• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月22日

とうとう代替わりですね。

とうとう代替わりですね。

25日に公式発表と噂されている2シリーズ、こちらの記事でリークされていますね。





「M235i」とネーミングされているので、本当のMモデルではないのがちょっと残念ですが、現行のE82-135iの後継機種ですね。





長さは4454 mm, 幅は1774mmでちょっとワイドになり、高さは1408mmなので、ちょっと低くて格好良いでしょうか。フロントマスクもF20の1シリーズより精悍になりましたし。車重さもATで1470Kg(MTなら1450Kg!)なのでまあまあ軽くて楽しそうです。


現行の135iはMTもあり、7速DCTもありの結構走り屋さんにはこたえられない仕様でしたが、日本に導入される時はどうでしょうか。MTが来ないと8速ATだけになってしまってもったいないですね。


135iの時のように、1M coupeのようなとんがったモデルが追加されて今度こそ「M2」を名乗れるといいですね。F80型M3/M4が1500Kgを切ると言われているので、1400Kgは切って欲しいです。出来たら「M235iカブリオレ」にも期待したいですね。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2013/10/22 17:42:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

本日は……
takeshi.oさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年10月22日 18:55
こんばんは(^^)
2シリって、新型アクセラより小さいんですね。
そして、サイズにしてはなんだか重くて、お値段が高い(--)・・・・
でも、このサイズでは貴重なFRなんですよね。
うむー・・・
コメントへの返答
2013年10月22日 19:41
こんばんは、いつもコメントありがとうございます。

新型アクセラって、2シリーズより大きかったのですね。知りませんでした(爆)。

でも、先代の1シリーズの頃からサイズの割には重くて高かったのはご存知では(笑)。135iもMTでも1530Kgありましたから。

次期1シリーズはFFになるらしいですから、このサイズでFRの新車に乗れるのは最後のチャンスかもしれませんね(涙)。
2013年10月22日 19:48
こんばんは。

ついに情報がリークし始めたんですね。写真を見た感じでは結構E82の面影が残ってますね。

それでも全長が100mmくらい長くなっているみたいですから、セダンライクなボクシーな形から少し流麗なデザインになっているのでしょうか。

個人的には是非M235iではなくM2、しかもMTの日本上陸を期待したいところです(笑)
コメントへの返答
2013年10月22日 20:01
こんばんは、コメントどうもです。

前135iオーナー同士、気になりますが、あと3日くらいで全貌が明らかになりそうですね。全体的なフォルムは135iをややスマートにした感じですが、実物を見るとまた違う印象を持つかもしれません。4シリーズも実車の方が格好良かったですし。

1400Kgを下回るM2として出れば、結構欲しいと思うのは私達だけでは無いと思います。
2013年10月23日 10:53
お、デザインはいいですね。

M4に期待できない現在、M2には期待大です。

M235、ボディサイズが私の46とほぼ同じでちょっと車高が高すぎますが、ホイールベースが短くトレッドが広いのでより走りには美味しい方向になってるのかも。

M2では絶対トリプルターボ載せて欲しいぞ(^^;
コメントへの返答
2013年10月23日 12:49
先代の135iから少し格好良くなりましたね。特にフロントが(爆)。

M2が出れば期待出来るかもしれませんが、まだ先の事のような気もします。1シリーズがベースなので、車高はあまり低く出来なかったのでしょうか。

シングルターボのM135iでは重量配分が54 : 46のようなので、トリプルターボなんかにしたら頭が重過ぎだと思います(笑)。
2013年10月23日 12:14
とうとう、全容が…楽しみですね〜
私としては…235dx-driveなんて出たら最高なんですが…
日本仕様は限られちゃいますからね〜
コメントへの返答
2013年10月23日 12:54
はい、明後日が楽しみですね。

個人的にはディーゼルはもちろん、カブリオレにも興味津々ですが、いつになるのでしょうか。クーペと同時発表だといいですが。

M235iの8速ATしか日本に来ない可能性もありますが(爆)、220iと220dも来て欲しいですね。そろそろ噂の3気筒1.5Lがデビューすると、もっといいですね。
2013年10月23日 12:38
最近、代替わり多くなりましたね。
これはこれで、かっこいいですよね。
コメントへの返答
2013年10月23日 12:56
1シリーズクーペはX1と並んで最後のEナンバーなので、ある意味やっとかもしれませんね。来年辺りデビューの新型7シリーズはもうGナンバーですから。

全体のフォルムは現行135iとそれほど変わって無い気もしますが、やはりフロントの表情が違うので格好良く見えますね。
2013年10月26日 16:34
はじめまして。
「M2」、出るといいですね・・・・
日本上陸できなかった先代の1シリーズMクーペのリベンジということで・・・・
シングルタービンのM235iはトルコンのみ上陸なんて在り得そうですから・・・
ま、Z4 sDrive35isの3L直6ツインターボのエンジンを「M2」として載せて貰えれば幸いです。
当然、ミッションはMTかDCTで(^_-)
コメントへの返答
2013年10月26日 22:48
はじめまして、コメントありがとうございます。

M135iも8速ATだけしか上陸しませんでしたから、もしM2が実現するとしたら、MTとDCT両方で来て欲しいですね。ついでにエンジンもS55でしたらもっと良いですね。
2013年10月26日 17:17
こんにちは。

もうほとんどE36のサイズを超えましたね。
全長+21mm、全幅+64mm、高さ+15mm。
全幅は、衝突安全性が厳しくなったのでしょうがないとして、ほぼ同サイズ。

ホイルベースは、-10mmと若干短めです。

振り回すにはいいサイズですね。
コメントへの返答
2013年10月26日 22:52
こんにちは、コメントどうもです。

現行の5シリーズも一昔前の7シリーズのサイズですから、2シリーズがE36より大きくなるのも時代の流れかもしれませんね。

1M coupeの時はM3の足回りを移植するために全幅を広げたくらいなので、幅が広がったのは自然かもしれませんね。

走らせて楽しい車としては、これくらいがちょうど良い気がします。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation