• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

ストイックドライブ日本海♪

ストイックドライブ日本海♪ まあ、こういうドライブもたまにはいい?

この日は、「道の駅 但馬のまほろば」~「城崎」~「鳥取」を経由して、
そして最後の締めは、「三朝温泉いい気分(温泉)でほっこりとうれしい顔

途中経過の写真はこちらの「フォトギャラ」





この日のハイライトは薄暮の「但馬海岸道路」から夜の「但馬漁火ライン」。
こればかりは写真では語れず難あり・・・
貴方のその目で見に行きましょう(^^ゞ

丹後半島のR178はお昼の走行がよいですが、漁火ラインのR178はこの時間に限ります。
9年ぶりの訪問でした。名前が付くだけあって、漁火の数が半端じゃないですよ。

参考までに、この道路は昼夜の2面性があるので、本当は昼と夜の両方を走るのがベストですが、昼ごろに宮津、天橋立を出て、丹後半島を経ヶ岬経由で走り、陽が落ちていない夕方までに但馬海岸道路を堪能し(この辺りまで絶景の連続で見所多し)、漁火ラインを暗くなり始めから走れば、一度の訪問で楽しめることでしょう。
時間に余裕があれば沿道にいくつかある温泉で時間つぶしもできますし。


一度訪問した所はよほど感銘を受けないと写真を取らない性格上、この日は、食事と風呂以外はほとんどロスがなく、写真もそっちのけでドライブを堪能♪

休憩含めてトータル9時間、400km超の【オール下道】コンパクトドライブ^^。

45Lタンクにもかかわらず、GAS計は半分と少しばかりも残ってます♪

いつもの細かいレポを期待された方には悪いですが、ドライブに徹するとこうなってしまいました^^;
レポ書くのは楽々でしたが冷や汗2

三朝からの帰りは、道が限られているので被害状況が深刻で車両乗り入れ自粛要請が出てる「作用地区」を抜けましたが、仕方なくとは言え踏み入れた事に申し訳なく思いました。
それほど傷跡は深いです・・・
ちょっと当分は、あの付近を通るルートは自粛となりそうですね…もうやだ~(悲しい顔)

被災地域の一日も早い復興をお祈りします。
ブログ一覧 | 普通のドライブ | 日記
Posted at 2009/08/28 01:49:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

退院しました♪
FLAT4さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年8月28日 12:28
こんにちは
スカッと晴れた夜の但馬漁火ラインは綺麗でしょうね。
お月夜さんが良いと思いますが、いかがでしよう。

佐用方面は、とても大きな被害が出ているみたいですね。
お見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2009年8月28日 18:06
こんにちは♪
漁火ラインは暗すぎても本当に光しか見えず駄目なので、薄暮か月下、望ましくは満月が良さそうですね(^^ゞ

作用、先日ホルモン焼きうどん屋さんを訪れたばかりなだけに、心配でなりません。
土嚢も道路に迫り出して設置されていたり、復興はまだこれからといった段階ですね・・・
2009年8月28日 20:09
もう長らくそちらにも行ってませんが
一時期はよく出没してました。
佐用方面は大変そうですねえ。
平福辺りもかなり被害出たんでしょうねえ。
あの川岸の風景が好きでした。
コメントへの返答
2009年8月28日 22:12
平福の名が出てくるあたりよく行かれていたんでほうね。
道の駅ひらふくでは、被災者の方向けにボランティアが支援する旨の看板が立ってましたから、かなり被害が出たんだと思います。
ちょっと今回はあの付近うろついてないのでわかりませんが、作用川沿いが大変と聞いているので心配ですねぇ・・・
2009年8月28日 21:00
漁火だー、ボクの海水浴(キャンプ)は丹後ばかりだったので夜の漁火はよく覚えてます。すっかりこの方面は日帰りルートになってしまいましたねー。10年ぶりに夜の丹後~鳥取もありなのかな。

盆休み、中国道の作用インターは「自粛」となってました。まだそうなのかな。
コメントへの返答
2009年8月28日 22:24
日本海、お昼もいいけど夜もいいですよねぇ♪
私も以前は夏といえば京阪神の友人達と前日夜から福知山集合して丹後の海岸に夜着いて仮眠して泳ぎましたねぇ。なので、「漁火」を見て若かりし頃の想い出が甦ってきました。(^^ゞ

夜だけとなるとかなり勿体無い気もしますが、10年ぶりにどうですか?

この距離では高速を使うことが頭にないからそっちの表示は見てませんでしたが、国道の方では、兵庫北部も鳥取もと自粛サインが目に付きました。
2009年8月29日 9:39
実はこの辺り、行ったことがないんです。前から伊根の漁村風景は見てみたいなぁって思ってたんですけどね。今度、黒猫のタンゴ半島行ってみます。経が岬の西側、海沿い道路はいい感じなんですか?久美浜ってとこまで行ってみる価値ありますかね?
コメントへの返答
2009年8月29日 13:41
>黒猫
僕?もう一人の勝青号乗りさん?

伊根は過度な期待は禁物ですが一見の価値はあると思います。展望台から船が行き交う景色をぼーっと見るのがなんだかいいですねぇ。
伊根-経ヶ岬-高級蟹で有名な間人(たいざ
)までは断崖道で景色というか走っていて気持ちいいですねぇ。もうR178の酷道は過去のものとなりましたし。久美浜は夕陽風景、海水浴、キャンプ目当てだといいかもしれませんが、個人的にはまあまあ良いって所です。
天橋立・伊根のようなスポットはありませんが、もう少し足を伸ばして昔は有料道路だった但馬海岸道路で香住まで足を伸ばしてみるのもどうでしょうかね。
2009年8月29日 9:51
R178漁火ラインですか♪通った事ある様なない様な道です(;゚ω゚)・;*ブッ
けど兵庫の北部はかなり走り易い道ですし、神戸周辺とはかなり雰囲気が違いますね~(;´Д`A```
コメントへの返答
2009年8月29日 13:48
餘部鉄橋を見たことがあるかないかだね。

そう、兵庫の北部は中国・四国。紀伊山地のように走って楽しい道が多いんだけど、同じ県なのに使える高速がないし案外遠いんですよ・この日も何とか3時間で反対の海にたどりついたし(^^ゞ
神戸は走るところじゃないからねぇ・・・

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/381709/46882553/
何シテル?   04/12 00:13
行き先を決めず、ふらっとドライブするのを楽しんでます。温泉セットは必携ですね♪ 西日本の国道全区間走破&酷道アタックと、普通の人に理解されない下道オンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の絶景ロード、四国カルストへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 03:33:08
オホーツクで「CLE」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:20:51
ルート地図表示ツール 
カテゴリ:その他
2012/11/20 01:13:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
<装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation