• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月11日

新型X5をチラ見してきました

新型X5をチラ見してきました

日曜日に、ディーラーさんに先週の東京モーターショーのVIPラウンジのお礼をしにいったら、新型X5-(なんちゃって)35dが来ていたのでチラ見してきました。







全体的なフォルムは現行のものとそれほど変わりない感じですが、微妙にスマートになっている印象です。3-GTや4シリーズにも採用されている、フロントホイール直後のエアアウトレットがちょっと格好良いですね。



リアの感じも曲線をおびて、スポーティーになっています。



ライト回りもイカリングはLEDになって、アクセントラインが上に入っておしゃれな感じです。



ヘッドライトは上下2分割になっていて、上半分が光っている時はロービーム、下半分が光るとハイビームだそうです。ちなみに、7シリーズのLEDヘッドライトは、イカリングがそのまま光ってヘッドライトになっているそうです。面白いですね。



さらにコーナリングライトは一番内側に配置されて、かなり外側を照らすようになっています。なかなか便利かもしれません。



フロントのカメラはサイド部分が無くなった変わりに、グリルの間に魚眼レンズとして装備されたので、ほんの少しでも顔が出れば左右の状況が把握できて更に便利になっているようです。



今更気が付いたのですが、X5って、センタートンネル部がほぼフラットになっているのですね。これなら余裕で3人掛けが出来て嬉しいです。



トランクルームは微妙に天地が狭いかなぁ、と思ったのですが



更に下にそこそこ深い収納スペースがあります。どうしてこんな形状になったのかと思ったら



オプションの3列シートが



たたむと格納されてフラットになるのですね。これはなかなか優れものの装備だと思います。


なんちゃってと思ったシングルターボディーゼルも258ps/560Nmにパワーアップしましたし、結構魅力的な印象でした。とりあえず試乗してみたくなりました。これでALPINA XD5になれば史上最速の7人乗りオールレンジマシンになるので是非(爆)。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2013/12/11 23:29:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2013年12月12日 10:27
こんにちは

ALPINA XD5が出てくれれば、2台を1台に出来るのにと密かに思っておりましたが、出るんでしょうかね?

コメントへの返答
2013年12月12日 13:08
XD3のデビューがある意味サプライズでした。多分、X5が新世代への切り替え時期に当たっていたので開発しても超短命なモデルになるので見送ったのでは、と思っています。期待したいですね。でも、早くても2年くらい先でしょうか。そうすると、頼んでも来るのは3年後に(爆)。
2013年12月12日 10:47
私もアルピナから出てほしい派ですが、そしたら1500万クラスになりそうで当然買えません~。

#5erGTでアルピナがディーゼル出してくれたらな~。

ちなみに新型の中身はあちこち旧型からのキャリーオーバーで、サードシート格納やテールゲートはほとんど同じに見えました。新型ではサードシートを装着しなくてもセカンドシートにリクライニングタイプを選べるようになったくらいですかね。

写真ではビジーに見えたデザインも実車は結構さまになってて好印象。Mスポはやり過ぎ感ありますけど。

来年出そうな新型X6ではいい意味でのサプライズに期待してます。
コメントへの返答
2013年12月12日 13:10
やっぱりXD5になると相当高くなりそうでしょうか。

さすが現行オーナーはチェックが行き届いてますね。結構キャリーオーバーが多いのですね。

セカンドシートのリクライニングは「コンフォートシート」として単独オプションで選べるようになったようですね。5-GTくらい倒れると快適なのですが。

X6がどうなってくるか、こちらも楽しみですね。
2013年12月12日 10:56
6気筒NAエンジンでNSFが積めればトランポにいいかも(笑)
コメントへの返答
2013年12月12日 13:11
6気筒NAは復活しなそうなので、現行X5の並行輸入なら直6がありそうですよ〜(笑)。
2013年12月12日 12:46
増車ですかぁ?
地面に近い車が好きな自分には、要らないかな?と思います。
でも、最近の顔は、LED主流ですね!
コメントへの返答
2013年12月12日 13:13
私も1人で運転するなら低い車が好きですが、BMWの走りで7人乗りはちょっと魅力かもしれません。

7シリーズのLEDヘッドライトはイカリング部分だけの発光なので、すれ違うと独特らしいですね。将来的にはBMWは全車そうなるのでしょうか。
2013年12月12日 13:40
残念ながらリクライニング量は旧型と同じで少し倒れるくらいでした。

シートアレンジを重視して平板はクッション&背もたれなので、山道とかを飛ばすと後席の住人はかなりつらい事に・・・(汗

その点、5erGTはシート形状もきちんと体をホールドしてくれますし、リクライニング量もぐっと増えて快適。

一方でXDriveの走破性の高さ&走行安定性の高さと、IKEAで買った家具も楽々収納できる荷室の広さも捨てがたく。

5erGTのリアシートをもつX5が私の理想形ですねぇ。
コメントへの返答
2013年12月12日 17:37
はい、確かカタログ上でも10度と書いてあったような気がします。

3人乗りを意識するとシートが平板になるので、一人一人の分のサポートはつらくなりそうですね。

そういう意味では、リアシートで安楽を求めると2人掛けが理想になってしまうのでしょうか。昨今のミニバンのキャプテンシートみたいな感じですね。

5-GTのリアシート、他の機種には採用されないですね…あれでもう少しラゲッジルームが広ければかなり魅力的なのですが。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation