• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月27日

やっと解説が…正解は?

やっと解説が…正解は?
噂の段階から「トリプルターボ?!」の話題を呼び、正式発表されてやっとそのレイアウトが分かったMパフォーマンスのディーゼル軍団ですが、「3ステージのターボ」の作動原理は詳細不明でした。やっとこちらの記事で解説ビデオ(前半英語、後半ドイツ語です)が。



私の最初の予想では、「アイドリングでは小さなターボ1つのブーストのみ→2個の小さなターボのブースト→大きな高速用のターボでブースト」の3段階と考えていましたが、正解は如何に。






なんと、「アイドリングでは小さなターボ1個のみ」は当たっていましたが、それから中速にかけては大きなターボが動き始め、高速域になってもう一つの小さなターボが作動していました。


小さなターボは3気筒毎に振り分けられているように見えましたが、多分裏にバイパス通路が隠れていて、「6気筒が1個のターボに」→「3気筒ずつ分担」と切り替わるようですね。高速用の大きなターボは低速域からずっと作動しているようです。


それにしても、何か複雑な過給システムになってますね。


早くポルシェのトリプルターボも見てみたいですが、あちらは水平対向なので、素直に3気筒ずつの小さいツインターボの下流に高速用の大きなターボ、と見ましたが、またはずすでしょうか(笑)。
ブログ一覧 | BMWディーゼル | 日記
Posted at 2012/02/27 12:36:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

1/500 当たったv
umekaiさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年2月28日 13:01
こんにちは。

ややこしい仕組みになってますね(笑)

エンジン上部に取り付けられている2基のタービンはVGターボで、下部のタービンは普通のもののようですね。見えていない部分のパイピングとかにも興味が沸きますね。
コメントへの返答
2012年2月28日 13:09
なんか、凄いメカニズムですね。

上部の2基の小さいタービンには両方VGが装備されているのですが、車体後方側のものは途中から作動するだけに効果あるのかな、と思ってしまいましたが、実際どうでしょうか。

見えない部分のバイパス部分もメカニズムにも興味が湧いてしまいますね(爆)。
2012年2月28日 14:43
VGは両方着いてましたね。

基本はツインターボで最後のターボはブースとをもう一押しするためなんですね。
ベースのツインターボエンジンだとブーストが1.85までだけど、もう一つ入れて2.0までかかると。
そのために全て新設計のエンジンなようですが。
でも、ツインターボではいけない理由が理解できません(^^;
取り回しも制御も結構複雑になりますし。
今度のM3が同じシステムなら興味わかないなぁ。
それよりi8を1000万くらいで出してくれないかなぁ(爆)

さて、ポルシェはどんな構造なんでしょうね。
コメントへの返答
2012年2月28日 17:22
はい、VGは両方付いてました。もしかすると、コストダウンのために同じ部品を裏返しで使っているだけだったりして(爆)。

ちょっと不思議な3ステージターボですが、ディーゼルエンジンはブースト圧がガソリンに比べてほぼ2倍なので、私たちが予想するより1.85barと2barの差は大きいのかもしれませんね。小さいタービンでのVG制御だけでは追い付かない分だけ2個にして制御範囲を拡げているのかも。それだけ、Mモデルとしてレスポンスに対処している可能性はあります。

と思ったら、他の記事では「最大過給圧は3.5bar」とあったので、これなら納得出来る感じです。

M3はポルシェほどコストはかけられないと思いますから、小さい2個のタービンにはVGは付かないと思います。とすると、素直にN54エンジンのようにパラレルツインターボにして、その下流に大径の高速用タービン、というシステムだと思いますが、いかがでしょうか。そういう意味では、ポルシェも片バンクの3気筒毎の小さいターボで似た感じでは、と思います。

ポルシェは既にVG付きのツインターボになっているので高性能化するには大きなタービンを追加、という狙いは分かるのですが、BMWはどうなんでしょう。

M550dはインタークーラーが水冷式でバンク間にあるようですが、M3でトリプルターボにすると、吸排気のパイピングのスペースが大変そうですね(爆)。

またはずすでしょうか(笑)。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation