• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIR@51♪の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2009年3月2日

Aピラーにツイーターを…③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
削って…盛りました。
2
また削って…盛りました。
3
今度は仕上げ用のパテを盛りました。
4
ちなみに前回のアルパインを埋め込む時の画像…
其の①
5
其の②
6
仕上げ用のパテはファイバーパテに比べると乾燥時間が長いです。
ファイバーパテは硬化剤混ぜるから早ければ15分くらいで固まります。
仕上げ用のパテは3時間と書いてあります…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

audison B-CONの取付け

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造①(確認編)

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造②(第一段階)

難易度: ★★★

USBケーブルの別電源加工(簡易バージョン)

難易度:

DSPの比較(旧システム)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月2日 16:32
こんにちは。

辛抱という言葉を知らない私だと盛っただけで終わり、いやその前に穴開けで・・・ボソ)
コメントへの返答
2009年3月2日 16:43
こんにちは!

早く付けたくてたまりません(爆)

日曜には完成かなぁ(汗)
2009年3月2日 18:45
さすが(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年3月2日 18:46
褒めても何も出ないよ(爆)
2009年3月2日 18:46
職人の仕事ですね^^
妥協を許さない姿勢が、かっこいい♪

はやく、音が聞きたいですね~♪♪
コメントへの返答
2009年3月2日 19:49
今回はスピーカーがフォーカルだけに妥協はしません(笑)

プロフィール

「快適…」
何シテル?   10/18 18:03
コツコツ…焦らず!?…ゆっくりと…根っからのクルマ好きです!(^_^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:27:04

愛車一覧

ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ボチボチ…カスタムします…
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
乗り換えました…
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
快適通勤(笑)
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
マイペースで弄ってきました!DIYをもっとやりたいなぁ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation