• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@足立の"JUN4号" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年12月12日

車内バー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょいと色々と予定があり、車内バーを取付けました。
長年保管していたヤザキのイレクターパイプを使います。
2
アシストグリップ部分への取付方法は色々ありますが、今回はアマゾンで中華製の取付キットを購入し取付けます。

付属のネジは説明上4.5mm?となっていましたが、実際は6mmネジが付属していました。
まあ…中華クオリティならではの想定内ですが…(笑)
3
アシストグリップを外すと…
そこには5mmのネジ穴が出現!
4
急遽ホームセンターで5mm x50mmのネジを8本用意しました。

後に高さ調整等でワッシャーをかませる場合を想定し、若干長めにしています。
5
円柱のアルミアタッチメントを取付けます。
6
2列目、3列目x2ヶ所x左右の計8ヶ所取付けます。
7
そこに1400mmにカットしたイレクターパイプを、金属ジョイントで挟み込んで取付けます。
8
ちなみに2列目と3列目を1本の通しのパイプで取付けると、アシストグリップ部分が若干傾斜している為、2列目の後部取付の赤丸部分と…
9
3列目の前部取付の赤丸部分が、高さの違いにより約2~3ミリ浮きますが、ジョイントで挟み込んで止める方法の為、若干浅くなりますが特に問題無いと思います。
まぁ無理矢理押し込んで固定したり、ワッシャーをかます程でもないので…

他の方法で取付ける場合はワッシャー等で高さ調整をされている方が居ます。
10
ちなみに参考まで
2列目でのセンター間は約1,150mm
11
3列目でのセンター間は約1,100mmと約50mm程幅リアの方が狭くなっていますが、私の今後の取付予定品では特に問題無いと思います。
12
さて、これから色々と取付に妄想が膨らみます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジスペースのマルチユースフック強化

難易度:

切れたアイズブロッカーのゴムを交換してみた。

難易度:

バンコン化に挑戦してみよう! ベッドボードにウレタン貼り

難易度:

デリカD5 ルーフグリップ ステッチ入りレザー調カバー 取り付け

難易度:

リアゲート強化ダンパー交換

難易度:

グローブボックスにハセプロ:ハードレザー グローブBOX MHL-GBM7 を ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リコール該当しました
情報提供有難うございました!」
何シテル?   01/28 20:12
デリカスターワゴン大好きなオヤジです! デリカ好きな友人とのコミュニケーションを大切にしたいし、今までの記録としても便利だと思い、登録をさせて頂きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] 作業灯取り付け再挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:27:08
[三菱 デリカD:5]TENGRAND フォグランプステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 19:41:06
¥100-のエアコンフィルター交換 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 08:12:02

愛車一覧

三菱 デリカD:5 JUN4号 (三菱 デリカD:5)
10年振りにまたデリカに出戻って来ました 前デリカは大きく成長した為に、立体駐車場には ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ぼん号廃車後、平成30年3月~令和3年9月まで 数々のトラブルがありましたが、有償保障に ...
マツダ ボンゴフレンディ ぼん号 (マツダ ボンゴフレンディ)
平成23年10月~平成30年2月 エンジン不調になり、プラグ交換、エアフロ清掃したが改 ...
三菱 デリカスターワゴン JUN3号 (三菱 デリカスターワゴン)
JUN3号 平成16年8月~平成23年10月まで乗ってました。 平成5年式 デリカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation