今週は全然ネタがないので(笑)、以前から暖めていたお話を。
ガソリンにレギュラーとハイオクがあるように、実は軽油にも「
プレミアム軽油」というグレードがあります。「それって何が良いの?」と思われるかもしれませんね。
この軽油、ENEOSだけで販売しているものなのですが、プレミアムというだけあって、洗浄剤などが入って燃料系を綺麗にする役割があります。もちろんそれだけでは無くて、ハイオクガソリンのように、パワーアップ?の作用もあるのです。
ガソリンの場合には「オクタン価が高い」という事は対ノッキング性が高いので、ターボエンジンや、高圧縮比の高性能エンジンに使用されるのですが、このガソリンの性質は「燃えにくい」ものです。
それに対してプレミアム軽油は「セタン価」という指標があって、これが高いと逆に「燃え易い」性質になります。圧縮された空気に軽油を噴射した時に燃え易い方が、爆発力が強くなる、という理屈です。ガソリンとディーゼルでパワーアップのための作用が逆なのが面白いですね。
ところが、このプレミアム軽油、販売しているガススタンドがあまりありません。プレミアムなせいかどうかは分かりませんが(笑)、1県に多くても5店舗くらいという少なさです。たまたま自宅から10分ちょっとのところにあるのでいつも此処で給油していますが、最初に行った時には案の定、ハイオクのところに案内されました(笑)。
今では走行距離の多さもあって(自爆)2週間に一度は給油するため、店員さんも慣れており、最近では「はい、プレ軽(略さないでよね)現金で満タンですね」ってな感じです。逆に「他のところでプレミアム軽油扱ってるんですか?」と聞かれるくらいです(笑)。実際のところ、私以外にプレミアム軽油を給油している方がいらっしゃるか疑問なのですが、怖くて聞けません(笑)。
オフ会などで遠出する時は
ENEOSのサイトで予習してから出掛けたりしていますが、なかなかお目にかかれません。佐賀で見つけた時は結構嬉しかったです。
ブログ一覧 |
ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at
2010/09/06 17:50:04