• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

が〜ん、ショック…

が〜ん、ショック…
昨日は同じALPINA D3 Biturboのオーナーさんと、楽しいプチオフ会の予定だったのですが、こんな事故に…。車体も凹みましたが、本人も凹んでおります。





駐車場で落ち合ってしばし歓談し、移動しようと表に出てからまた話し込んでいると、車の向こうで「ドカーン!!」という轟音が。


慌てて裏に回ってみるとこの状態。ドライバーを…と見ると、誰もいない…サイドブレーキの引きが甘く、坂道になっている上側の駐車スペースから突進してきてD3君の横っ面に突っ込んでいました。


怪我人が出なかったのが幸いでしたが、リアのフェンダーとドアにしっかりパンチが入って、ホイールにもちょっとダメージが…。帰りも高速使うのでNicoleさんでアライメントチェックしてもらったら、やはり当たった方向に歪んでいたので修正してもらって、なんとか自走して帰れました。


135i乗りのみなさんも、MTの方が多いので気を付けて下さいね。今回は車だけですみましたが、通行人が居たり、お店に突っ込んだりしたら洒落じゃなかったです。今回は、自動車学校で五月蝿く言われた、「坂道ではしっかりハンドブレーキ引いて、ギアは必ず勾配と逆方向に!」を痛感しました。


他の車の盾となって凹んだD3君、今回も650Km走って燃費は16.9Km/L…けなげです。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2010/03/23 08:00:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

消防士さん
avot-kunさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年3月23日 8:12
RUNちゃんさんのお気持ちを考えると…お見舞い申し上げます。

しっかり精密検査してもらってくださいね。

私の父は新車乗りたての同じような次期に追突されてフレームまでいってたので、新車に替えてもらうことができましたよ。

ファンとしても、精神共に無事に復帰されることを願います。
(¨;)
コメントへの返答
2010年3月23日 8:16
コメントどうもです。

轟音の割にぶつかった速度は低かったようで、しっかり凹んでいますがフレームには異常が無いと…思いたいです。

私もやるかもしれないミスですから、あまり相手方を責めてもしょうがないので、しっかり保険で直してもらえば結果オーライと思うしかないですね。ど新車なので、塗装ムラの心配もいらないですし。
2010年3月23日 8:16
なんか、洒落になってない状況になってますね。
こりゃ、凹みます。
お気持ち察します。

実は自分も過去に本屋の駐車場でサイドブレーキを引き忘れており、店から出てきた時には車が垣根に突っ込んでいてフロントバンパーが傷だらけになっていたって事がありました。
人や車には当たってなかったのがせめてもの救いでしたが。

また今度、プチオフでもして試乗させてもらおうと思っていたんですが…
しばらく時間がかかりそうですよね。

この車の場合、塗装が塗装だから、修理に時間がかかるのは仕方がないとしても、何とか綺麗に直ってくれるといいですよね。
コメントへの返答
2010年3月23日 13:10
見た瞬間は後ろ半分ぐちゃぐちゃかと思いましたが、凹みは小さくて不幸中の幸いでした。これが前側で全損になっていたら、車の替えがききませんから(すでに受注終了のようです)泣くに泣けませんでした。

塗装も特殊、コーティングも時間かかるので、まだ修理の目処は立っていませんが、普通に走れるので今週は様子みるしかないですね…。

ドアは取りあえず取り替えしてもらって、あとはフェンダーがどれだけ奇麗に直るかですね。目立たない部分なので、痛手は本人だけです。
2010年3月23日 10:11
ご愁傷様です。
人が巻き込まれなくて大事には至ってないようですが・・・。
クルマの姿は・・・凹みますね。
シッカリと直してもらって、精神的にも元気になってくださいね!!!
コメントへの返答
2010年3月23日 12:37
コメントどうもです。ちょっと災難でした。

隣に止まっていた車の人も、無人で動き出したのに気づかなかったそうなので、通行人を巻き込まなくて本当によかったと思います。

早速保険屋さんから電話がかかってきたので、対応は誠実だと思います。奇麗に直ってくれば立ち直れると思います。
2010年3月23日 11:26
私は、家内の車ですが、ホームセンター駐車場でなだ
らかな斜面になった上側からショッピングカートが突っ
込んできてクルマにぶち当たっていたことがあります。
その他にも、スーパーなどの駐車場でドアの当て逃げ
は何度かあり、可愛くないえくぼを作られ、それ以来、
店の出入り口からわざと一番遠い場所に止める習慣
が身につきましたよ。

しかし、災難ですね。(怒)
それと、感情的にならずのRANさんの冷静な態度に
敬服します。
斜面になった駐車場は、止める場所に要注意ですね。
コメントへの返答
2010年3月23日 12:42
コメントどうもです。また次の機会もよろしくです。


静岡県は結構風が強い所ですので、注意している積もりでも突風でドアが持って行かれる事があります。自分がドアを開ける時も注意しているので、不可抗力の場合もありますが、当て逃げはよくないですね。


普段はドアに注意して出来るだけはじっこにしていましたが、斜面になっていたら、上の方に駐車するように気を付けます。
2010年3月23日 14:56
いや写真みてびっくりです。22日にお会いしたばかりで後席にも乗らせてもらいましたのに。
新車中の新車で、お見舞い申し上げます。こんな事が身近であるなんて、・・・。

自分の135iも妻にしばらく乗ってもらいますが、近所の買い物だけに使うと思うので、駐車の場所を気を付ける様に言っておきます。






コメントへの返答
2010年3月23日 16:55
コメントどうもです。かなり想定外の事故でしたので、流石にびっくりしました。


ジャガさんの135iもとても綺麗な車ですので、駐車には気を付けて下さいね。帰国されたら相変わらず素敵な135iがお出迎えするのを祈っております。
2010年3月23日 18:12
びっくりしました!!
まさかのまさかですね…
ドア周りは十分仕上がりの確認をしてくださいね…
T車なら査定協会を騙すほど仕上がりを綺麗にあげる場所を知っていますが…
コメントへの返答
2010年3月23日 20:14
ええ、つま恋でのオフ会の翌日ですから…予想だにしない事故でした。

ディーラーさんの修理は気合い入れてくれるみたいなので、一安心です。まあ、お任せするしか無いのですが。お気遣いどうもです。
2010年3月23日 18:57
まだ納車間もないのに、人身事故にならなかった事は不幸中の幸いとは言え、これはショックですね...

私は今までサイドブレーキの引き忘れはありませんが、いつもギアはニュートラルにしているので、気をつけなくては(^^;
コメントへの返答
2010年3月23日 20:20
お気遣いありがとうございます。かなりショックでしたが、傷は浅いので、しっかり直ってくるのを祈ってます。

私もこの間ニュートラルにしていて後退りしかけてヒヤッとした事があったので、あまり他人事でもなかったですね。
2010年3月23日 21:58
ホント、びっくりしました。
心中お察しします。

綺麗に直るといいですね。
コメントへの返答
2010年3月23日 22:59
本当にびっくりしましたが、皆さんから暖かいコメントいただいて、かなり立ち直りかけてます。ディーラーさんも頑張ってくれそうですので、綺麗に直りそうです。
2010年3月23日 22:23
びっくりです。第一に人身事故に至らなくて良かったです。が、まだ新車なのに(怒)私なら感情的になると思いますが、RANさんの冷静な対応は立派です。

相手側の保険屋さんも誠意ある対応みたいですし、D3君を精密にチェックしてしっかり治してください。先日DにてD3の話題になりましたが、もう国内には入ってこないみたいですね。。。全損になっていたらどうなるんでしょう。修理で治るようで安心しました。特別な塗装なので時間はかかるかと思いますが、早く直して忘れてくださいね。

駐車場では少々下り勾配なので、バックギアに入れていますが、平坦な所でも、ギアを入れておく習慣を付けたいと思います。

不特定多数の車が出入りするところでは、店からできるだけ遠くと、勾配の上の方がベターですね。
コメントへの返答
2010年3月23日 23:09
コメントありがとうございます。今回は怪我人が出なかったのが幸いでした。店内で話をしている間に駐車場で挟まれている人がでたら、大変なところでした。

お話の通り、もうALPINA D3は入って来ないので、全損になって保険が降りても、他の車にしかならないのも、危ないところでした。本当に間一髪でした。


外車に限らず、色々な人が通る場所では、細心の注意をした方が良さそうですね。
2010年3月23日 23:06
なんとすごい事になってしまいましたねぇ!

大事な車に傷がつくと凹みますよね。。。

私は自分の不注意でドア凹ませた時は相当ショックでしたから

綺麗に治るといいですね(*^_^*)

コメントへの返答
2010年3月23日 23:17
はい、轟音も合わせてかなりびっくりしました。おまけに人が乗ってなかったので、一瞬何が起こったのか分からなかったくらいです。

皆さんの暖かいコメントで、本人の凹みはかなり戻ってきました。きっと、D3君もパワーもらって(元気球?)綺麗に直ってきそうな気がしてきました。ありがとうございます。
2010年3月24日 7:08
おはようございます。
大変なことになられたようで、心中お察しいたします。

でも、人身が無かったのが不幸中の幸でしたね。
自分の135iもサイドブレーキをきっちり引かないと効きがあまい時があるので、気をつけたいと思います。

受注も終了したとのことなので、キレイに修復されるといいですね。
コメントへの返答
2010年3月24日 7:53
コメントありがとうございます。昨日からの皆さんのコメントで、大分癒されてきました。

人身が無かったのが本当に不幸中の幸いで、小さいお子さんでもいようものなら、死亡事故にもなりかねないところでした。

135iを譲った友人からも「サイドブレーキの引きがあまいみたい」と言われましたので、見た目より車重がある135iはしっかりサイドブレーキ引く必要があるかもしれません。

修理の目途はしっかり立ったので、綺麗に直って欲しいですね。
2010年4月12日 20:14
こんな事件が遭遇されてたのですね!
私も、自分の不注意でFバンパーに傷を付けてしまい修理しました。アルピナの特別色は光の量によって色目が変わるので修理後にキチンと色が合うか心配でした。京都で一番塗装が上手な職人さんに塗装をお願いして欲しいとディーラーに頼んで修理してもらいましたが、塗装した職人さんに色合わせに付いて聞いてみたら、アルピナ特別色は他の色に比べパールがかなり多く含まれている様です。私の場合はバンパー単体の塗装だったので、ボディーとは塗装も違っていると言っていました。修理完了後、心配していた色は綺麗に合っていましたが、正直修理完了した車を見るまで心配でした。
D3が綺麗に修復されて戻ってくる事をお祈りいたします。
コメントへの返答
2010年4月12日 20:32
お気遣いありがとうございます。こちらで頼んでいるところでもかなりの気合いを入れてやってもらっているようですが、実際に仕上がってくるまでは一抹の不安がありますね。

アルピナグリーンも、ブルーに負けず劣らず微妙なラメが入っていて、角度によって輝きが違うので、塗装屋さん泣かせですね。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation