• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月12日

割と遠出してきました

割と遠出してきました

本州を出て西の方に出掛けてみました。前回から3年くらい経っている気がします。学会などで九州にお邪魔する事はありましたが、自分の車で行くのは本当に久し振りですね。



朝イチで仕事をしてからの出発になったので、少し手前の広島に宿泊。伊豆に転居したため、スタートが東に150Kmずれたので800Kmくらいになりましたが、新東名高速が使えたのと四日市からのジャンクションが新設されたので割と快適でした。


alt
夜明けの宮島の風景を拝んでから、フェリーで宮島に上陸です。JRと民間汽船の両方の便があるので10分待てばどちらかに乗れるのは便利ですね。


alt
9時前に到着したのに、厳島神社には遠足?やら修学旅行の団体が結構いました。外人の観光客も多かったですが、宮島の旅館に泊まった方達でしょうか。


alt
鳥居は…修繕中でした。最近行く所は、札幌の時計台やら姫路城やら熊本城やら、修繕時期に当たっている印象で引きが弱いです(爆)。


alt
気を取り直して、揚げもみじ饅頭をいただきました。朝イチだったので混んでなくて、ほくほくのお饅頭に感激。


alt
島を出てからは当地で有名なお店であなご飯にありつきました。こちらも開店の一巡目に間に合いましたが、それでもほぼ1時間待ちでした。


alt
それからは山陽自動車道を西に向けてひた走り。壇の浦の手前で給油しましたが、942Km走ってまだ7L残っていたので計算上は博多まで行け、1000Kmは楽勝でした。パーキングの展望台がこれまた改修中でしたので(涙)、帰りに上り線の和布刈(読みが難しいです)パーキングでリベンジしようと思ったらこちらも回収中でした(激爆)。


alt
博多に到着して買い物したりグルメしたりした後は、太宰府の九州国立博物館に出掛けて「三国志展」を鑑賞。東京で見損なったのでラッキーでした。こちらは国立博物館だけあって展示内容も凄くて、結構九州に行く度に訪れています。


alt
後漢の時代の文物など沢山展示してあり結構じっくり見ましたが


alt
三国志つながりでNHKの「人形劇三国志」の人形も何体か展示してありました。こちらは飯田市の美術館に展示してありますが、久し振りに見ると綺麗ですね。


alt
その後は今回のメインの目的の「佐賀バルーンフェスタ」に。この期間中の数日間だけ、会場の河川敷付近に駅が開設されます。


alt
特急も止まったりするので、帰りは佐賀や鳥栖や博多に直行出来ます。


alt
お目当ての1つの夜間係留は風も弱かったので開催されました。以前は風が強くて中止になったりしたので、今回はラッキーです。


alt
色とりどりのバルーンが夜空に映えます。帰りの人手は物凄く、電車を待つのに1時間かかりました(爆)。


ホテルに帰ってから、夜更けにこの方と久し振りにお会いしてちょっと歓談。短い時間でしたが楽しかったです。会話の中で

「何Km走りました?」 「21万7千Kmです」 「あまり走ってないですね」とのセリフに大笑い。

以前のペースなら楽勝で30万Kmくらい走っていたはずなので順当な感想です(爆)。直前になっての連絡で夜中にお呼びだてして恐縮です。本当にありがとうございました。



翌日は競技の一斉発進を見に夜明け前に出掛けたのですが、こちらは強風のため中止。またリベンジネタが増えました。


alt
仕方がないのでお土産を物色がてら有明海の干潟を散策してムツゴロウやシオマネキを観察したり、


alt
佐賀県庁の展望レストランで久し振りのシシリアンライスや


alt
美味しいA5の佐賀牛ステーキを堪能しました。


しかし会場では昼過ぎに佐藤琢磨とジェンソン・バトンがインディカーとGTマシンを河川敷で走らせるという一大イベントをやっていたので、残っていれば良かったです。ちょっと惜しかったです。


alt
帰りは普通に帰って神戸で一休みして、ホテルでまったりして帰りました。


今回の遠出でも18Km/L走っており、往復2400Kmほどでしたが2回給油で澄みました。コンピューターの航続可能距離は終始1100Km以上だったので、まだまだミドリーヌ号は絶好調ですね。その内バルーンフェスタのリベンジか、ゆっくり四国にも行きたいです。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2019/11/12 08:23:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

もう1回♪も~う1回♪♪
らきあ258さん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

紀勢。
.ξさん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2019年11月12日 11:47
九州には今の550iを買ってすぐに行った以来、ご無沙汰です。途中、ギブリsとアウトバーン状態になり、非常に楽しかったのも過去の話。

思えば昔仕事でE320CDIで鹿児島まで行って以来、長距離に抵抗が無くなりました。今はむしろ長距離しない事に抵抗を感じます、笑
コメントへの返答
2019年11月12日 12:18
コメントいつもどうもです。

以前に比べると新東名の四日市ジャンクションや関西でもバイパス路線が出来たので、随分通りやすくなりましたね。

550iもE320CDIも長距離移動にストレスが無さそうですね。後は渋滞時の自動運転でもあれば(爆)。
2019年11月12日 18:33
お?久しぶりの遠征ですね^_^
コメントへの返答
2019年11月12日 19:35
はい、本当に久し振りに本州を出ました。四国にも寄りたかったのですが、次回に向けての課題です(爆)。

プロフィール

「岡崎五朗さん、アルピナB3GTはべた褒めでしたが、やはり極太ステアリングはバツなのですね。」
何シテル?   04/08 07:10
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation