• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROYONのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

AMG G63 EVが納車されました😆

AMG G63 EVが納車されました😆少し前のことになりますがG63をオーダーしてました
そして、憧れのGクラス
ついに納車されました‼️

サイドから


リアから


フロント斜めから


購入はこちらのネット注文








トランクを開けると


ガソリン不要のUSB給電



納車は丁寧な梱包がされゆうパックで到着


一応メルセデスベンツのライセンス品だそうです



いやあ、ヘッドライト、テールライトも光るしよく出来てます

BOSEのSoundLink Miniを滋賀に持ってましたがあまり使わないので神戸宅用に持ち帰ってたので滋賀にスピーカーなく困ってたんですよね
G63スピーカーだとminiSDカード再生も出来るし眺める楽しみもあるので1人暮らしにぴったりの商品ですね😄

7700円ほどとお安い買い物でした😄
Posted at 2021/10/22 23:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月16日 イイね!

弾丸TKGランチドライブ😄

弾丸TKGランチドライブ😄人間100時間も働くとコンビニでお釣りだけもらって商品忘れて帰りそうにななること複数回、テレビやネットを見るのも億劫になったりで孤立、だんだん正気を失っていく自覚が芽生えるのが怖かったです
心の支えは毎週末あるお馬とドライブ

10月一週目の休日出勤を乗りきり、これで7月から続いた激務の社畜生活から少し解放されました

ということでこの土曜日
お馬を買ってランチドライブに出発😄

世間はコロナ自粛が薄れどこも人が多くなってきてますのでどこに行くか悩みますね~

和歌山、鳥取、岡山、徳島、香川
いろいろ考えるもなんとなく北へ進みましたが
福知山に着いた時点でお腹が減ったので但熊さんに向かうことに決定


但熊さんに到着

ご存知の通り多いときは車も停められない繁盛店ですがご覧の通りガラガラ



しかも待ちもない様子
というか開いてるのかと恐る恐る店内へ

入口では熊がお出迎え


暖簾をくぐり店内へ


いただくのはもちろんTKG
腹ペコなので大にしました😆

呼ばれるまでしばし待つこと1分ほど


セルフでテーブルへ運び


ご飯の蓋を開けて卵を落とす


最初は卵を3つほど
特製醤油と牡蠣醤油を垂らしてかき混ぜおネギと海苔をぶっかけてTKG完成



あとは口に頬張り食らい尽くすのみ
いやあ、TKG旨~😆

このあと3つ卵を追加して同じ作業を繰り返して完食😄

味噌汁の量が少ないのは残念だけど大満足のTKGでした

お店は長閑な田園地帯にポツンと但熊村があります



目印は大きな熊のモニュメント


記念撮影もね😅


ここで驚愕事実発見
モニュメントだと思ってた熊さんですが回り込むと



なんと女子トイレなのでした😵
こりゃ知らなんだ~

こんな感じで弾丸ランチドライブは終了


TKG自体は500円ちょっとですが、交通費入れて2500円ほどの贅沢TKGランチドライブを楽しみました

日本一低い分水嶺の水分かれ街道を経由したので燃費の方はすこぶる良くてカタログ燃費を大幅に上回る18.1km/l

ガソリン高なのでお財布に優しいクルマです😄
Posted at 2021/10/20 00:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通のドライブ | 日記
2021年10月02日 イイね!

がいな製麺所リベンジドライブ😄

がいな製麺所リベンジドライブ😄先日は緊急事態宣言中で店まで訪れながら食べることが出来なかった「がいな製麺所」

緊急事態宣言明け直後、早速ドライブがてらやってきました😅


おっ、開いてる‼️😆

しかも殆ど並んでない‼️
コロナ前だと第二駐車場も満車で店前も大行列必至なので、再開直後の訪問で大正解でした

ここに来たら最近はいつも釜玉うどん


あ~旨そう😆


釜玉うどんはうどんが熱いうちに玉子をかき混ぜるのがミソ


久々に食べましたが
やっぱりここのうどん旨い♪

るみばあちゃんも健在


15年以上前に香川の池上製麺所でご本人と会ったけどまだ健在なんだろうか?

いやあ、また本格的に人が戻らないうちにまた行かねば😄
Posted at 2021/11/18 00:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 麺ドライブ | 日記
2021年09月25日 イイね!

昼下がりのアワイチ(淡路島一周)自粛ドライブ😆

昼下がりのアワイチ(淡路島一周)自粛ドライブ😆9月末まで緊急事態宣言
それとは別に仕事も100h過労と息つく暇ない状況
お馬の方も惜敗続き…
とストレスMAX😣

いつもなら飲みに行ったり旅行に行ったりで少しはリラックス出来るのに今の世の中そんな些細な楽しみも許してくれません

となると県境をまたぐ移動をせず、それでいて出掛けた気分にさせてくれる淡路島。これに頼るしかないですね😅

睡眠不足なのでお昼出発


明石海峡大橋へ続くトンネルを抜けると快晴がお出迎え😆


まずはいつもの場所でひと休み

時間が時間なのでまずはランチだな

今の旬はハモとしらす
今年は淡路島ハモ旅行を見送り代わりに京料亭の菊乃井さんのハモ鍋をいただいたので今日はしらすだ‼️

でも道の駅の海鮮コーナーは以前の格安生しらす丼が観光客ぼったくり高級丼に変わってしまったので違う店にしよう
調べてみると昨2020年に良さげな店が出来てるじゃないの




ということで淡路島タコステというとこにやってきました


お店の場所はここ
国道28号の淡路島起点、廃止されたたこフェリー乗り場の跡地です
今は遊覧船乗り場とタコステという施設に変わってました

頼んだのはもちろん生しらす丼‼️



生しらすが丼ぶりにぎっしり敷き詰められてます♪

3年ぶりの生しらす丼
旨い‼️✨



明石海峡大橋全景を眺めながらいただける素晴らしい場所です

お腹も膨れたしそろそろアワイチへ




国税で潰すことで話題となっている廃墟の観音像
まだ工事着手されず今のところ残ってますがそろそろ見納めかな

洲本では久しぶりに洲本城址へ



相変わらずいい眺め

因みに温泉街は県外ナンバー多数で大盛況

さらに南下し由良へ



空気も澄んでて対岸の和歌山海南市がくっきり見えました


ここからは南淡路水仙ラインで海岸線を気持ちよくドライブ♪
もうこれだけで大満足😄

いつもの阿万海岸に向かったけどコロナ禍のため警備員付きで完全クローズで入れず😣

しょうがないので近くから鳴門海峡と阿万海岸を眺めてた

お次はいつも通り風車下へ




続いて丘から夕日映えする鳴門海峡大橋を眺めまったりタイム




道の駅福良を経由して道の駅鳴門へ

ここで日没を迎えました

あとは夕日が見えない淡路島サンセットラインを淡路島南端から北端まで一気に苦行走行し、道の駅あわじに到着



現在緊急事態宣言で明石海峡大橋ライトアップは時短となってますがなんとか間に合った😵

昼に続き再び淡路SAにて
定位置は奥の軽バンに取られてた😭


場所を変えて明石海峡大橋とCLA-SB




半日でしたが気持ちよくアワイチドライブが出来たうえに、たっぷり生しらす丼も味わえたし大満足のリラックスドライブ




10月解除されたら県外ドライブに忙しくなるでしょうからお馬で軍資金も稼がねば😓
Posted at 2021/09/26 18:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月12日 イイね!

5年を迎え車検、今年も梨を求めて河内長野へ新型CLAドライブ^^

5年を迎え車検、今年も梨を求めて河内長野へ新型CLAドライブ^^alt

先日の黒のCLA shootingbreakは事前見積りの代車

日時変わって車検当日
ディーラーに行こうと思ったらJAFさん出動いただきました😣
alt
まさか車検当日にバッテリー上がりを起こすとは・・・

事前見積り時に電圧は大丈夫だけど最近のバッテリーは突然死するので5年経つし交換しておいた方が無難ですよ!
と言われてたんですがまさかその通りになるとは😵

alt
無事会員価格負担ゼロで応急復旧してもらいディーラーへ直行

alt
出鼻のトラブルで入庫時間をずらしてもらい大慌てで出て来たのでお金を持たず出てきてしまった😵
alt
この費用は現金しか受け付けてもらえないので近くの銀行に引き出しに行きましたがカードで払わせてほしいなあ・・・

諸費用を支払い代車登場
今回はほぼ新車のCLA180でした
alt
それにしても黄色は目立つ😓

alt
目立つけど黄色もいい色ですね😄

alt
クーペの斜め後ろからのシルエットが美しい😆

alt
新型のコックピット、めちゃくちゃ未来的です
でも物理スイッチがほぼなくなりめちゃくちゃ不便

自宅の芝に黄色のCLAが映える😄
alt
黄色もありだな

9月といえば1年点検
そして9月といえば梨を求めてドライブ
梨の方はあら川の桃ドライブから遅れて2017年にレギュラー化

これまで
2017年は C200セダン
2018年は C180クーペ
2019年は CLA45SB
と代車で出かけた梨ドライブですが
昨2020年だけ車検とタイミングが噛み合わず
2020年は My CLA-SB
で行った梨ドライブ

でも2021年は再び車検とタイミングが合い代車CLAで行く梨ドライブとなりました^^
あらかわの桃は昨年連続記録が途切れたけどこちらは5年連続訪問継続中^^

阪神高速大和川線で一気に松原へ降り立ちそのまま河内長野へ!

まだ梨のお店は空いてないので先にランチにしようと毎年常連店の「喜神菜館 河内長野店」さんへ

alt

そしてオーダーはいつもと同じく石焼陳麻婆豆腐定食♪
alt
alt

同行者はいつもと同じく担担麺定食
alt

ランチを終えお腹も膨れたとこで、満を持して中谷農園さんへ
alt
年々お客さんが増えてて駐車場に停められない😣

昨年はナイスガイのお兄さんに譲ってもらえなければ危うく梨購入できないところだったので
今年は前もってオーナーに直予約してたので無事ゲット^^
alt
alt

こちらの梨は大きくてジューシーでホントに旨い♪
alt


京阪神を右往左往した忙しい1日の1週間後。
黄色CLAの返却日です

最初は派手すぎて・・・と思ったCLAですがすっかりマイカー気分になってきました・・・

返却が名残惜しく最後に呑吐ダムまでプチドライブ(^^;
alt
alt
alt
alt
alt

名残惜しいけど車検も終わったのでCLA返却・・・
alt

まずは、メロンです。alt
alt
じゃなくて今回は早期車検予約でエコバックを3ついただきました

そして、請求書です。
alt

想定外のバッテリ交換(5万円)が入ったため整備費用は11万ほど
諸費用7万と合わせて計18万😣
事前見積りでメルケアplusの恩恵も受けてるのでまともなら20万オーバーでしょうか・・・

これから経年劣化であちこちガタが来るでしょうが今のところお気に入りのMy CLA-SB無事是名馬でありますように・・・
Posted at 2021/11/16 00:00:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通のドライブ | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/381709/46882553/
何シテル?   04/12 00:13
行き先を決めず、ふらっとドライブするのを楽しんでます。温泉セットは必携ですね♪ 西日本の国道全区間走破&酷道アタックと、普通の人に理解されない下道オンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天空の絶景ロード、四国カルストへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 03:33:08
オホーツクで「CLE」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:20:51
ルート地図表示ツール 
カテゴリ:その他
2012/11/20 01:13:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
<装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation