• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

ALPINA D3 Biturbo乗ってきました

ALPINA D3 Biturbo乗ってきました
実家の近くに総代理店のNICOLEがあるので、ちょっと行ってみました。お目当ては巷で微妙に話題になっている、ディーゼル搭載のD3。お店にあったのはアルピンホワイトのツーリングでしたが、試乗させてもらっちゃいました。



アイドリングではやはりカラカラ音は聞こえるので「やっぱりディーゼルエンジンだなぁ」とは思いましたが、走り出すと全く気になりませんでした。発進からしっかりトルクが出ている上に、最大トルクは45.9Kgmと135iすら上回っているので、ディーゼルエンジンからイメージするより遙かに加速が良く、感覚的には130iくらいでした。第三京浜→首都高→環八のルートで小一時間も乗らせてもらいましたが、高速走行も快適でオートマのレスポンスもよく、マニュアルのシフトも瞬時に切り替わるので、結構楽しめました。ただ、回転計のリミットが5000回転で回転上昇の感覚が違うのと結構静かなままなので、不思議な感じです。

発進時の表示では13.2Km/Lだった燃費が、第三京浜に乗って普通に10分くらい走っているだけで14.6Km/Lまで向上して、首都高降りた後で渋滞にはまったにも関わらず、13.6Km/Lまでしか下がりませんでした。高速で普通に流していると、常時20Km/Lくらいで走っていましたので、私の普段の走行パターンでも20Km/Lは行きそうな燃費で「満タンで航続距離1000Km」というのは達成出来そうですね。ハイブリッド並の印象です。高速走行だと、いい勝負か、速度によっては逆転するかもしれません。雑誌のテストでは、無給油で東京と伊勢を往復出来たようです。


試乗車にはパノラマサンルーフが付いていましたが開口部が大きくて開放感はありますし、ハッチバックで便利だし、18インチで前245/後265の極太タイヤなのに乗り心地はいいし、ブレーキも綺麗に効くし、結構気に入りました。後は価格(…って、これが一番のネックですが)の問題だけですね。本国では325dとあまり変わらない価格だそうですが、どうして日本に来るとこんなに高いのでしょう。イギリス仕様でもあまり高くないらしいです。これ買ったら、カメラも車もD3ペア…なんて、完全に妄想モード(爆)。


こんなに高性能のディーゼルなのですから、BWMの標準車も導入すればいいのに、と真剣に思いました。123dのカブリオなんか出れば完璧なのに…。本国ではBMWでも6割がディーゼル搭載との事なので、かなり生産しているのですね。
ブログ一覧 | 試乗インプレ | 日記
Posted at 2009/06/29 15:36:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

0813
どどまいやさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 18:06
私も一度で良いから体験したいですグッド(上向き矢印)
でもディーゼルは正直、あのアイドリングの音と震えに抵抗がありますが、BMは感じませんか?
コメントへの返答
2009年6月29日 23:12
アイドリングの音は注意すれば気が付くくらいで、一般の人だと気にならないかもしれません。このエンジンはバランサーが二組搭載されているそうで、ガソリンの直4より振動は少ないくらいでしたので、以前のディーゼルのイメージとはかなり違いました。
2009年6月29日 20:33
アルピナ試乗ですか、凄いですね。
最近のディーゼルって面白そうですよね。興味心身です。
にしてもその燃費はいいですねっ。
通常のBMWも日本でも導入してくれればいいのに。
コメントへの返答
2009年6月29日 23:20
試乗したのはATでしたが、MTだと1500回転以下でも使えそうなのと、アイドリングストップ機構が装備されている!!ので、更に燃費が良いらしいです。もしかして、ALPINAでの評判が良かったら、BMWでも導入するかもしれませんね。

2009年6月29日 21:04
この前、お会いしたときにおっしゃってた車ですね。
試乗しちゃいましたかぁ。
相当、お気に入りのようですね。^^
コメントへの返答
2009年6月29日 23:25
純粋に走る楽しみの面から比較すると135iには敵いませんが、色々トータルで考えるとかなり魅力的な車だと思います。特にパフォーマンスと燃費のバランスから言うと、ベストに近いかもしれませんね。後は価格の問題だけですね(爆)。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation