• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

2月21日と言えば!?

2月21日と言えば!? 長かった・・・








これが・・・
(見難いかもしれませんが、大渋滞の車列)

待ちに待った「道の駅みつ」のオープンでしたが、快晴の日曜日&牡蠣シーズン&梅林シーズンと重なり、ご覧の有様で、姫路市内より数kmの大渋滞。

せっかくここまで来ましたが、仕方ないので帰宅・・・

というにはあまりに勿体無いお天気。

そんなわけで、道の駅みつは諦め、UターンでR2に戻って相生からR250をさらに西に進行するものの相生より西も大渋滞。
渋滞回避のため、坂越経由で走ったものの、海鮮市場前は路駐の嵐。
やはり皆さん牡蠣目当てか?

御崎レストハウスでようやく瀬戸内海の眺望を堪能♪

お次は大石内蔵助像の立つ赤穂御崎へ。


梅も咲き始めてました^^

さて、そろそろお腹が空いたので、さらに岡山県に侵入し、カキオコの街日生へ♪

年末は目前にして引き返す羽目になったので、感激♪
お気に入りの「ほり」さんは休憩中だったので、本日はココ。
「まるみ」さんです。

その日の気分で店を閉められるので、閉店時間が読めないのですが、なんとか間に合いました^^

そして、お待ちかねのカキオコ!!(#^.^#)

やっぱり、冬の瀬戸内ドライブはカキオコに限りますね^^

お約束の、お手伝いのおばちゃんの手作りキムチを購入したし、お腹一杯になったのは良いのですが、全身ソース臭・・・

佐用の湯を目指します^^
が、激高の1200円・・・
こりゃ、スルーです。

せっかく佐用まで来て帰るのもなんなので、昨年6月以来となる佐用のご当地グルメ、ホルモン焼きうどんの「一力」さんへ。

川沿いの店なので、昨年の佐用の洪水でお店が大丈夫か心配でしたが、無事ありました(#^.^#)



さきほどカキオコ食べたばかりでしたが、本当に美味しいので難なく美味しく平らげました^^
あまりの美味しさに写真を撮り忘れる始末(>_<)

近々B級グルメ番組でこの店が放映されるので、そちらでご覧下さいm(__)m


 
道の駅みつで復活ドライブは叶いませんでしたが、久々のドライブは、いい食ドライブとなりました♪

牡蠣シーズンが終わる3月までに、あと2回は行けたらいいな^^
ブログ一覧 | 普通のドライブ | 日記
Posted at 2010/02/22 23:19:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年2月23日 0:04
復活への序章!?(~o~)

言うまでもありませんが、この時期、日生を含むR250のドライブは敬遠ぎみですw

コメントへの返答
2010年2月23日 0:22
さすがに昨年ほどは走らないでしょうね^^
でも6月までにちょっと遠い所にワープで行けたらなぁとは思ってます♪

冬季ずっとって訳ではありませんが、よりによって今週は赤穂線沿線で日替わりで牡蠣祭りをしているようです(>_<)
しかも来週28日の日曜は本命の日生が祭りらしいです。
こりゃ近寄っては駄目ですね(^^ゞ
2010年2月23日 0:16
R250はこんなに渋滞するのですね!(知りませんでした…)
1月には日曜日に行きましたが、こんなのに遭遇しなくてよかったです。(^^;

ちなみに先週は、私も佐用まで行きました。
ただ「行った」だけですけど。
コメントへの返答
2010年2月23日 0:25
ここまで酷い大渋滞は初めてですね。

今回は道の駅オープンと牡蠣祭りと梅林祭りに快晴が重なり、姫路方面からは10kmは渋滞していましたね・・・
県外ナンバーも多かったです。

佐用のご当地グルメはなかなかお勧めですよ^^
2010年2月23日 0:44
綾部山梅林に行った私も「うそやろ?」と思いながらコレに巻き込まれました。

梅見た後で「みつ」でも寄りましょかぁ~などとお気楽に考えてたのですが、とんでもなかったですね。
ちなみに帰りも結構渋滞してました。
コメントへの返答
2010年2月24日 1:50
ぶる~ず~さんもこちら方面に来られて巻き込まれましたか(^^ゞ
例年では考えられない大渋滞でした。

まあ、牡蠣に梅に景色に加えてニュースポットとなると渋滞要素は満点ですね・・・
2010年2月23日 12:37
こんにちは
私も2007年に綾部山梅林に行った時に渋滞にあっています。普段から、よく混んでいるところですから、しかたないかもしれませんね。
赤穂御崎の梅園もなかなかのものだと思いましたが、まだ咲きはじめですね。
3月のドライブコースには最適かな。
コメントへの返答
2010年2月24日 9:33
こんにちは。
昔からこうでしたか。
これまでは知らず知らず微妙に時期が外れてラッキーだったかもしれません。梅林へ向かうと思われる観光バスも多かったです。

赤穂御崎に梅園があるのは今回初めて気づきましたが、まだこれからと言った所です(^^;

梅林の方は上の方のレポを拝見するとそろそろ見頃のようですね。

春が近づくとドライブが楽しみになりますね(^^ゞ
2010年2月23日 15:33
折角の新道の駅OPENなのにこんな大渋滞は叶いませんよね~(;・∀・)
しかし久し振りのドライブを満喫された様で何よりですヾ(゚Д゚)ノ゛ やはり瀬戸内海はいいですね~( ´ω`X( ´ω`X
コメントへの返答
2010年2月24日 9:39
このエリアは季節的に人気なので、通りすがりで気付いた人と、ここ狙いで来る人が入り混じり大変です(>_<)

快晴の瀬戸内ドライブはいいですね~
久々に満喫しました♪
2010年2月23日 17:53
昨日は日生・赤穂・室津・佐用と全く同じ場所を走ったのに、会えなかった^^。
コメントへの返答
2010年2月24日 9:45
そりゃ会えないです(^^ゞ
だって、このレポは日曜の分ですから^^

そうそう、今更気付いたんですが、国道250号は定説とは反対に東向きの方が景色を楽しめませんか?
2010年2月23日 19:59
久々ですね、森のくまさんはついに冬眠から目が覚めたか?
楽しみにしてた道の駅は残念でしたね、やっぱ、みんな考えることは同じなのかな。
ところで、カキオコって何ですか?聞いたことないです。火器が入ったお好み焼き?って爆発しちゃうから牡蠣が入ったお好み焼きですかね?
コメントへの返答
2010年2月25日 9:10
遅くなりました…

まだ冬眠明けの寝ぼけ気味かも(^^;

道の駅はちょっと悔しかったですが、この日は本当に酷く、また逃げ場のない道なので賢い選択でした(^^ゞ
なお道の駅がなくても今の時期は混んでます。

>カキオコ
これは真面目に答えた方がいいのかな?
火器はヤバいでしょ(>_<)
ちょっとアップが遅れてますが続編で味わっていただくとしましょう^^
2010年2月24日 20:34
ついに復活ですね!
今年も走りまわられるのでしょうね~(笑)

カキオコ、一度食べてみたいなぁ(´¬`)
コメントへの返答
2010年2月25日 9:18
遅くなりました…

復活出来たかなぁ?
まだこの程度の距離(300km)でもやれやれ、となっちゃいます。

カキオコに興味おありですか!
一度と言わず毎月来て下さい(^^ゞ
東からでは毎年仙台や横浜から来る人もいるようですからふらふら
2010年2月25日 21:29
こんばんは。
250号線がえらいことになってますね。
こりゃ、しばらく近寄れませんねえ。
お手軽コースとして良い所なんですけどね。
コメントへの返答
2010年2月26日 9:23
こんにちは。

ホント例年では考えられないほどえらい事になってます…

走るなら西から東ですね(^^ゞ
2010年2月25日 21:51
こんばんは!
すごい渋滞でしたね。。。

職場の同僚の話だと、相生近辺では今シーズン、カキが不漁だそうで、例年の半分の大きさしかないって聞きました。
室津とか、日生とかは大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2010年2月27日 0:36
凄い渋滞でした…

日生のカキオコやさんで聞きましたが、ここでも不漁のようで、例年より早くシーズンが終わるようです

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/381709/46882553/
何シテル?   04/12 00:13
行き先を決めず、ふらっとドライブするのを楽しんでます。温泉セットは必携ですね♪ 西日本の国道全区間走破&酷道アタックと、普通の人に理解されない下道オンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の絶景ロード、四国カルストへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 03:33:08
オホーツクで「CLE」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:20:51
ルート地図表示ツール 
カテゴリ:その他
2012/11/20 01:13:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
<装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation