• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月28日

とうとう1年…もう1年?

とうとう1年…もう1年?

ぎっくり腰をしたために135iのマニュアル運転が辛くなったのと、速さはそこそこでいいので満タンで長距離走れる車を探していたところ、行き着いたのがALPINA D3Biturboでした。




注文してから待つ事七ヶ月、実車が来たのが昨年の2月末でしたが、納車早々、サイドブレーキ引き損ないの車に激突されたり、塗装に失敗して右半分再塗装とか、散々な目に遭いました。


しかし、航続距離が長く、楽々走れるため、北は小樽から、南は鹿児島まで、色々な所に足を伸ばせました。遠出の距離の感覚が麻痺したおかげもあって(爆)、行く先々でこんな方や、こんな方にお世話になりました。また、この方のおかげで、楽しいクラブにも参加させていただきました。本当にありがとうございました。


色々あったおかげで、実質は十ヶ月しか乗っていませんが、これだけの距離になったのは、楽して速く、楽しい車のせいで遠出が苦にならなかったせいでしょう。平均すると一ヶ月で4000Km走れましたので、1年で5万Kmペースですね。1日平均で132Km…って、一体何処を走っているのやら、本当に不思議です。長距離走行が多いためか、通算燃費は15Km/L以上走っているので、燃料代は135iの約半分なのがありがたいです。


始めは走行距離20万Kmを目標にしていましたが、このペースを考えて(爆)50万Kmに上方修正しました。BMWはおろか、今時珍しいディーゼル乗用車ですので、ある意味耐久テストのようなものですが(笑)、実際に乗り潰す積もりです。どの部分が最初に音を上げるか、ある意味楽しみです。化石燃料車がなくなるのが先だったりして。


これだけ高いレベルで「速い、楽しい、燃費が良い、便利、格好良い」を兼ね備えていると、代替えの車はなかなか考えにくく、もし魅力的な車があっても買い増しになるだろう、と思う今日この頃です。唯一の心残りは、プレミアム軽油の販売終了でしょうか(笑)。


これからの1年も、色々なところに出掛けて御迷惑をおかけすると思いますが、皆さん、よろしくお願いします。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2011/02/28 00:19:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

一撃
バーバンさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年2月28日 1:09
クルマの行動力も高いですがそれはやはり乗り手を含めての話でしょう。
もう1年ですか、そしてまだ1年ですか。早いような遅いような。
コメントへの返答
2011年2月28日 8:03
以前から、浜松ー飯田間を年に50往復以上(それだけで1万Km以上ですね)してたりしているので(爆)、長距離走行体質なのかもしれません。それにしても、距離を伸ばしやすい車です。
2011年2月28日 2:26
おめでとうございます♪

こんな方の一人…sightaです!
(^^)v

私も来年に異動を控えているので、その行動力を見習って今年はお世話になりたいと考えてます。

5月に子供が生まれるので、その前後は難しいですがね。
コメントへの返答
2011年2月28日 12:28
去年は本当に色々お世話になりました。今年もどうぞよろしく…(爆)。

ガンダムには間に合わないかもしれませんが、どうぞ東の方にもお越し下さい。お待ちしています。

遠出がしたい時期ににおめでたなのは、ちょっと残念な気もしますが、嬉しい悲鳴ですね。
2011年2月28日 7:26
月日が経つのは早いですね~
それにしても、凄い距離ですねげっそり
もしかしたら、そこらの営業車より走っているかも冷や汗2
50万k、頑張ってくださいねるんるん
コメントへの返答
2011年2月28日 8:08
135iに乗り続けていたら、10万Kmを突破した可能性はありますね。今年中に135iのオーナーさんの走行距離を抜いてしまうかもしれません。

当分乗っていますので、今後もお付き合いよろしくお願いします。
2011年2月28日 11:35
体を張っての実車での耐久試験をしていただいて
誠にありがとうございます(爆)

今後ともどうぞ末永く?私の為に?
ブログアップをお願いします(核爆)
コメントへの返答
2011年2月28日 12:22
いえいえ、人柱は半分趣味なので(自爆)、今後も全国のALPINA D3 Biturboオーナーさん達のために?耐久試験続行します(笑)。

ネタが尽きなければ、今年も出来る限り書き込みしようと思います。
2011年2月28日 12:13
こんにちは。

こんな方の一人です(笑)

実質十ヶ月でこの移動距離は凄いですね!
少しは自分も走らないといけない気がしてきます(苦笑)

アルピナD3、末永く可愛がってあげて下さい。
コメントへの返答
2011年2月28日 12:24
昨年、今年と色々お世話になりました。おかげで、松山の地理にも詳しくなってきています(笑)。

まだ行ってみたい所も色々ありますので、走行ペースはあまりダウンしないかもしれません。リアタイヤのセットも確保しましたし(爆)。
2011年2月28日 15:38
その走行距離では
もう後戻りは出来ませんね(笑・・・意味不明

メンテしながらながーく乗りましょうね。
コメントへの返答
2011年2月28日 17:15
はい、もう行くところまで行きます(笑)。基本的に、買った車の査定は考えた事がないので(爆)。

長く乗りたい車なので、気を付けてやろうと思います。
2011年2月28日 23:12
どうも、もうそんなになるのですね。
しかし一年でこれはトラックとは言わぬまでも営業車ペース(驚)。
耐久性のディーゼルですから是非50万km・・・まずは10万kmをクラブオフツーで(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 0:21
ひょっとしたら年内に達成してしまうかもしれませんが、目標はあと45万2千Kmなので(笑)、まだまだ通過点ですね(爆)。
2011年3月6日 21:47
1年で5万kmとは本当に驚きです。
ただ、D3に乗ってると長距離を走りたくなる気持ちは私にも良く分かります(笑)
本国ドイツのD3はきっとRANさんの様な使い方をされているのだと思います。日本に輸入されたD3の中でRANさんのD3が一番幸せなのかも?
コメントへの返答
2011年3月6日 22:32
ヨーロッパでも、ディーゼルのオーナーの方が長距離を走っているようですので、生まれ故郷と同じ使われ方をされてるかもしれませんね。

5万Kmは通過点としては大分手前ですね(爆)。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation