• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月31日

つい買っちゃいました〜

つい買っちゃいました〜
最近は「Motor Fan illustrated」も立ち読みで済ます事が多い今日この頃ですが(爆)、本屋さんでちょっと面白い本を見つけたので衝動買いしてしまいました。HONDAのバイクの透視図を特集した本です。昔はよくカタログにも載っていた図ですが、最近見なくなりましたね。







憧れだったバイク、ちょっと乗ってみたバイク、所有していたバイクなど、当時が懐かしいです。改めて見ると凄い精密さですね。楕円ピストンで4気筒なのに32バルブのNRなんか本当に格好良いです。他にも6気筒の初代CBXやゴールドウィング、スーパーブラックバードなど綺麗な透視図が満載です。




こちらには作者の方のインタビューが載っていますが、ただイラストにするだけでは無くて、カタログを見た人が「おおっ、格好良い!乗りたいなぁ」と思わせるような魅力を持たせるのは難しいでしょうね。




プラモデルの箱のイラストもそうですが、場合によっては実車より格好良くデフォルメされている事もありますね。このVFR750R(RC30)も後輪をやや強調して描かれているそうです。




こちらの1984年型のNSR500は、以前タペストリーになっていたものを購入してテーブルクロスとして使っていたので、とても懐かしくて涙がでました(爆)。


最近はカタログや販促の手段としてこうした透視図の需要が無くなってしまったらしいですが、メカ好きとしてはもったいないですね。

雑誌というよりは一種の美術書といった趣で、近頃噂のプレミアム商品券をゲットしたばかりでしたのでつい使ってしまいましたが(笑)、こうした本はデジタルでなくて紙の本で持っていたいですね。他の3社のバイクメーカーのもお願いしたいです。


来月号の「Motor Fan illustrated」は久々のディーゼル特集なので、こちらもしっかり買って読まねば(爆)。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/07/31 13:06:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泉。
.ξさん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

線香花火🎇
けんこまstiさん

浜松ツーリング
syuwatchさん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

すあま🐱❤️の好きな場所なのニャ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2015年7月31日 15:30
NSRもいいですか、今改めてNR見るとほれぼれと言いますか、やってたなぁホンダ!と思います。

透視図を見ると、アウディも昔の方が「おおおお、凝ってるなぁ」って感じがします。合理化とか素材の変化で現在はかなりシンプルで解りやすい透視図が多い気がします。

にしても、こりゃぁいいっすなw
コメントへの返答
2015年7月31日 17:49
NR、気合いが入ってますね。世界に唯一無二の楕円ピストンを市販化するという執念が垣間見える感じです。

以前に比べると現代の乗り物は2輪も4輪も高効率化が進んでメカニズム的にはパッと見似たような感じになってしまっている気もするので、透視図のインパクトは少ないかもしれませんね。ルマン24時間のレーシングマシンは色々なアプローチがあるので、透視図が楽しそうですが。

立ち読みでも良さそうですので、ちょっと読んでみると楽しいと思います。
2015年8月1日 2:08
バイク雑誌を見て、NRが500万円のプライスに「えっ?何このお値段?」と二度見しました。
楕円ピストンって製造するのが難しいと聞きました。 ピストンリングとかどうなってるんでしょうーと疑問は尽きませんww

メカ好きの私にはたまらない写真ですw
コメントへの返答
2015年8月1日 8:41
NRはタンクとシートカウルが一体のドライカーボンだったり、ホイールがマグネシウムだったりと凄い手間をかけていたので、520万円でも赤字だったらしいです。今度のRC213V-Sは2000万円以上しますが、これもほとんどワークスマシンなので、赤字みたいです(爆)。

レーシングマシンのNRは半円を直線で結んだ長円形状だったので部品は全部手作りだったようですが市販車はそれでは済まないので、「正規楕円包絡線形状」という機械加工が可能な形になったようですが、きっと滅茶苦茶苦労したのでしょうね。今はHONDAは補修部品を作っていないので、耐久性がどうなのか興味がありますね。

プロフィール

「岡崎五朗さん、アルピナB3GTはべた褒めでしたが、やはり極太ステアリングはバツなのですね。」
何シテル?   04/08 07:10
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
2021222324 25 26
27282930   

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation