• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月06日

軽油もプレミアム?

今週は全然ネタがないので(笑)、以前から暖めていたお話を。

ガソリンにレギュラーとハイオクがあるように、実は軽油にも「プレミアム軽油」というグレードがあります。「それって何が良いの?」と思われるかもしれませんね。


この軽油、ENEOSだけで販売しているものなのですが、プレミアムというだけあって、洗浄剤などが入って燃料系を綺麗にする役割があります。もちろんそれだけでは無くて、ハイオクガソリンのように、パワーアップ?の作用もあるのです。


ガソリンの場合には「オクタン価が高い」という事は対ノッキング性が高いので、ターボエンジンや、高圧縮比の高性能エンジンに使用されるのですが、このガソリンの性質は「燃えにくい」ものです。


それに対してプレミアム軽油は「セタン価」という指標があって、これが高いと逆に「燃え易い」性質になります。圧縮された空気に軽油を噴射した時に燃え易い方が、爆発力が強くなる、という理屈です。ガソリンとディーゼルでパワーアップのための作用が逆なのが面白いですね。


ところが、このプレミアム軽油、販売しているガススタンドがあまりありません。プレミアムなせいかどうかは分かりませんが(笑)、1県に多くても5店舗くらいという少なさです。たまたま自宅から10分ちょっとのところにあるのでいつも此処で給油していますが、最初に行った時には案の定、ハイオクのところに案内されました(笑)。


今では走行距離の多さもあって(自爆)2週間に一度は給油するため、店員さんも慣れており、最近では「はい、プレ軽(略さないでよね)現金で満タンですね」ってな感じです。逆に「他のところでプレミアム軽油扱ってるんですか?」と聞かれるくらいです(笑)。実際のところ、私以外にプレミアム軽油を給油している方がいらっしゃるか疑問なのですが、怖くて聞けません(笑)。


オフ会などで遠出する時はENEOSのサイトで予習してから出掛けたりしていますが、なかなかお目にかかれません。佐賀で見つけた時は結構嬉しかったです。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2010/09/06 17:50:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年9月6日 18:06
佐賀に来られた時はプレ軽のスタンドがあって喜んでおられましたもんね(笑)

20数年前、有鉛ハイオク扱ってるトコも少なかったですが、今現在プレミアム軽油扱ってるトコはもっと少ないような・・・
コメントへの返答
2010年9月6日 18:27
ええ、まさか取扱店に出会うとは思わなかったので、長旅の疲れが吹っ飛びました(笑)。

多分ENEOSだけのブランドなので、割合としてはかなりレアだと思います。
2010年9月6日 18:09
こっちの地元に来られた時は、看板だけ掲げてあって「実は扱っていません」というオチでしたね。

だったら、せめて看板おろしておけ、と(笑)。
コメントへの返答
2010年9月6日 18:31
いや~、プレミアム軽油の給油機独特の淡い黄緑のスタンドを見つけた時は小躍りしましたが、ぬか喜びでしたね(笑)。

きっと、給油機を塗り直す余裕も無いのでしょうか(爆)。
2010年9月6日 19:01
そのような軽油があるとは知りませんでした。

時代はディーゼルなんですね!

ツーリングの件ですが、日程は10月の23~24日で決定いたしました。

目的地は箱根ターンパイプ、宿泊は芦ノ湖周辺で宿泊代金は飲み代別で16.000円くらいの予定です。

ご予定をお知らせください。
コメントへの返答
2010年9月6日 20:31
最近はエクストレイルもAT仕様が出てきましたし、パジェロもポスト新長期規制をクリアーしてきたので、ディーゼル復権元年になるかもしれないですね。日本勢はアドブルーのようなデバイス無しで規制に適合していますので、大したものです。

残念ながら24日は予定があるのですが、半日参加でもいいですか?
2010年9月6日 19:14
D3の事いろいろD担当しに効いたときに、
プレミアム軽油なるものがあることを知りました。
全部のスタンドで取り扱っている訳ではないので
入手にちょっと不便な時もあるみたいですね。

ガソリンはエネオスにしています。なんかエンジン内部
がきれいになるみたいなので(笑)
コメントへの返答
2010年9月6日 20:34
D3のインジェクターは135iの10倍の圧力で燃料噴射していますから、洗浄剤が入っているとちょっと安心かもしれません。

旅先でプレミアム軽油探すのも、ちょっとした楽しみになっています(笑)。
2010年9月6日 19:24
プレミアム軽油の話をお聞きしたときは驚きましたが、
よく考えてみると昔々「ハイオクタン灯油」(ハイブルー)ってのがあったのを思い出しました(古!)
コメントへの返答
2010年9月6日 20:36
えーっ、そんなプレミアムな灯油があったのですか。それは流石に知りませんでした。

でも、実は燃料税がかからない灯油に「セタン価向上剤」を混ぜて軽油代わりに使う、という悪質な運送業者がいるので、問題になっていたりします。
2010年9月6日 20:11
これは初耳です(^^ゞ
やっぱ 10円UPですか?
コメントへの返答
2010年9月6日 20:38
現在はリッター115円なのでちょっと高めですが、普通の軽油との差は10円しないので、このくらいならOKです。地方や高速のスタンドだと同じくらいの値段の時もありますし。遠出の前には「給油貯め」しています(笑)。
2010年9月6日 20:38
ぜんぜんOKです。

ご参加を楽しみにしております。

詳細はおってご連絡させていただきます。
コメントへの返答
2010年9月6日 20:39
はい、楽しみにしています。是非新型ディーゼルも試乗なさって下さい。
2010年9月6日 22:17
昔は三菱系でやってましたよね♪
コメントへの返答
2010年9月6日 23:50
そうなんですね。パジェロもポスト新長期規制をクリアーしましたし、ランエボもディーゼル?なんて話も出ていて、ある意味楽しみですね。
2010年9月6日 22:54
プレミアム軽油の話は聞いたことが有りますが、エネオスにしか無いとは知りませんでした。
今までガソリンはフォーミラーシェルしか入れた事が無かったので、軽油もやはりシェルを入れていました。なるほど何所に行っても一度もプレミアム軽油に出会わない筈です。
近所のスタンドでプレミアム軽油を発見したら、エネオスも有りですね。
コメントへの返答
2010年9月6日 23:55
私もガソリンの時はシェルでした。偶然ですね。

プレミアム軽油はなかなかお目にかかれないので、見つからなかった場合にはレギュラー?軽油のブランドには拘っていません(笑)。
2010年9月7日 8:53
住まいの近くにプレ軽を販売しているスタンドは
やっぱりありませんでした・・・
しかーし!!月に一回行っているお客さんの近くに
販売しているスタンドを発見!!
今月の中頃になりますが、入れてきます(^o^)/
また結果報告しますね♪
コメントへの返答
2010年9月7日 12:33
やはり、プレ軽のスタンドはレアですか(笑)。

効果の程は微妙ですが、時たまインジェクターのお掃除と考えれば、給油もいいかと思いますので、是非お試し下さい。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation