• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanapyの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年12月24日

バック連動ハザード取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハザードスイッチ上にスマホホルダーを付けてから駐車時は問題ありませんが、道を譲ってもらった時等にスイッチが押し辛くなったのでバック連動ハザード取り付けます。
https://cepinc.jp/chumon/back_hzd/back_hzd_kit_info.html
2
インパネを外してハザードスイッチの電源確認します。
白:ハザード出力(スイッチ入れた際にマイナスに落ちる、マイナスコントロール線)
3
白線にコントローラの緑線を接続
4
リバース信号ですが、以前リバース連動ドアミラー下降キット取付時に調べて接続しているのでここに付属のON/OFFスイッチのケーブル片方を結線しユニット茶色線にもう片方を接続

※助手席スカッフカバー下配線の何本かある【茶色・シルバー2点線】リバース時12Vのものです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/381594/car/2726890/5378316/note.aspx
5
アース:ヒューズボックス横のアースポイントに
ハザードスイッチはマイナスコントロールとなっているのでユニットの紫線は黒線(アース)に接続します。
常時電源:ヒューズボックスより
6
ユニットはグローブボックス奥上段に両面貼り付け
ユニットのオンオフスイッチもここに垂らしてます
7
サンキューハザード用のユニット灰色線は運転席側へ通してプッシュスイッチ片側へ接続、プッシュスイッチもう片側はアース接続

※黄丸パネルはスイッチ裏側が干渉するので少し加工が必要です。
8
インパネカバーはクラフトリーマーで大きすぎないよう慎重に12mm穴あけ
9
プッシュボタンスイッチをセッティング
※スイッチは押している時だけオンになるモーメンタリー型
10
設置完了 
かなり押しやすくなりました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20S新車だけどアーシングしてみた

難易度:

レーダー探知機地図データ更新

難易度:

マフラーアース手直ししてみた

難易度:

追加でアーシング

難易度:

走行データ

難易度:

走行データ2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/381594/48432888/
何シテル?   05/16 16:53
シンプルに手を入れていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-5(KF) ドアミラーガーニッシュ(ブライトシルバー)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:56:06
[マツダ CX-5] ディーゼルバッテリー交換 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 18:21:44
[マツダ CX-5] バッテリー交換 23444Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 18:14:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
シンプルに手を入れます。備忘録として整備手帳残します。 【オプション】 ・CD/DVD ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
黒のランダー納車されました。 後日画像アップして行こうと思います。 24G 7人乗りオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation