• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

パイプはずれて、310dに

パイプはずれて、310dに

昨日はこの方のお誘いで富士スピードウェイに行ってきました。午前中は涼しいところで色々おしゃべりしながら、お昼からの体験走行に。



トレイン走行なのでそれ程のペースではありませんでしたが、3周目のストレートでちょっと間隔が空いたところで全開に。ストレートの中頃まで来たところで、ワインの栓を抜いたような「ポン!」という気持ち良い音が。「おっと、これは…」と思う間もなく、急激なパワーダウン!ストレートの全開の負荷に負けたのでしょうか、インタークーラー交換時に加工したインテークのパイプが外れてしまったのでした。


普段はほとんど330d相当の実力のD3君ですが、パイプがはずれるとただの自然吸気の2Lディーゼルエンジンに早変わり(笑)。実力的には310d(!!)という感じで、アクセルを踏んでも全然加速しません。とりあえずタイヤのグリップに頼ってコーナリング速度は保ったまま、残りの1周は終了して、慌ててボンネットを開けると写真のような状態に。今までは何事も無かったので安心していましたが、流石にディーゼルエンジンのブースト圧は2bar以上、あなどってはいけませんでした。


応急処置でジャストミートさん、nishisanさん、CT2さん、towaさんに頑張っていただいて(あと、見守ってくださったそらまめさんも)、なんとか走れるようになったので、慌ててショップさんに駆けつけましたが、帰り際でやはりパイプが再度ずれたようでした。でも、恐るべき裏技処置のおかげで最低限のブースト圧は確保出来たので、314d?くらいの状態で走れました。みなさん、大感謝です。


帰りはしっかり対策してもらったので、大丈夫なようです。しかし、予想外の移動だったので、またまた600Kmほど走ってしまって走行距離は18000Km超えました。来月中には20000Km突破ですね。このペースだと年間50000Km超えになりそうなので、ちょっとセーブしないと(笑)。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2010/07/25 10:00:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 10:08
通常の仕様の止め方ではダメってコトだし、ずれるってことは過給圧が漏れるってコトですよね(^^;)
いじるのって難しいですねぇ(爆)
コメントへの返答
2010年7月25日 10:18
普段の走りでは大丈夫だったので安心していましたが、サーキットの条件はやはり過酷なようですね。

もう大丈夫だと思いますので、次の機会には是非御試乗を(笑)。九州にお邪魔するのは、涼しくなってからになると思います。
2010年7月25日 10:17
なにより、無事に着かれた様で良かったです。

それにしても、走行距離のペースが(;^_^A

夏が終る頃には追い越されますね・・・
もし乗り換えていなかったら、今頃は前車の走行距離はどうなっていたのでしょうか・・・

また元気なアルピナを見せてくださいねぇ~
コメントへの返答
2010年7月25日 10:29
本当にお手間かけました。ありがとうございました。今は何事も無かったかのように快調です(笑)。また遊んで下さい。


この状態ですと、2回目の車検前に20万Km行ってしまいますので、我ながら洒落じゃありません(笑)。「20万Km超えたら下さい」っておっしゃっている方々、意外とチャンスは早いでしょうか(爆)。
2010年7月25日 10:37
昨日はお疲れ様でした!

とりあえず無事に修復したようでなによりです。

アルカン?チューニング?
コメントへの返答
2010年7月25日 10:39
炎天下の作業、本当に助かりました。やっぱり自転車での鍛え方が違いますね。

スチールだったらもっと効果高かったかも(爆)。
2010年7月25日 11:43
お疲れ様でした!

無事修理できて良かったですね。

まさかた時の缶と友人は大切ですね(笑)。
自分は見学していただけですが。

それから、中身入りのコーヒーがどうなるか実験すればよかった・・・でも破裂したらたいへんですか~(笑)!



コメントへの返答
2010年7月25日 12:09
うーん、中身が出ていたら、「苦味走った大人の車」になったでしょうか(笑)?
次の機会もよろしくお願いいします。
2010年7月25日 21:50
お世話になりましたwww

まさかD3さんが310Dになるとは・・・

でも無事帰られたようでよかったですねぇ!
皆さんの対応には感心です。

缶コーヒーブラックが効いたのかな(笑)
コメントへの返答
2010年7月25日 22:46
本当に、みなさんに助けていただいて大感謝です。

最新型のディーゼルエンジンはターボと不可分な事がよーく分かりました。

コーヒーブラックで渋い走りでたどり着けたようですが、ジュースだったら、まったりしてしまって途中棄権だったかもしれません(笑)。
2010年7月25日 22:50
D3でサーキット走行をされてるとは恐れ入りました。
1年間で50000kmペースとは本当に驚きのペースですね。
RANさんのD3はエンジンにも色々手を入れられてるんですね。
色々なパーツの効果や耐久性も含めて、これから色々参考にさせていただきます(笑)
コメントへの返答
2010年7月26日 1:02
体験走行でしたので、本格的に走る積もりはなかったのですが、ペースそのものは以前の135iと大して変わらなかったので、ちょっとストレートで色気出したら、この始末です(笑)。次回は大丈夫だと思いますが。

ちなみに、インタークーラーは手元に転がっていたのを活用しただけで(笑)、いじってもALPINAのバランスを崩さないように心がけています。
2010年7月27日 16:10
お疲れ様でした。

トラブルの中、お先に失礼してしまい申し訳ございませんでした。<(_ _)>
でも、無事修理できてよかったですね。

また、よろしくお願いします。
あっ!それと、走行距離凄いですね。驚きました。(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月27日 17:18
コメントどうもです。みなさんのおかげでなんとか走れる程度に回復してもらって、本当に良かったです。珈琲とストラットタワーバーにも感謝です(謎)。

次の機会もよろしくお願いします。

走行距離は、自分でも結構凄いと思っていたりして(爆)。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation