• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぺこの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年7月12日

コペン パドルシフト化 ③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ATの8Pハーネスに
パドルシフトコントローラーのハーネスを割り込ませます。

余計なものが写ってて分りにくいですよね・・・
2
いよいよ、最後の1本。
トランスミッション・コントロール・コンピューター
との結線。
3
で、完成。
純正っぽいでしょ?

コラムカバーの化粧が残ってますが、そのうち施工したいと思います。
4
パドルスイッチの加工も含め、1日あれば何とかなると思います。
トヨタ製の利点は加工がしやすいこと、
若干、安上がりなこと、
純正っぽいところ?
5
くどいようですが、完全自己責任で!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトブーツを交換する

難易度:

エアコンパネル電球交換

難易度: ★★

POWERHOUSE DTM 250802

難易度:

純正MTシフトノブが分離したけど、気に入って使ってたものの、結局交換したお話

難易度:

内装色々プチドレスアップ

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け(2度目の正直)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月20日 21:43
兜みたいでカッコイイ!!
2ndアニバの内装にピッタリで違和感感じませんね。

配線いっぱいで目が回りそうですよ(@д@;)
ご自分でなさるのが凄すぎです!
益々愛着湧きますね(*^^*)
コメントへの返答
2009年7月20日 22:32
どもるんるん

配線図がしっかりしているので大丈夫でした。

コンビニで待ってるとき、試乗してもらえばよかったんですよね・・・
気が利きませんで・・・
2009年7月21日 7:53
一日で完成ですかぁ~
おいらには、永遠に無理ですね(泣)
「電気屋けんちゃん」すごーーーい!
コメントへの返答
2009年7月21日 12:50
←そのドラマ視聴率悪そうですね(笑)
2009年7月28日 16:04
お邪魔いたします&遅コメですみません。

加工量が少なくて、施工しやすそうでいいですね♪

気にかかるのはカバーへの固定具合ですが、どんな感じでしょう。
グラグラしたりしますでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月29日 10:13
初コメありがとうございます!

加工はホントに楽ですね。
全てダイソー工具で出来るレベルです。


>グラグラしたりしますでしょうか?
今朝、確認したところ若干『たわみ』ます。
走行中の『ぐらつき』は無いです。
今まで意識する事なく操作してましたので、
泉さんに言われて初めて気がつきました。
ボルト1本での固定なので仕方ないかなぁと・・・

強く引けばコラムカバー自体『たわむ』感じがしますが、普段そこまで強く操作することは無いですし。

今、振動耐性を検証中です。
もう少ししたらバラシテ見ます。
2009年7月31日 13:16
すばらしい仕上がりではないですかぁ!!
パドル界へようこそ!!って感じですてきです。

もう・・・パコパコ運転が楽しくてしょうがないですねぇ・・・。

配線は確かに他の配線がたくさん写っていて大変そうに見えますね。
カプラの接続で終了ですから,じつは全く複雑ではないのですが・・・。
(でも、いろいろな方が見られるネットの特性上、必要な部分はメッセージや掲示板で直接問い合わせていただくという方法がよいかもしれませんね。)

ネジのゆるみは,ロックタイトで解決しますよ。しっかりと固定してロックタイトを塗れば大丈夫です。

コメントへの返答
2009年8月1日 19:14
ありがとうございます!
正面から見れば完成してますでしょうれしい顔

結線作業はラクですよね
むしろ、内装をバラスのに時間がかかりました。


ロックタイトですね!
2010年3月28日 23:51
おー!これっすね!?
いい仕上がりですねー。

今年の目標はコレにしよっかなー(笑)
コメントへの返答
2010年3月29日 12:53
パコパコワールドへようこそ(笑)

仕上がり…
コラムカバーの化粧だけは目を瞑って下さい冷や汗
シワが寄って見れたものではないです(涙)


でも、パドル化は費用対効果が高いのでオススメでするんるん

プロフィール

「12日トロイカする人いますかね? トロイカ→マルカン→コメダの予定なんですけど… てか、12日やってるよね? 」
何シテル?   08/10 18:08
2022.3.22 一時抹消登録となりました。 2018.11 晴れの日専用車になりました パドルシフト化しました。 メッチャ楽しいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近コペン(旧型)を乗り始めた方に役に立つかもしれない日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 19:39:16
低品質なオイルを、早いサイクルで交換した方が良い・・・が、間違っている理由。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 10:17:42
しまりす堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/15 21:06:37
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
通勤車 2022.04.17 納車 2021/11登録のショートリース、リースアップ車 ...
ホンダ NAVI110 ホンダ NAVI110
見た瞬間欲しくて
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2005/4 納車 2008/4 初回車検を記念してみんから登録です。 2022/3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation