• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月25日

ちょっと大人買いしました(爆)。

ちょっと大人買いしました(爆)。
AmazonでKindle本の安売りキャンペーンをやっていました。「RIDERS CLUB」が1冊96円で売っていたので結構買ってしまいました(爆)。写真は以前乗っていたCBR600Fですが、こんなマイナーなバイクでも巻頭特集してくれます。




創刊号からデジタル化されており、昔の発行のものはさすがにデジタルデータでは無いため、実際の本からスキャンしての発行(出版社での自炊ですね)なので現在のデジタル出版よりもややクオリティは落ちますが、1978年の創刊から全部読めるのはありがたいですね。


自分の乗っていたバイクの詳解が載っている号や、昔の憧れのバイクやレーシングマシンの特集など、他のバイク誌ではお目にかかれないような詳細で読み応えがある記事が多いので、1980年代を中心に40冊ほど買ってしまいました。


もともと1983年辺りから20年ほど毎号買っていたのですが、引っ越しの度に処分したり、家庭の事情で処分したり(爆)と残りが数少なくなっていたのですが、これで一安心です(苦笑)。


1冊96円だと、40冊買っても元の5冊分くらいなので大バーゲンですね。調子に乗ってiPad miniにダウンロードしていったら残りが1GBになって焦りました(爆)。


本当は「BIKERS STATION」や「RACERS」も電子書籍化して欲しいのですが、こちらは紙の本のままなので、本当に欲しい時には本屋にダッシュしています(苦笑)。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2019/11/25 13:03:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2019年11月25日 19:09
6F友達が乗ってますた、万能選手ですよね。
FIになってからコッチなんとなく熱気が薄れてましたが、FCR付きSR400で楽しさを再確認しました。
乗れるウチはバイク乗っていたい。(^_-)
コメントへの返答
2019年11月25日 19:14
コメントどうもです。

600Fは適度にコンパクトで十分パワフルで本当にオールマイティでした。半端な排気量でマイナーでしたが楽しいバイクでした。

キャブのバイクってやっぱり楽しいですね。また乗りたいです。
2019年11月25日 19:16
良いお買い物されましたね。(笑)CBR600Fもカッコイイです。
80年代の次は今の時代のバイクもいかがでしょうか。物凄くテクノロジーが進化していて面白いですよ。バイク本体だけでなく、タイヤやウェアなど当時想像できなかったものがいっぱいです。^^
コメントへの返答
2019年11月25日 19:45
コメントどうもです。

以前のバイクも良いですが、最新のバイクも良いですね。最近はライディングウェアにエアバッグも装備されているのでビックリですね。

余裕があったらKawasaki-Bimota tesiH2なんか結構欲しいです。
2019年11月25日 21:09
RIDERS CLUB 根本 健さんでしたっけ。
懐かしい。
コメントへの返答
2019年11月25日 21:13
はい、そうですね。最近は結構なお年のはずですが、今でも海外に行ってシニアのレースで走っているようです。お元気ですね。
2019年11月26日 1:21
初めまして。

ライダーズクラブが96円で読めるんですか???
昔は気になった回をたまに買う程度でしたが、ネモケンさんのライディングテクニック講座とか良かったです。

学生時代に保存用に気に入った記事をスクラップブックにしていたのですが、学校の教室に忘れてしまい、次の日には無くなっていました。
たまにブックオフとかで懐かしい回を買ったりしています。

紙の媒体の方が好きですが、場所を取らずどこでもいつでも見られるのは魅力ですね。
コメントへの返答
2019年11月26日 8:18
初めまして、コメントありがとうございます。

安売りキャンペーンは24日まででした。もっと早くお知らせすれば良かったですね。Amazonの読み放題に加入すればいつでも購読出来ますが。

バイク雑誌としては異例に記事も長く、内容も濃かったので、バイクに乗っていたころは何度も読み返していた記憶があります。

これまでは読み放題でピックアップした号の記事をスクリーンショットで保存したりしていましたが、この機会なので数十冊買ってみました。

本当は紙の媒体の方がじっくり読めて良いのですが、老眼も入っていますし、デジタルで拡大出来るのはありがたいですね。タブレット1つに何百冊も入るのも魅力的です。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation