• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月05日

SECOM導入戸建ての光回線切り替え

2004年に自宅に引いたフレッツADSL

これまで遅いながらもそこまで不自由してなかったのですがコロナ禍でネット利用が急増のせいか戸建てでも激遅を感じるようになってきました
滋賀のマンションは光なのにVDSLのため激遅です

しかも、再来年初めにはADSL廃止

いつかはやらなきゃということで重い腰をあげて光回線に切り替えることにしました

これまで何度も魅力的な特典付で勧誘電話があったもののネックとなっていたのはSECOM

管理センターとの回線が電話回線なので光に変えるとなると別回線を準備する必要があるんですよね…
となるとこれの費用がかかるのは勿論のこと、さらに光工事と並行しての工事日程調整が必要なんですが誰かが面倒なことを調整してくれる訳でもなく自分で行う必要が出てきます
これが今まで放置してきた最大の理由

ただ、お断りもSECOM導入と伝えるとあっさり勧誘を諦めてくれるメリットはあったけど最近はその勧誘もなくメリットもなくなってきたところなのでやらなきゃですね

まずやるべきは光回線切り替えに伴い何が必要かをSECOMに確認です
確認結果は想定通りで、回線工事(有償)、切り替え工事日が決まったら連絡くださいとのこと

お次は光回線の選定
これまでso-netフレッツだったので爆速で話題のNURO光へのコース変更を検討
が、同じSONYなのにモタモタしてるうちに今年4月にNURO光へのコース変更が廃止されており新規契約しないとダメになってるではないですか😭

ということで最安値のところを探し始めましたが最初の数年は安いところは沢山あるけど3年以上使うつもりならNURO光が最安値

メールサービス引き継いでくれないのは痛いけど結局SONYに戻ってきまして新規契約することに😓

回線接続業者も決まったのであとは申し込むのみ

公式サイトからの45000円キャッシュバックが最安値の記事がたくさんありましたがちょうど43000円キャッシュバック、さらに5000円キャッシュバックと計48000円キャッシュバックの特典を見つけたのでそちらから申し込み





因みに工事代金も実質無料でありがたい‼️

SECOMの追加工事が17000円ほどなので30000円位は手元に残る見込みで嬉しい限り😄

NURO光ですが他の光回線事業者と違い宅内工事と宅外工事の2回になるのがデメリットでしょうか

申し込みと同時に宅内工事を申し込むと自宅場所と日程確認するSMSが届きました
怪しいSMSかと思いましたよ😓



で宅内工事の日がやってきました
宅内といいながら外壁に光ケーブルを接続する光キャビネットが取り付けられました


電話線のパイプを介し屋内には光コンセントを設置


工事のお兄ちゃんによると何度も回線変更してる人やパイプ施工が悪いと光ケーブルがうまく通らず壁開け工事になる人もいるようです
スムーズに通って良かった😄

で工事の人が持ってきたONUを設置


まだ光は生きてないのでADSL装置も置いておく必要があり電話台置き場が窮屈になりました

屋内工事が終わったところでいよいよ屋外工事の予約




これもネットで日付と時間を選んで工事日を待つのみですが、SECOM導入してるのでSECOMに連絡が必要です
光回線に切り替わる日に合わせてくれますが今日伝えて明日というわけにもいかないのでタイミングは屋外工事予約と合わせて行うと良いでしょう

そして屋外工事の日
NTTを名乗る業者がやってきました
なんでもNURO光はNTTのダークファイバという光ケーブルを使っており、電柱工事はNTTしか触れないそうな
自宅から50メートルほど離れたところから高所作業車がせっせせっせとケーブルを敷設し始めました


そして自宅前まで光ケーブルがやってきました



今回は家の中には全く入らず、屋内工事日に取り付けた光キャビネットに接続しておしまい
作業時間は30分ちょっと仕事が早い‼️

これで光回線が繋がったということなので速度を確認


爆速です‼️

以前のADSLはというと

しかもこれはまだ良い方の値

いやあ、光回線凄すぎ
もっと早く切り替えたら良かった😓

でSECOMさん
屋外工事が終わった頃にやってきました
手違いで接続確認だけにやって来て追加機器を持ってきてないだとか…

幸いNURO光の光電話遅れでアナログ回線はしばらく生きてるためSECOMの追加工事は別日に再調整となりました

まあ何はともあれ光回線切り替えは無事終了

残るは光電話の接続とSo-net ADSL解約とNTT電話回線の休止
これはネットにも情報が少なく色々調べないとですね…

ホームセキュリティを導入していても大した煩わしさは殆どありませんでした
ADSLを使い続けてる方の参考になればと思います
なお、手違いと絡みますが最近のSECOM機器はこの追加工事が不要な機器になってるそうですが古い機器の方はご注意を
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2021/07/06 00:39:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手旅行記📖🚘最終回(実家編)
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリン ...
インギー♪さん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

土曜日ですね、
138タワー観光さん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/381709/46882553/
何シテル?   04/12 00:13
行き先を決めず、ふらっとドライブするのを楽しんでます。温泉セットは必携ですね♪ 西日本の国道全区間走破&酷道アタックと、普通の人に理解されない下道オンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

天空の絶景ロード、四国カルストへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 03:33:08
オホーツクで「CLE」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:20:51
ルート地図表示ツール 
カテゴリ:その他
2012/11/20 01:13:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
<装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation