• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROYONのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

2012 Autumn Drive 紅葉ロードR427を駆け、和田山八鹿道路開通記念ドライブへ^^

2012 Autumn Drive 紅葉ロードR427を駆け、和田山八鹿道路開通記念ドライブへ^^11月になってPVアクセスが急増し、あろうことかトータルTOP10入りに食い込んできた2010年の地元兵庫の紅葉ドライブ記
『紅葉ドライブ第4弾(今年一番の紅葉を求めて紅葉ロードを放浪してみた^^)』

そんなPV急増状況を見てると、ついに近場にも紅葉がやってきたんだなあ♪

と、紅葉狩りドライブへ^^

まずは兵庫r85で衡原湖(呑吐ダム)へ


毎年ながらなかなかの紅葉です^^

その後はR175からR427へ入り、今夏にやってきた棚田百選「岩座神棚田」へ


ただご覧のとおり稲刈り後の棚田は魅力半減どころではありません^^;

まあ今回に限っては棚田は単なる通過地で、真の経由地はその先にあるコチラ



山と風車がミスマッチのようなあってるような変な感じです^^



少し山を降りると真っ赤紅葉があったのでちょっと休憩^^

この調子だと、絶景紅葉ロードに出遭えそうな予感♪


さあ、紅葉ロードことR427(勝手に命名)に戻り、紅葉満喫ドライブへ行くとしますか!

毎年の定点スポット、「道の駅 R427かみ」前の大もみじへ


ちょうどいいと言えばいいけど、ピークはあと2~3日後といったところか?

ここがこの状態だったので、このあとの数キロ続く紅葉ロードに期待が高まります^^

が!


紅葉散る(T_T)/~~~


※下は2年前



2年前を上回る紅葉ロードドライブを堪能するはずだったのに・・・

さあ、気分一新。
紅葉はいまひとつでしたが、
本日のドライブの真のミッションはこちら



和田山八鹿道路の開通(2012年11月24日)記念ドライブです^^

 和田山八鹿道路(近畿地方整備局豊岡河川国道事務所)

昨年のR421石榑トンネル開通記念ドライブ以来の開通マニアと化しました^^;



和田山I.C.とR9の「道の駅ようか但馬蔵」間を結び、たった13.7キロですが、されど13.7キロ。

有名な渋滞名所のR9とR312の一本柳をはじめとした慢性渋滞交差点をスルーでき、和田山から但馬蔵まで、あっちゅう間に到着し、大感動です(#^.^#)

まあ、僕は知る人ぞ知る右岸道路&ふるさと農道コンビ or 出石抜けを使うからそんな渋滞には嵌ったことがありませんが^^;

て、ここまでやってきたからには夏に兵庫r712の災害通行止めで撃沈した床瀬そばリベンジを果たさずにはいられません^^

と言っても、この日も通行止め・・・なのは百も承知^^

なわけで今日は床瀬そばまでの迂回路となっている、
兵庫県が誇る県道1号
でいざ往かん!

兵庫県道の1番ですよ。
そりゃ高規格な道路に決まってます。



どうです?
走りやすそうでしょ?

この高規格な道は、兵庫険道1号(#^.^#)





しかも、ご覧のとおりの紅葉山岳ロード。

まあ、ここの険道具合は、全国の県道1号の中でも3指に入るんじゃないかと思いますね^^

そんな兵庫r1を通って、念願の床瀬そばに到着


外観は風情ある構えでたぬきがお出迎え^^




薬味がもみじの上に載っていて季節を感じさせられます。

そんなこんなで蕎麦とそばがきを頂きリベンジ達成(#^.^#)

さあ、ちょっと寄り道したけど、今日の最終ミッションの美容院にでも行くか!
と帰路につきます。

円山川左岸のR312の絶望的渋滞を尻目に右岸道路でスルーし、一旦R9まで出た上で八鹿BPを使って道の駅但馬八鹿蔵まで引き返すと、渋滞知らずで和田山八鹿道路へ♪

一般道では渋滞に嵌らない特技が炸裂です^^

その後も北近畿豊岡自動車道~舞鶴道を順調に走り、中国道吉川JCTまで全く渋滞につかまらなかったので、三田で下りるか、吉川で下りるか西宮北まで向かうか3者択一でしたが、イチかバチかの西宮北アウトに賭けます。

まあ、皆さん予想とおりこれが決定的ミス。

結局、中国道に突入した瞬間に渋滞(この日は宝塚西TN25キロ超)につかまり万事休す・・・逃げた先の六甲北道路も全く進まず、有料道路を使ってまで目指した美容院はキャンセルへ
これがあるから有料道は苦手です・・・

やはり・・・
神戸発八鹿経由の500キロ先の美容院は遠かった(>_<)

あと、もうひとつの事実。
実は、11/24は日没に阻まれ床瀬そばと紅葉狩りを阻まれたので、この11/25のドライブ自体が前日のリベンジなのでありました(T_T)/~~~

同じルートを連日で計1000キロ弱。アホですな^^;

※その他週末備忘録

11/4 明石港



11/18 神戸港(海の貴婦人海王丸)


因みに、例の埠頭は先端クローズです(>_<)
Posted at 2012/12/01 01:20:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 普通のドライブ | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/381709/46882553/
何シテル?   04/12 00:13
行き先を決めず、ふらっとドライブするのを楽しんでます。温泉セットは必携ですね♪ 西日本の国道全区間走破&酷道アタックと、普通の人に理解されない下道オンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

天空の絶景ロード、四国カルストへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 03:33:08
オホーツクで「CLE」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:20:51
ルート地図表示ツール 
カテゴリ:その他
2012/11/20 01:13:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
<装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation