いつもお世話になっているBMW club kyotoのツーリングに、今月もお邪魔してきました。
普段は何故か第一集合地点の京都まで出掛けて行くのですが(爆)、今回は同乗者の都合で近場の集合地点から…と言いつつ、それでも200Km以上走ってますが(笑)。
まずは福井県大野市の美味しいお蕎麦を御馳走になりました。
その後、付近を散歩しながら、名水の「御清水(『おしょうず』と読むらしいです)」のお裾分け場所に。市内のあちらこちらに水が湧き出ているのがちょっと不思議です。
各自、ペットボトルにお水を分けた後で、この水で珈琲をドリップしていただきましたが、ブラックなのに全然美味しい!やはり良い水を使うと違うのですね。
ここで一旦解散となり、有志で敦賀方面を回りましたが、M6を先頭にアルピナが数台なので、速い事。普段ならそれ程でもないペースなのですが、助手席に気を遣いながら極めてスムーズな運転を心がけるのも結構大変でした。でも、
前回のオレンジロードでちょっと免疫が付いてたかな(爆)。ALPINA D3君の乗り心地とディーゼルの優しく力強い加速のおかげでクレームは出なかったようでした(汗)。
帰りの締めは「ヨーロッパ軒」でのソースカツ丼。これもなかなか美味で、ミニカツ丼頼んでも充分なボリュームでお腹一杯に。
いつものメンバーとも打ち解けて、楽しい歓談になりましたが、次々回の赤穂ツーリングは「早起き出来ないから駄目!」と却下されました(涙)。一人なら行ってしまうのですが…。
ブログ一覧 |
ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at
2011/11/01 12:30:46