• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

やっと乗れました〜

やっと乗れました〜
5月になった頃にお知らせは来ていたのですが、乗るタイミングがなくて、やっとディーラーさんにお出掛けしてきました。もちろん、試乗車は噂?のツインエアモデルです。




写真のライトブルーのモデルはグラストップ(サンルーフと一緒ですが、ガラスがはめ殺しになっています)で、雨模様の日には明るくて気持ちが良いです。室内もカラーはボディと同じライトブルーでちょっとお洒落。


2気筒の振動など期待しつつエンジンをかけると拍子抜け。全然普通で振動も無くてエンジン音も2気筒の感じはなく、下手なコンパクトカーより静かなくらいです。


隣の担当の方に「まるで普通ですね」などと話かけながら発進し、左折待ちで一時停車するとエンジン停止…アイドリングストップが装備されていました。「おお、これなら街乗りでも燃費良さそう」などと思いつつアクセルを踏むと…。


予想したよりも鋭いダッシュとショック!そう、この500は「デュアロジック」と呼ばれる5速のシングルクラッチ(ロボタイズドMTとも呼ばれる)ATでした。少しアクセルを加減してやらないとショックが大きめなので、慣れない人には違和感があるかもしれないですが、以前乗らせてもらったスマートフォーツーみたいな感じです。


加速そのものは充分で、マニュアルシフトで引っ張るとレッドゾーン(6000rpm)まで豪快に回り、結構轟音もしますが、担当さん曰く「1.4Lの方がもっとツインカムらしい勇ましい音がします」との事。


シフトレバーはかなり手元にあるので、マニュアルシフトも苦にならず、自分で乗るなら結構マニュアルで操作するかもしれません。


一旦定速走行になると2気筒の振動は感じさせず普通ですが、加速時にはちょっと振動があるのでこれを2気筒の味わいととるか、ちょっと雑ととるかは微妙なところかもしれません。個人的には全然OKな範囲です。


何より嬉しいのは、グラスルーフ仕様でも、しっかり頭の上までガラス部分が来ている事で、かなり前座りのポジションの私でも恩恵が得られます。「これならキャンパストップの500cでなくてもいいかも…カラーも選べるし」なんて思いました。


街乗りだけの印象ですが、加速も必要充分でエンジンに味があり、車そのものも可愛くて飛ばしていなくてもストレスがないので、余裕があれば街乗りに欲しいなぁ、と思いました。燃費も20Km/Lくらい走ってくれそうです。


ちなみに、車内に居ると静かなアイドリング音も、車外で聞くとトコトコ、という感じで、昔の車かバイクのようでこれまた可愛げがあります。


このエンジン、ザガートバージョンの500クーペでは105ps/15.8Kgmまで強化されているようですし、将来的にはツインクラッチ、ハイブリッド化の予定もあるようで、気長な方はもう少し待って様子を見てもいいのかもしれません。


FIATのサイトを見てみたら、限定色のバージョンやコラボモデルが結構発売されているのですね。もう少し待っていると、素敵なカラーの500cが出てくるかもしれませんね。ちょっと期待〜。
ブログ一覧 | 試乗インプレ | 日記
Posted at 2011/05/31 07:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年5月31日 9:08
デュアロジックは何故かMTモードで積極的に使いたくなりますよね。私も前車はずーっとソレで乗ってました。

コメントへの返答
2011年5月31日 12:09
やっぱりそうですか。なんとなくMTモードの方が気持ち良く乗れました。

500のツインエアは、ダウンサイジングでも決してやせ我慢の車では無い所が良いですね。
2011年5月31日 14:33
大きい車が人気だったりしますが、こんなコンパクトな車も良いですね。
デザイン好きですね★
私も気になる1台です。

コメントへの返答
2011年5月31日 17:08
私は小さい車も好きなので、これもありだと思います。MINIとどちらにする?と聞かれれば、500にすると思います。

後は、色々出てきそうなエンジンに我慢出来るかどうかと、ボディカラーの悩みですね。
2011年5月31日 16:54
フィーリングはいまいちですか?

今、320iが壊れたらコレと思ってましたが、このレポートを見る限り違うかな…。

以上、風邪ひいて戦闘力の落ちているsightaでした。
コメントへの返答
2011年5月31日 17:13
自分的にはOKです。バイクも2気筒ですし(笑)。

問題は500Cのツインエアだとホワイトとレッド(でソリッドかメタリック)しかカラーの選択肢が無いので、ボディカラーをとるか、キャンバストップをとるかの悩みですね。

キャンバストップも、レッドのボディカラーには黒のキャンバスしか選べないようですし。

500Cに105ps仕様のツインエアエンジンが載って、ボディカラーやキャンバスカラーが自由に選べたら、いってしまいそうです(爆)。
2011年5月31日 18:34
こんばんは。

ツインエアエンジンに興味はあるのですが、こちらのDラーさんは苦手なので試乗できそうにありません(苦笑)

バイクのパラレルツインとはまた趣が違ってそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 21:12
何故か、私が訪れるディーラーの方はみんな良い人です(余程、買いそうに見られてるのでしょうか)。

やはりターボなので、バイクの2気筒とはまた違った回り方ですね。多分バランサー等のせいだと思いますが、高回転だと2気筒を感じさせないですね。
2011年5月31日 21:56
僕も先日ディーラーでこれを

見てきました~

大雨だったので試乗はしてませんが

お洒落な車でしたね♪
コメントへの返答
2011年6月1日 7:59
同じコンパクトカーでも、イタリアンだとお洒落な気がするのは気のせいでしょうか。

小さめの車に乗るなら、痛車…でなくて、イタ車かフランス車でしょうか。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation