• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北の"アコワゴ" [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2009年9月13日

自作ブレーキ廃フルードキャッチタンク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳のブレーキマスターシリンダーのオーバーホールをする際に

製作した物です。

普通にフルード交換するときにも使いますので、一個作っておくと便利ですよ~

さて、用意したものは、

飲み終わったペットボトル&キャップ
燃料ホース内径4φくらいの(1mで50円でした)
ホースジョイント(一個78円でした)
タイラップ一本(家にあったもの)

ホームセンターで揃います。




2
まずキャップにふたつ穴をあけました

買ってきたホースの外径に合った穴をあけます

一箇所はホース通す為
もう一箇所は空気逃がしの為
3
ホースをキャップ穴に刺して先端にジョイントを刺し込んで、

タイラップで固定。
4
で~きあがりぃ~!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MADMAXの新作観ます〜」
何シテル?   06/01 20:22
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation