• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月19日

Volvoも攻めますね…D4の純正チューンアップ登場

Volvoも攻めますね…D4の純正チューンアップ登場
以前試乗して非常に印象が良かったVolvoの新型ディーゼルD4ですが、以前の記事でチラッと触れた純正チューンの「ポールスターパフォーマンスパッケージ」が発売されたようですね。



基本的にはROMチューンのようで、車両を持ち込みでディーラーで施行してもらうようです。珍しく(爆)この方がきちんとインプレしていますが、もともとかなり気持ち良かったエンジンがさらにパワフルになっているようです。


パワーとしては190ps/400Nmが200ps/440Nmとそれほど上がっている訳ではありませんが、ATも統合制御されており、変速レスポンスなどが短縮されてスポーティーになっているようですね。

純正チューンなのできちんとしたメーカー保証も付きますが、作業工賃込みで18万8000円をどう取るかでしょうか。

以前の試乗ではかなり気持ち良い走りでしたので、これが更にパワフルになるようだと、現時点ではイチオシの4気筒ディーゼルですね。このエンジンを超えるとしたら、(多分日本には来ない)BMWのツインターボか(日本に来ると噂の)VWパサートのツインターボ、または同じVolvoのD5エンジンくらいでしょうか。

新車でなくても後からの施行も可能だそうですので、オーナーさんには朗報ですね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2015/09/19 21:49:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2015年9月20日 15:21
トルクアップと常用域のパワーアップが気になります。ノーマルでもピックアップがいいから、過剰に速くなってないかなあと、笑。

とりあえずまだクラウンに乗りますが、笑。
コメントへの返答
2015年9月20日 18:23
コメントどうもです。
 
一応ポールスターのサイトでは常用域で更にドライバビリティが向上した、と書いてありましたが、それほど差は実感出来ないかもしれないですね。

ガソリン車のポールスターのチューンアップ例の記事を読むと、パワーアップよりもスムーズさや扱い易さが向上しているようなインプレでしたので、きっと同様の感じで良いエンジンになるのではないでしょうか。

クラウンにディーゼルが載ると意外にVolvoみたいになるかもしれませんね(爆)。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation