• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROYONのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

決定打?

決定打?来月9月に丸9年となるCLAシューティングブレイク

過去いちお気に入りの車なので車検を通すのが当然と夏休み初日にヤナセに車検見積りへ


で出てきたのが冒頭の見積り


63万円也😵

ちょっと待て、何か要らんものが沢山整備対象になってるのでは?
と見積り明細をじっくり精査

まずは、バッテリー
欧州車は容量デカいので高い上に、前回交換から4年経ちそろそろ限界か・・・

次にタイヤ
前回はコストコでMICHELIN PILOT SPORTに換装して安く上げましたがもう5年経ちヒビ割れがチラホラ・・・
見積りでは安価なコンチのコンフォートタイヤにしてくれてたけど、どっちにしても交換不可欠

そしてブレーキパット&ディスク
ロングドライブ中心なので減りは少ない方だけど、これまで交換は残り厚さを見極め極力交換渋ってたけどそろそろ限界値・・・

そしてクーラント液漏れ兆候
ポンプユニット一式交換の提示
これは信じるしかないけど漏れ跡があるそうな・・・これエンジンブローに繋がるし交換不可避だな・・・

ということで走行性能に関わる交換部品ばかりでこれまでの点検のように落とせる項目がないではないですか😣

困った・・・
これは諦めて予定通り車検を通すべきか
それとも乗り換え?

乗り換えと言っても欲しい車が世の中に出て来てないのでこの9年で見積り取った車はクラウンスポーツのみ

試乗はメルセデスだと代車のAMGかGLC350eは乗って感動したけどサラリーマンに買える車ではありません
以前から気になっていたレクサスはNXを試乗したもののGLC350eとの乗り比べだったせいか全く魅力を感じませんでした

唯一気になる車、クラウンスポーツ。
試乗は出来ずで見積りは取ったものの当時の納期は1年超で断念した覚えが・・・
今はマシになってるかもだけも

世の中全体的に車が高くなってますが、メルセデスも200万ほど値上がりしている状況で以前は300万ちょっとで買えたAクラスでさえ今は550万😵

とりあえずヤナセでとある車の見積りを取り、車検?箱替え?と、うーんと唸り続けたお盆休みでした😓
Posted at 2025/08/25 00:35:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月21日 イイね!

そうだ、コロナのせいだ😓

お久しぶりです
もういつの話って位前のコロナ禍ですが、最初は細々と日帰りドライブしていたものの何だかすっかりライフスタイルが変わってしまい知らないうちにみんカラから遠ざかってました

久しぶりに自分のblogを見たら何と2022年末頃で更新ストップしてますね😓

何とかログイン出来たついでにワンポイント回顧録を書いておこうかな

2022年10月 もみじ山@宍粟市


2023年1月 日生


2023年1月 生野@R429



2023年2月 日生〜姫路



2023年4月 桜@上郡


2023年5月 鳥取〜出雲大社


2023年5月 棚田@岩座神


2023年7月 あらかわ桃@和歌山


2023年8月 越前



2023年9月 鱧@淡路島


2023年9月 梨@河内長野 GLB35


2023年10月 車検直後のドナドナ C200



2023年11月 もみじ山@宍粟市


2023年12月 買い物@名古屋


2024年5月 夕日ヶ浦


2024年7月 あらかわ桃@和歌山


2024年8月 フェア@大阪


2024年9月 鱧@淡路島


2024年9月 梨@河内長野 GLC350e


2024年11月 もみじ山@宍粟市


2025年2月 フェア@大阪


2025年2月 讃岐うどん@加西市


2025年7月 馬術ディープボンド、アフリカンゴールド@三木ホースランド



2025年7月 あらかわ桃@和歌山


2025年8月 CLA180シューティングブレイクとお別れ

駆け足で振り返っても近2年はドライブ激減してますね・・・

毎週シャチに会いに行ってることと


毎週土日のリアルタイム競馬


サイクリング頻度増


グルメ歩き増


ノーザンファームマラソンのレギュラー化@北海道


毎年の花火大会鑑賞


と、コロナ禍を経て
ドライブ < 車を使わない趣味
になったからに他なりません

関西圏は走り倒したこともあるけど
滋賀のセカンドハウスに車がないのも大きいですね・・・

またドライブ意欲が駆り立てられる日は来るんだろうか・・・
Posted at 2025/08/21 03:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月12日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!4月12日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

コロナのせいでしょうか
すっかり週末ドライブが激減
気づけば今年のみんカラ初blog
以前は最低月イチ書いてたのに😅

近場ではあるけど昨年秋から溜まったドライブblogを重い腰上げどこかで書かないとドライブしなくなっちゃいそう😓
暖かくなったしエンジン点火?


今年4月の桜ドライブにて

これからも、よろしくお願いします!
2022年11月05日 イイね!

生しらす丼食べにアワイチドライブ😄

生しらす丼食べにアワイチドライブ😄10月初めのこと
激務だった7月、8月、9月を乗り切り、10月初旬の大きな仕事を終えて迎えた三連休
まだ今年は生しらす丼を食べてないので駆け込みで淡路島へ
9月初めにも鱧食べに来たばかりですが😓


明石海峡大橋を背にした淡路サービスエリアで一休み後は定点観測地点へ






天気予報に反しちょっと天気が悪いなあ‥

とりあえずメイン目的の生しらす丼を食べるため今回は道の駅淡路へ



おっ、晴れてきた😆



今年も生しらす丼にありつけました😄
もう何年も前からここで食べてますが年々価格高騰してますね😣
味噌汁すら付かなくなったのか😵

食後は明石海峡大橋の下にて



目的は果たしたけどいつものようにアワイチ開始

順路はお決まりの時計周りで国道28号を南下


ただいま人気の淡路島
三連休ということで旅行客で溢れた洲本市街はスルー


当然次の休憩地は成ヶ島


しばし紀淡海峡を眺めていると大きな船が航行中


霞もなく対岸の和歌山海南コンビナートがくっきり


休憩を終えたあとは山を越え南淡路水仙ラインのシーサイドロードを気持ちよく流していきます😆




そして阿万海岸で日没を迎えることに




今回は道の駅鳴門とニューアワジの風車は寄らずで西海岸で北上

のつもりでしたが晩ごはんを食べて帰っておこうと思い久しぶりの淡路島ラーメン東大さんに寄り道




無料生卵、淡路島オニオンをたっぷりまぶしていただきます😄
あ〜旨い😆

淡路島北端の到着はちょうど時報タイム



時報タイムのイルミネーションブリッジは綺麗だわ😄


昼からのたった半日でしたが天気も回復し気持ち良いアワイチドライブを楽しめたかな😌
Posted at 2022/11/05 19:12:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通のドライブ | 日記
2022年11月01日 イイね!

6年を迎え1年点検、今年も梨を求めて河内長野へ新型A45Sドライブ^^

6年を迎え1年点検、今年も梨を求めて河内長野へ新型A45Sドライブ^^CLA-SB購入後、早6年が経ちました

横風をものともしない流麗なデザイン、取り回しよい乗りやすさ、荷物もたくさん積める使い勝手の良さもあり、なかなか他のクルマに食指が動かずまだまだ現役で頑張ってもらうことになりそうです



7年目を迎えるにあたり1年点検へ

そしてお願いしていた代車がこちら
ただのAMGではありませんよ










なんとなんと、A45Sです😄😌😆😍




屋根も開くしテンションアップ♪

早速海を見せに連れ出しました😄


この赤がいい😌


エキゾーストボタンを押すとガソリン消費と引き換えに高揚感持たせる音を奏でます♪


ちょっと踏んだだけでカッ飛びますので登り坂もラクラクですね😵
めちゃくちゃ欲しくなってきた😓

人の方も腹ごしらえってことで行きつけのうどん屋へ






目当ての寿司セットが売り切れでおにぎりセットで我慢😣





現行メルセデスのイルミネーションはなかなか派手ですね😓

さて翌週
毎年9月恒例の1年点検代車で行く梨を求めて河内ドライブへ

これまで
2017年は C200セダン
2018年は C180クーペ
2019年は CLA45SB
2020年は My CLA-SB
2021年は NEW CLA180
で行った梨ドライブ

今年はこのA45Sで向かいますよ😄
まずは同居人を拾いに尼崎へ


なかなか厳つい黒ですね😓




A45Sはフロントフェンダーがモリモリです


尼崎から阪神高速で堺で降り、国道310号で河内長野へ

梨のお店の開店待ちのため毎年常連店の「喜神菜館 河内長野店」さんにランチへ



食べたいメニューはたくさんありますが、麻婆豆腐好きなのでいつもの麻婆ランチにしてしまった😓




でもこの石焼麻婆豆腐、めちゃくちゃ美味しいのでやめられない😆

同乗者は毎年頼んでる担々麺をやめ石焼きあんかけ焼きそばにチャレンジ



分けてもらいましたがこれ旨いやん😵
来年はこれもありですね

さて、そろそろ開店時間なので梨のお店へ



今年は予約が遅れて危うかったですが1週間ずらすことで無事ゲット😄



梨を手に入れたあとは
道の駅 奥河内くろまろの郷にてお買い物







蕎麦、パン、野菜を買い込み大急ぎで神戸に戻りディーラーへ

点検を終えたCLA-SB
ホイールまでピカピカに洗車してくれて新車のよう



でもA45Sに慣れたアクセルワークだと踏んでも進まん😓

今年の梨も大きい😄


しかもジューシーで甘い😆




毎回訪問コースを変えてますが河内長野までの道路渋滞が厄介です😓
Posted at 2022/11/01 23:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通のドライブ | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/381709/46882553/
何シテル?   04/12 00:13
行き先を決めず、ふらっとドライブするのを楽しんでます。温泉セットは必携ですね♪ 西日本の国道全区間走破&酷道アタックと、普通の人に理解されない下道オンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天空の絶景ロード、四国カルストへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 03:33:08
オホーツクで「CLE」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:20:51
ルート地図表示ツール 
カテゴリ:その他
2012/11/20 01:13:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
<装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation