• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

よく走る…ディーゼルの不思議

よく走る…ディーゼルの不思議 まあ、これが目的でもあって購入した訳ですが、燃費良いです。今回は結構街乗りも混じっていますが、463Km走ってまだ燃料タンクの半分くらい。135iですと、とっくにガス補給の心配をしないといけないところです。まだぎりぎりまで試していませんが、満タンで1000Kmくらいは本当に走ってくれそうです。


もともとALPINA D3 Biturboは、排気量は1995ccですので、加速さえしなければ320iと変わらない燃費のような気もしますが、定速走行していると、2速で30Km/h、3速で40Km/h、4速で50Km/hくらいでも燃費は20Km/Lくらい走ってしまいます。そのため、だらだら走りの渋滞でもあまり燃費は落ちません。ツーリングボディの重さを考えると、不思議な気がしますが、ドイツ本国でのメーカーデータを見ても、確かに318iよりも325dの方が燃費が良いです。トルクは2倍以上、車重は160Kgも重いのに、本当に不思議です。


流石に信号待ちなどで停車すると確実に燃費は落ちますが、これでMT車でアイドリングストップが装備されていれば、それも気にしなくて良さそうです。萩原秀輝師匠が都内で実験してみたら、SAIより良い燃費になったそうです。


早く日本でもBMW標準でディーゼル(出来ればディーゼルハイブリッド?)を導入して欲しいですね。


320i、120i、116iにお乗りのみなさん、定速走行での燃費はどんな具合でしょうか?
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2010/03/28 10:04:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん


chishiruさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年3月28日 12:37
軽油の方がガソリンより熱量が高いし、ディーゼルエンジンは圧縮比も凄く高いからいい燃費になるんでしょうね。

個人的には、BMWのNAガソリンエンジン(特に4気筒)って、同排気量で比較すると、一昔前の国産車よりも燃費が悪いイメージがあります(汗
コメントへの返答
2010年3月28日 12:52
いつもコメントどうもです。確かに色々要因はありそうですが、やはりディーゼルの熱効率の良さなのでしょうか?

私は逆に、BMWは燃費が良い印象があります。国産車より良くない気がするのは、車重のせいかなぁ、と思います。HONDAと並んでカタログデータ通りのパワーが出ていますし、燃費表示も正確ですし。バルブトロニックも燃費に有利ですね。

2010年3月28日 23:48
>2速で30Km/h、3速で40Km/h、4速で50Km/hくらいでも
>燃費は20Km/Lくらい走ってしまいます
さすがディーゼルですね~!
ウチのスマート・フォーフォーもちょうどそのような燃費ですが、D3とは性能が違いすぎますし・・・。

BMWの燃費は自分も良いと思います。
家のクルマは「ハリアー3.0→ボルボV50 T5→130i」と乗り換えていて、この3台はカタログ燃費が大体同じなのですが、実用平均燃費は
「ハリアー:6.5km/ℓ(10・15モード比69%)」「V50:8.9km/ℓ(同92%)」「130i:9.9km/ℓ(同105%)」
といった感じです。
4気筒は、代車でE90の320iを貸していただいたときに、街乗りばかり200km走って11.6km/ℓでした。
個人的には、fun to driveで燃費もいいBMWは素晴らしいと思います。
エンジン屋さんのプライドですかね~。
コメントへの返答
2010年3月29日 8:02
コメントありがとうございます。ボルボもなかなか燃費良いのですね。スマート・フォー・フォーもスタイリッシュで格好良いですね。

やはりBMWは社名からしてもエンジン屋さんですので、プライドあると思います。日本のメーカーではHONDAがエンジンにこだわりがあると思いますが、両社共に2輪も作っていますし、技術にもこだわりがあるし、共通点が多いと思います。

他にも、2輪、4輪を作っていたメーカーは2社あるのですが(1社は過去です)、御存知ですか?
2010年3月29日 18:15
ず~っと往復100kmのほぼ平坦地通勤を10年ほどしています。

①1.8L(2ZZ-GE)6MTのカローラフィールダーでは最高12.5km/Lほど。(6万km2年所有)

②2.0L 5AT BMW318ti M-Sportでは11.6km/Lほど。(3.8万km3年所有)

③2.0L 6AT BMW320iでは12.6kmほど。(12.6km4年所有中)

現在③ですが、エコランすると14km/Lも越えることも出来ました。
オンボードCP任せの長~いオイル交換スパンでやってますので、5000kmごとに交換してた①より維持費が安いので助かってます。

18インチ履いてこの燃費でますので良いと思いますよ。
(^O^)/
コメントへの返答
2010年3月29日 19:52
おお、320iが一番燃費が良いのですね。やはり、バルブトロニックだとハーフスロットルでの燃費に効いてくるのでしょうか。車体がそれなりに重い事、18インチを考慮すると、立派な燃費ですね!
2010年3月29日 18:25
こんばんは。
一度、大黒かどこかでCB1のオフミでお会いしましたね~。

やはりディーゼルは、燃費がよろしいですね。
一度、街中を試乗させてもらいましたが、いい感じでした。

118iからLCIの320iに乗り換えましたけど、燃費は高速を使うと12~3km/㍑ぐらいにはなるんじゃないかなと。
クルコンがほしいところです。
しかしながら、一般道だけだと気持ちよく7km/㍑台になってしまいます。
118iとさほど変わりません。
ほんと誤差の範囲です。

コメントへの返答
2010年3月29日 19:59
コメントどうもです。118iも排気量は2Lなので、本来のチューンの?320iと燃費が変わらないのですね。クルコンがあると、電子制御で燃費が良くなりそうですが、自分でやっているとエンジンを回すのが気持ちよくて、ついつい燃費が落ちますね(笑)。
2010年3月29日 20:21
2度目のコメント失礼いたします。

>ボルボもなかなか燃費良いのですね。
欧州車は期待通り走ってくれるので、有り難いです!

>スマート・フォー・フォーもスタイリッシュで格好良いですね。
ありがとうございます!
商業的には成功といえなかったモデルですが、一度デザインにハマると抜け出せないです^^
次期はフォーツーベースのリア駆動になると噂されてますが、、楽しみです。

BMWやホンダは「エンジンを買う」人もいる位ですからね~。
こういったメーカーは内燃機関の効率にに極限までこだわり、それを補うハイブリッドといった感じでとても好感が持てます。

>2輪、4輪を作っていたメーカーは2社あるのですが(1社は過去です)、御存知ですか?
クイズですね!大好きです(笑)
回答は・・・「スズキ」と「トライアンフ」ですかね~。
コメントへの返答
2010年3月29日 21:36
連コメどうもです\(^_^)(^_^)/。

やはり、欧州車の方が実際的な走行パターンに近い計測をしているのかなぁ、という印象がありますね。

クイズ大正解です、素晴らしい!!4輪に詳しい方でも、意外に2輪には詳しくないのが普通で、BMW乗りの方でも「えっ、2輪も作ってるの?」という事もあるのに、トライアンフまで当てられるとは、お見事です。スズキも結構思い付かないみたいです(笑)。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation