• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROYONのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

2012 Autumn Drive 舞鶴^^

2012 Autumn Drive 舞鶴^^昨年同様、今年も8月と9月は講師の仕事で原稿入稿などに追われていたので、本格的な真夏ドライブを楽しむ暇もありませんでした・・・


が、ついに10月5日に東京で最後の講義を終え釈放♪
後任の方々との和やかな打ち上げ会も終わり、東京の新名所も見て満足したところで帰神!

真夏日も過ぎたし、大役も終えて開放感一杯のこの3連休は、
絶対にドライブに行こう!
と思っていました。

そんな中、タイミングよくMarie-kさんからドライブのお誘いを受けましたので、これ幸い!
と連休初日の6日は、待ち合わせ場所の「丹波ワイン」に向かったKUROYONでありました。

ころが、ちょうど3連休初日が丹波篠山黒枝豆の解禁日に重なってるので舞鶴道の丹南篠山ICと篠山市内が大渋滞で、地元にもかかわらず集合場所に少し遅れて到着、ごめんなさい(>_<)



え?

え~(@_@;)

なんと!
Marie-kさんの横に見覚えある青いNCが停まってて、オーナーが手を振ってくるじゃないですか。

まさかまさかのOkazakiさんでした。

いんや~、Marie-kさんから「1人お友達を連れていきます」とは聞いてましたが・・・
愛知コンビの超サプライズにしてやられました(>_<)

なんでも青3台集まったということで、
「第1回blue blue blue Meeting」
ってことらしいです(笑)

KUROYON号の色を青というと多少の違和感はあるのですがw

丹波ワインの店舗正面には、自家製の丹波黒枝豆と前日10月5日に発売されたばかりの「TAMBA WINE NOUVEAU 2012 白」がズラリ。

どちらも大好物のKUROYONは、お土産に「黒豆枝豆&丹波ヌーボー」を各1つ大人しく買いしたのでありました^^



ここでとる予定だったランチは店の都合で叶わず、近くにある「道の駅 瑞穂の里・さらびき」へ移動。

各々好きなものを食べたところで、夕方から用事があるというOkazakiさんはここでさようなら。


そんな忙しい日にもかかわらず遥々丹波まで来られるそのフットワーク、ほんと尊敬します^^;

さて、2人になったところで、ここの駅の名物「黒豆ソフト」をいただきます♪


黒豆の味が濃厚で美味しいです(*^_^*)

さて、このあとは2台で舞鶴へGO!


舞鶴西港を一望できる匂崎公園にやってきました。

展望台には物見櫓があり、最上階へはハシゴで登ります^^




このあとは、前から来たいと思っていた「舞夢みなと大橋」に強制連行^^

海に飛び込んでいくような感覚が気持ちいいですね(*^_^*)

でも黒ノ助さんのときみたいに晴れだったらもっと気持ちいいんだろうなあ


そして舞鶴国際ふ頭にて。

日本海の国際物流の玄関口というからどれだけなものかと思っていたら、がらーんとしてました。
やはり神戸港と比べちゃいかんですね^^;


この後は、五老岳の上にそびえ立つ五老スカイタワーへ!

タワー展望台からは、さっきまでいた舞鶴国際ふ頭


舞鶴湾の出口方面など。

1kmもない舞鶴湾出口を見ると、舞鶴港が良港とされるのも頷けますね。

さて、あと1時間もすれば夕焼け時間なので、タワー横にあるオサレCafeで休憩♪


、空は回復せず夕焼けならず(>_<)


でも視界は悪くないので、舞鶴の夜景を楽しみに再びタワーにあがります。



いやあ、初めて五老スカイタワーに登ったのですが海抜325mの展望台からの眺めは360度のパノラマで立派!

駐車場からだと視界が開けていないし、これでたった200円なんだから登らないと損ですね。


時間が時間なのでMarie-kさんとはここ五老岳で解散。

この日はさっぱりのお天気でしたが、翌日は若狭を満喫できる天気に恵まれたかな?
今度はぜひ天気が良い日にお会いしましょう!



さて、解散後は、新日本海フェリーのりばに遊びに寄ったあと

ライトアップされた赤れんが館をバックに休憩。

(Marie-kさんも解散後行かれてたとはw
まだ元気だったのなら、ここまで一緒に行って解散すれば良かったですね^^;)

その後、日本海側最大という立派な斜張橋の舞鶴クレインブリッジまで行くも、関電橋だけにライトアップがされておらずTHE END(>_<)

家路につくのでありました

では青い皆様。
「第2回blue blue blue Meeting」でお会いしましょう^^
Posted at 2012/10/14 22:03:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普通のドライブ | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/381709/46882553/
何シテル?   04/12 00:13
行き先を決めず、ふらっとドライブするのを楽しんでます。温泉セットは必携ですね♪ 西日本の国道全区間走破&酷道アタックと、普通の人に理解されない下道オンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

天空の絶景ロード、四国カルストへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 03:33:08
オホーツクで「CLE」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:20:51
ルート地図表示ツール 
カテゴリ:その他
2012/11/20 01:13:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
<装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation