの低圧ホースを簡単に抜くことが出来なかったのでこのようにウレタンチューブと注射器を使ってかなり下の方まで差し込んで抜きました。

タンクの下面には絶対にゴミを吸い込まないように細かい目のストレーナーがあり、チューブを差し込むことはできないようになっていました。

タンクのサイドは簡単に外せたのでそこからウレタンチューブを差し込み注射器で吸い出しました。真っ黒けです。

こちら側はリターン側かと思いますので、フルード入れてエンジンをかけると作業の際の多少のホコリはこのホースからタンクに流れ込み、下面のストレーナーで止まると思います。
タンク外して下のサクション側にチューブ差し込むのはやめた方がよさそうですね。

そうしてもう一回、今度はホコリに気を付けてフルード抜いて入れ直して完了の予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブのネジ修正。

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAX オルタのブラシ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/380550/car/3037123/7494647/note.aspx
何シテル?   09/15 12:49
最近、週一のトレーニングDAY をもうけました。 人間もクルマに負けないようにスポーティに。 お金を使いすぎないようにしています。 飲みに行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
3気筒ターボ、AT&4WDのマックスです。 2002年製、走行距離 56429km 、年 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
通勤快適な商業車両。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ライトチューン限度いっぱいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation