• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜の"ステゴン" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2021年9月17日

ステップワゴンの冷却水のタンクキャップに貼付けしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お疲れ様です🤗

このところ?なあ〜んにもステップワゴンの投稿が無いからと言う訳ではあ〜りませんが、ステップワゴンの冷却水タンクキャップにこれを貼付けしました
2
ステップワゴンの冷却水タンクキャップは、無限の冷却水キャップがちと入らないのでノーマルのまま放置しておりました

(画像は後で掲載致します)しました!

奥様がお仕事で使っておりますので!

ネットで出したのですがなぜか保存出来ないので、キャップのラベルはこれと同じです


なんでかな???
3
本来なら無限のラジエーターキャップ画像はこれですが、少し大きさが違うようです
4
なので。違う物等でカバーをされている方も?
まぁ、ノーマルのままにカバーをするのですから圧は、1.1のままですね🐭
(なんにも問題ないですね🐭)

色は色々あるようです
5
私の方法も?同じようなもんですね!
ノーマルのままに、ラベル?貼付けですから ラベルは1.3になっておりますが、実際は 1.1 のままですね🐭

要するに、なぁ〜んちゃって!
ですね🐭

ぱっと見 だけですので意味は有りません

って言うか?
なんか、切ないかも🦆?
6
またつまらぬ投稿をしてしまいました m(_ _;)m
7
でも、自己満足ですから
いいんじゃね?

と、言うことにしてくださいまし!

本日から(9月17日)今週末にかけて天候が崩れて大雨☔になりそうです

お気をつけてくださいね🐭
降水量が多いと、また水害の心配が出てまいります!😱

周囲等の情報もこまめに収集して判断してください

では!  また

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

クーラント.サーモスタット交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

ラジエターキャップを換えてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@.saku さん
暑けりゃ溶けるよ〜

多分………」
何シテル?   06/22 15:31
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5月13日、おはようございます 雨☔️のスタートで始まりました今週です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 05:59:16
燃費記録 2024/04/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 15:21:48
 
3月31日、おはようございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 13:16:35

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation