• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北の"アコワゴ" [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2014年1月23日

リヤデフオイルDPSF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アコードワゴン4WD車
他のメーカーと構造が異なります。

デュアルポンプシステム。
普通のデフしかバラした事無いので中身がどうなってるのかわからない(^_^;)

しばらくリアのデフオイル交換してませんでした。そのせいか、最近旋回走行の時、リヤデフから『クゥ〜』て異音が出てまして、
これはオイル交換と、『デフ焼き』というので直ると、昔仕事でステップワゴンでその症状の診断修理のやり方をホンダに教えてもらったのですが、忘れた(^_^;)

とりあえず今日は新しいDPSFを素で一回交換し、
数日走りながら、又は停車時に意図的に負荷を与えて、デフ焼きし、数日後また交換する事にする。
4Lあるのであとで二回くらい替えれると思います。
2
ドレンコック、フィラーコック
共にデフの左側にあり、
17mmの六角形ボルト頭なので普通のメガネレンチでOK

抜き廃油は、新品がりんご飴のような赤い色に対し、ピンク赤のような感じ。
ATFと近い成分なので、
劣化色もATのそれに近い。
3
会社の仕事がはやく終わった時に自分のクルマをやるなら個人道具は必要なかったですが、
まぁはやく終わる事は無い。(^_^;)

ちょっと高い道具ですが、
トキコの手動ギヤオイル交換用ポンプを使用しました。

今回はまだ一回目なので、数日後また交換をします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MADMAXの新作観ます〜」
何シテル?   06/01 20:22
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation