• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogairの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2013年8月2日

AWC用ハイドリックポンプオーバーホール その2 ポンプ分解編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いよいよハイドリックポンプを分解します。

その前に、ハイドリックポンプのリビルドキットです。
内部のOリングやオイルシール、プレート、
ボルトが入ってます。
このリビルドキットをアメリカから輸入しました。
2
もう一つ、ポンプ単体で正常に作動するかを
テストするツールです。
3
外したポンプをテストしてみました。

すると。。。

何と!
モーターすら動かない…
これは想定外です。
てっきりポンプ部分だけがダメになっていると思ってました。

海外のサイトで検索するとモーターがダメな場合は直すことが難しいと言う事が書いていました。。。
4
ここで止まっても仕方ないのでとりあえず分解します。
5
モーターが外れました。

中から塩みたいなモノが沢山こぼれてきます。
6
ポンプ本体もばらしました。

塩みたいなのがここも大量に出てきます。
7
ポンプのプレートやら本体も腐食しまくりです。
8
ポンプボディ側にはゴミが入っていかないよう
リビルドキットに付いてるシールを貼っておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AYC/ACDポンプフルード量チェック

難易度:

トランスファーオイル漏れ修理

難易度: ★★

駆動系油脂類全交換他

難易度: ★★

SSTの純正フルードクーラーを有効活用する

難易度:

クラッチ交換(MT)

難易度:

SSTフルード&フィルタ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月18日 23:13
やっぱり融雪剤ですかね?
コメントへの返答
2013年8月19日 18:14
ヒナポコリンさん
こんばんは!

ポンプ外部の腐食は融雪剤が原因の可能性大だと思うのですが、内部は…
何とも言えないです。
構造上から内部まで浸透するとは思えないのです。

なので、自分も?マークだらけだったりします。
モーターは過負荷掛かると焼けるものなので定期的にエア抜きしてなかった自分が悪いんだと思います。
2013年8月19日 16:11
でっきるっかな♪でっきるっかな♪

のレベル99ですな^^;
コメントへの返答
2013年8月19日 18:17
きいとんさん
こんばんは!
お久しぶりです。

本当そんな感じです。
特にモーター回らないってなったときは暫く絶望感に浸ってました。

エボ9までのポンプは参考例が海外サイトにいくつかあるのですが、Xの情報は全くと言っていいほど無くて手探りでばらしてました。。。
だからここまで載せてるのはもしかしたら世界初かもです。
2014年10月23日 1:37
初めまして、IKIKといいます。
少し質問させてください。

ポンプ単体でテストするツールの圧力計の何キロ(bar?)まで計れるものが付いてますか?
コメントへの返答
2014年10月23日 20:57
IKIKさん
コメントありがとうございます。

圧力計は見る限り25barがMAXとなっております。
1年ちょっと前に購入した当時はそのまま使えないので変換継手が別途必要な状態でした。
今現在購入したら、変換継手が必要かどうかはちょっと分かりません。

プロフィール

「そうですね!今日くらい良いかと思います!」
何シテル?   12/24 18:35
車大好きです。 特にランエボが大好きです。 レース観戦も好きでスーパーGTやスーパー耐久の観戦に行きます。 まだサーキットデビューしてないですが、いずれ資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
当分はメンテナンス及び補強強化にまわる予定です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年車ということで、所々錆がありますが、まだまだ元気です。 通勤用やその他楽しみで ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めて買った車です。試乗してあまりの早さに衝撃を受け、衝動買いした車です。モンスターで3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation