• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激軽のブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

粉まみれな作業のつづき。

粉まみれな作業のつづき。先日のつづきで,ハチロクのフロント周りのFRP加工。
左右のベースができた感じッス。

フェンダーもバッサリ,マップタツに切ってしまったので,もうアトモドリはできないなぁ。

とかいいつつ,ウマクなかったら前期バンパー&N2リップにしようかと思ってもみたり。(苦笑


車外バンパーだから,純正よりも低いだろうけど,今まで付けていた後期バンパー&N2リップに比べたら,えらく車高が高い感じに見えるかも。
アンダーパネルを作りたい予定なので,このぐらいでもいいのかなぁ??
2010年04月07日 イイね!

粉まみれな作業。

粉まみれな作業。ガキンチョの入学式によりお休みをいただいたので,午前中から作業してました。

ハチロクのバンパーを交換しようと思いまして。

ナンバープレートがない後期バンパーは,個人的にはちょっとピンとこない感じだったので,中古オンボロ社外バンパーを引っぱり出してみました。


王道の前期バンパーにしよっかなぁとも考えたのですが,今のオブァフェン&リップは後期バンパに無理矢理加工で付けたものなので,新調する(っていうか手持ちの無加工のヤツを使う)のもモッタイナシだし,ウインカ的には後期形態の方が好きだったりもするし。

N2フェンダ&リップは簡単にフィットしてくれることはなく,ガリガリ切って削ってし始めてみました。
とりあえず,右側のおおよそができた感じです。
結局リップは端っこだけにすることにしてみました。
2010年04月03日 イイね!

オイルクーラのステー。

オイルクーラのステー。夜の部はガレージ内でハチロクの方。

HID外したり,オイルクーラを外したり。

でもって,オイルクーラのステーを作り直し始めてみたり。

バンパー替える計画なので,コアが開口部にくるように。
なってるといいなぁ...。
2010年03月27日 イイね!

フロント,どうしようかなぁ?

フロント,どうしようかなぁ?相変わらず,カタヅケに手間どって,ハチロクのいたずらをはじめる頃には暗くなりつつ。

エンジンかけて,一応な感じですが熱入れたりしてたせいもありましたが。

まずはフロント周りを一新したい感じなのですが,どうしようかなぁ...。  1時間以上眺めてました。


アレやコレや考えてたら,作業はバンパーなんぞをはずしただけで終了。(苦笑
全然進まなかった。
2010年03月14日 イイね!

ハチ洗車。

ハチ洗車。ハチロクを作業スペースのガレージの方に移動しました。
ついでに洗車。

いつもながら,フツーに洗っても,タイヤカスがボディに擦れついたのは綺麗にならん。

とりあえず今回はこのままで。(苦笑

プロフィール

「[パーツ] #ENVY ポディウム チル 21oz https://minkara.carview.co.jp/userid/380656/car/2586725/9244875/parts.aspx
何シテル?   06/03 19:38
公認のN2ハチロクで遊んでま...したが、現在ナンバーなしに。 現在のナンバー付きマシーンは,2ドアなハチロクレビンでございます。 作業はプライベーター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンロッド大端部 真円出し?& クランクメインジャーナルボア確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 06:49:50
サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 06:21:47
オートエアコン→マニュアルエアコン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 21:31:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえず,ひととおりやってる感じです。 気の向くままに,エンジンや駆動系などなど,仕様 ...
トヨタ カローラレビン マチノリ快速仕様(2代目) (トヨタ カローラレビン)
部品取りなのに車検3回も更新して乗ってしまっていた先代2ドア車両。替わって嫁いできたのは ...
トヨタ カローラレビン マチノリ快速仕様(初代) (トヨタ カローラレビン)
部品取りのつもりで購入した訳アリ車両です。 なのにいつの間にやら通勤にも使うマチノリ仕 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
脱ボクサーサウンドの等長エキゾーストがお気に入りでした。 ECUも現車あわせだった(最終 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation