新潟の友達のところまで行ったついで?に、「ここまで来たら、もっと北を目指そう!」という事で、東北自動車道を北上してみました。
土曜日の深夜にスタートして、行けるところまで走って仮眠しようと思いましたが、帰省ラッシュとは逆コースなので、道はガラ空き。結構眠くなくて終点までいいペースで走ってしまって、夜明けの青森のフェリー埠頭で記念写真です。ナンバープレートとバンパーに張り付いた虫さん達が、移動距離が半端じゃないのを物語っていますね(笑)。
さすがに帰りは帰省ラッシュと一緒になってしまったので、パーキングは長蛇の列で入り口で渋滞だし、二本松周辺で30Kmの渋滞に引っかかったり、と難儀しましたが、大きな渋滞はそれくらいで、そこそこスムーズに…と思ったら、新潟からの帰りで上越ジャンクションからの渋滞にやられました。
それでもなんとか無事に帰り付いたので、日曜日の走行距離は夜中の午前0時からの計算では480+667+418=1565Km!。当然1日の走行距離記録更新です。ほとんどの時間、車にのっている感じですね(自爆)。帰還は午前0時を少し回ったので足かけ3日になりましたが、全体の行程でも、1857Kmでした。これだけ走っても疲れ知らずで、おまけに16Km/L以上走ってくれました。感謝、感謝。
しかし、そのおかげですでに総走行距離は21675Km…過走行クラブへの正式入会も早そうです(自爆)。
今回の遠出で、本州で通過していないのは千葉県(意外!)、和歌山県、奈良県、鳥取県だけになりました。あとは北海道、沖縄を除けば、四国と長崎、宮崎、鹿児島と、残り少ないですね(笑)。どうして半年経たない内にこれだけ廻れたか、自分でも不思議です(核爆)。
ブログ一覧 |
ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at
2010/08/16 13:55:04