• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトニングⅱのブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

アテンザ25EXの内装、装備等

アテンザ25EXの内装、装備等内装、装備等についてですが、あくまで個人的な感想なので参考にならない部分ばかりかと。前のブログも同様です。

内装はカームホワイトでは無く、ブラックを選びました。明るさはないですがシックな感じで好きです。割りと安っぽいと言われてますが、部分的に見れば確かにそいかな?でも、運転中目にとまる部分に関しては、高級とは言わないですが、それなりですね。

革シートは初めてですが、予想より滑らないし、以前に比べて多少大きくなり、座りも良いです。


MOPのMRCCですが、長距離定速走行には絶大な効果発揮してくれますね。ただ最初は不安ありましたね。それと、なんとなく違和感があります。
これはブレーキ、アクセル操作が自分のタイミング・踏み加減と異なる為で、慣れてくるでしょう。
操作はいたって簡単ですよでも、万人にお薦めしません。なんせ何だかんだ抱き合わせで、結構な金額になりますから。
RVMはバイパス走行してると、頻繁に右・左のLEDが点灯、しっかり動作してました。これは晴天の日中はあまり要らないかな。悪天候や夜間では必要だと思います。

PB AFS DSCに関してはまだ分からないです。PBは経験しない事が一番ですけど。
MOPナビは俺的には使い勝手が多少悪いと思う。設定が直感的に出来ないし、階層が良く分からない。
ま これも慣れてくれば良いのですかね?でもなんか納得いかない感じがく~(落胆した顔)

DOPに関しては、まずバックカメラ暗いです。前車ステップワゴンに比べても暗すぎです。歪みも一昔前かよって感じです。しかもなぜかワゴン用にはガイドラインありません。なぜでしょう?不思議です
あと全体に大柄なボディなので見切りは悪いです。これなら全車にコーナーセンサー標準装備にしたら、と思います
あとは何だろう?なんかありましたっけ?
Posted at 2008/06/07 22:24:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年06月07日 イイね!

アテンザ納車後 初インプレ

まずは皆様、今朝のブログにコメントありがとうございました。
無事納車終わり、初アテンザを味わってまいりました。
で、初日のインプレをば始めさせていただきます。

まずDラーには、なぜか早起きしたのに、遅刻気味に到着( ̄▽ ̄;)実は二度寝してしまいました(予想通?)
到着すると、見覚えのある車がすでに駐車場に。
しかも店長自ら最後の磨きを!店長ありがとうございましたm(__)m
ショールームに入り説明スタート。がここで営業さんより、こんなにオプション着けたアテンザの納車は初めてとの事で四苦八苦してました。こちらは予想通りでした。こんな物好きなオプションてんこ盛りなんて、そう多くないわな。一通り説明終わり、次いでいよいよ現車を前に説明。ここでも四苦八苦してました。
まぁとにかく走る部分は分かりましたので、良しかなと。
まあ無事?納車も終わり、いざドライブへ!の前にTV-KIT取り付けへGO!!
これも無事終了。
再度ドライブへ!
道順は国道~バイパス~一般道~イオンタウン
とても標準的休日モードですよね。

まずは静かです!ロードノイズが本当にロープロタイヤなのかってくらい、当然エンジン音も静かです。
足は、さすがに低速域40km位までは正確に路面の凹凸を拾い過ぎかな。特にワゴンボディのせいか、後方のドタバタ感が強いかな。でもすぐに収まるので、気にならない方は気にならない程度かと。
それ以上になると、全体にしっかり感が増しますね。これは良い感じです。
ステアフィールは試乗した時よりもアンセンターフィール?が無くなった気がします。多分、多くの方はこれが電動、油圧か区別出来ないと思います。
とにかく自分的には値段以上の走りの仕上がりかと


長文になりますのでとりあえず一区切り。
次は内装や装備品について書きたいなぁと思ってます

書くのかよ(""`д´)ゞとの突っ込みはなしで
Posted at 2008/06/07 20:49:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年06月07日 イイね!

Atenza納車

おはようございます。
ワクワクし過ぎて早起きしてしまった者です(苦笑)。
すいません、良い年して遠足の日の小学生並みで……
あと数時間で、アテンザのオーナーになります。思い返せば、昨年の東京モーターショーで出会い。
発表前に勘違いしてDラーに行き、数ヶ月ぐだぐたと購入するかしないか迷い。
契約前に、みんカラに登録し情報収集をし。
連休真っ只中に契約、そして一月、やっと今日納車されます。
長くて、あっという間の一月でした。みんカラを通じ色々な方に出会えた事も、アテンザを選び・購入して良かった事かも。


あ 朝は意外と冷静ですねただ、現車を目の前にすると分からないですから(笑)昼のブログ書き込めるかは微妙です(/ω\)
Posted at 2008/06/07 06:05:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | アテンザ | モブログ

プロフィール

「@DS4*828 明日で年内最後の営業なんですね」
何シテル?   11/29 19:52
お気楽極楽な その辺のおっさんですが何か?(笑 何かと面倒臭がりかも、取っ付きにくいのは人見知りのせいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトニングⅱさんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:55:52
ハザード機能付ウインカーリレーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 12:34:46
国土交通省に聞いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 11:09:06

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
初BMWです。 冬を考えてMスポーツは選びませんでした
日産 180SX 日産 180SX
とてもとてもやんちゃしてました(-_-;)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
なかなか 重い車でやんした
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
ガンダムチックで好きだったなぁ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation