• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅの愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2010年10月31日

ドアミラー移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
BMW風?LEDエアロミラー。元シビックフェリオ乗りの同期から戴きました。左右セット。

現状のドアミラーは、
運転席側:純正の電動格納式
助手席側:WRCルックのエアロミラー

WRCルック、格好は最高なんですが見づらい。雨天時、夜間はまじで見づらい。思わずミラーが手に入ったので、移植にチャレンジ。

※作業の都合で運転席側と助手席側の画像が混在しおります。ご了承をお願いします。
2
純正ドアミラーの取り外し。

室内側のメクラは引っ張れば取れます。目の前に3つの+ビスが見えますが、ビスを緩める前に、ミラーからドア内張りに通っている配線のカプラーを抜いておきます。内張りは外したほうが早いかもしれません。
3
外したミラーの比較。

いかにWRCルックのミラーが「ボディ直付け状態である」かがお分かりいただけるかと存じます。
普通の車はミラー取付部よりも下にいくほど全幅が広いデザインですから、直付けですとボディ幅が広がる分だけどうしても死角が出来てしまいます。ボディから距離をとって設置されたミラーのほうが見やすいに決まっています。
4
ドアミラーをあてがいながら、削るべき箇所をマーキングします。あとはディスクグラインダーでガリガリと削り、切り落とす。
5
試着。

ドアミラーベースとフロントフェンダーの干渉が怪しいものの、ほとんど問題なし。
6
試着、裏より。

ランサー用とは違い、M5のフランジ付ナットを使用。3箇所のうち2箇所だけ固定。
7
塗装。

可能な限りバラしてから、例の如く600番の耐水ペーパーでゴシゴシ。ちょっと手を抜きました。
8
配線作成。

せっかくなのでウインカーもポジションも機能させてやりました。
あとはメクラを元に戻して完成。



※追記
運転席側は純正に戻しました。ミラーを限界まで調整しても、ドライバーの顔しか映らなかったので…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
グループA全盛のWRCやJTCCの影響で、それに通ずるクルマに興味を持つようになりました。 でも、マセラティのグラントゥーリズモとレクサスのIS-Fが密か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23
ETACS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 17:46:40

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation