• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月07日

ちょっと微妙かな…やっと新型D3S発表

ちょっと微妙かな…やっと新型D3S発表

先日価格表やオプション表はいただいた新型D3Sですが、やっと本国で発表になりましたね。興味があったエンジンはツインターボで355ps/730Nmです。




alt
先代F30のD3Biturboが350ps/700Nmなので伸び代が少なそうに感じますが、新型のB57型の日本仕様XD3が333ps/700Nmと新排気規制に対応してパワーダウンしていたので、ほぼ1割増しといった感じでしょうか。吸気のパイプがかなり太い感じです。


alt
これに加えて48Vのマイルドハイブリッドが加わっているので、低速でのレスポンスがやや改善?されて燃費もやや良くなるようです。モーターのパワーは11psなのでそれほどパワフルでは無さそうですが。


alt
標準のBMWに比べるとラジエーターやインタークーラーは大型化されている感じでその脇のオイルクーラーも合わせて冷却系はかなり強化されているのでしょうか。


パワーは数値的には大きな伸びしろがある訳では無さそうですが、以前試乗したXD3のように実際に乗ってみると標準のBMW(X3-M40d、740d)よりはかなり緻密に高回転まで気持ち良く回るエンジンになっているのかもしれませんね。


4駆化され、今回はLSDも標準装備されているので、730Nmのトルクも有効にトラクションに変換し、コーナーからも気持ち良く曲がれそうですね。


しかしちょっと気になるのが車重です。カタログ数値ではツーリングが何と2010Kg!!オプションの20インチ鍛造ホイールを奢ってやっと2t切りといったところです。ガソリンのB3が1865Kgですから、いくらディーゼルエンジンが重めだと言っても145Kgの差は不思議です。


事前の予想ではB3よりやや重いくらい(せいぜい1900Kg)を想定していたので、このくらい重いとSUVのXD4と大差ありません。そうするとクアッドターボの素晴らしさは試乗で分かっているので、こちらがかなり魅力的に感じてしまいます。ツインターボの劣勢を車体の軽さでカバー出来るかと思いましたが、ちょっと微妙ですね。実際、0-100Km/h加速は先代D3Biturboの4.6秒から新型D3Sは4.8秒と遅くなっていますが、280Kgも重くなっているので当然の結果でしょうか。G20/G21に代替わりしてやや軽量化されているはずですが本当に不思議ですね。


以前御紹介したM340dxDriveはパワーは340ps/700Nmなのでそれ程変わらなく、車重は1955Kgとやや軽いため0-100Km/h加速も4.8秒と同じです。最高速度は250Km/hでリミッターがかかりますが、日本では関係無いでしょう。そうすると、加速などのデータは同等の上に価格は安いため、丁度XD3とX3-M40dのような関係になります。間違い無く日本にはM40dxDriveは導入されないでしょうから3シリーズの6気筒ディーゼルとしてはD3Sが唯一の選択肢ですがもう少し高性能の方が納得が行きますね。


日本仕様のD5Sの車重は1940Kgなので、リムジン(セダン)同士で比べても新型D3Sの方が重くなっています。これなら、横幅が許容出来ればD5Sの方が良さそうですし、BMW標準の5シリーズがそろそろLCIのタイミングなので、これに合わせて355ps/730Nmの新型エンジンになるので、尚更良くなりそうです。燃料タンクも大きいですし、セダン同士だとD5Sの方が魅力的に思えてしまいます。


どうしてこんなに重くなってしまったのか、今度アルピナにうかがった時に突っ込んでみないと、と思いました(爆)。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2020/05/08 08:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年5月8日 10:07
なんでこんな重たいんでしょう、、、7シリーズと大差ないレベルまで来ちゃいましたね。となると、乗り味が不安というか、3シリーズとは違う車になりそうですね、、、

こりゃ乗らないとわからないですね。、、
コメントへの返答
2020年5月8日 12:20
いつもコメントどうもです。

ツーリングで6気筒ディーゼルとはいえ、3シリーズで2t超えというのはちょっと不思議ですね。4気筒ディーゼルなら320dxDriveで1730Kgくらいなはずなのでこの重量差はちょっと残念ですね。

B3でもトルクは700Nm出ているので、燃費の差はあるにせよ車重を考えたらB3の方が良さそうな気もします。とりあえず試乗してみたいですね。
2020年5月8日 19:56
こんばんは、マル運です。

発表になりましたね
私的には、ディーゼルにハイブリッドは必要はどうなのかな???
って思っています。
そこまで重くしなくても・・・そして、いろろな物が付くことで不具合が多くなる事も・・・

まずは、私も試乗したいです(^^ゞ
コメントへの返答
2020年5月8日 20:55
こんばんは、コメントどうもです。

確かに、このハイブリッドはほとんどメリットが無さそうですね(爆)。このせいで重くなっているとすると、不要な装備の気がします。セダン同士で比べるとM340dが1955Kg、B3が1950Kgとほぼ一緒なのですが、どちらにしても重いですね。

そうは言っても実際に乗れば素晴らしい気がするので、悩ましいですね。
2020年5月9日 14:26
こんにちは。

D3S、折角発表されたのに手放しで喜べない感じですね。3シリーズで2t超えはちょっと(苦笑)

4WDとLSDの重量は、B3とそんなに変わらない様な気がしますから、あとは冷却系やDPF、マイルドハイブリッドシステムで嵩増しされているのでしょうかね?

最近の車は重くなる一方で、個人的には軽い車に乗りたい気持ちが大きくなってきてます。

でも、アルピナD3Sの試乗インプレは楽しみに待っておりますので(笑)
コメントへの返答
2020年5月9日 17:20
こんにちは、いつもコメントどうもです。

流石にエンジンはツインターボなのは分かっていたので、XD4に比べて車重は軽いかと思っていたのですが、予想に反して重めでしたね。

B3と比べてもそれ程重くなる要素は考えにくいのですが、尿素処理システムやマイルドハイブリッドシステムがかなり重いのでしょうか。M340dが1955Kgなのでアルピナだけが重い訳では無さそうですが、ちょっと残念ですね。730Nmのトルクなら4駆でなければ吸収出来ないのでしょうけれど。

でも、実際に乗ってみるときっと良いのでしょうね(爆)。
2020年5月10日 9:31
お邪魔します。

D3Sツーリングがunladen(EU基準)で1,950kg、M340dツーリングが同1,880kgなので+70kgの増加ですね。

因みにB3ツーリング(1,860kg)はM340iツーリング比+90kgとなっているようです。

そもそもベースのM340dが重いのでこうなっちゃったんでしょうね…

それにしてもB3との比較でも+90kgなので、マイルドハイブリッド化の影響は大きそうです。
コメントへの返答
2020年5月10日 10:00
コメントありがとうございます。

御指摘ありがとうございます。unladenの車重はDINとEU表示があるのでややこしいですね。

いつもB3よりはD3の方がやや軽いのは、微妙に装備が簡素化されている面もありそうですが、やっぱり重いですね。

LSDの装備や冷却系の強化などでBMWの標準車より重くなっているのは確かですが、元々トルクの太いディーゼルに関しては、マイルドハイブリッドは車重が重くなるだけであまりメリットが無さそうですね。
2020年5月13日 11:07
こんにちは。
アルピナの値段知らなかったんですが、これ、乗り出し1200-1300万くらいですかね。
それだけ出すだけの魅力がアルピナにあるんでしょうけど。
個人的には昔尖ったMTとか出してた頃のイメージが最初のアルピナのイメージなので、そういうマシンも見せて欲しい気がします。
コメントへの返答
2020年5月13日 12:22
こんにちは、コメントどうもです。

大体そんな価格だと思います。標準車のM340ixDriveも1000万超えですので、それを考えると順当な価格ですね。

とは言え、最近は標準車との差が少なくなっているので「これぞアルピナ」といった感じの格が違う印象はあまりないのがちょっと残念ですね。乗れば良い車なのですが。
2020年6月16日 18:22
ALLRAD+ハイブリッドですから、重くなりますよね。
コメントへの返答
2020年6月16日 18:32
コメントどうもです。

D5SがLCIで80Kg重くなったので、多分ハイブリッド化によるものだと思います。ALLRAD化でも100Kg程度重くなりそうですが、それでも先代に比べて300kg重くなっているのはちょっと残念ですね。
2020年6月16日 18:34
私もD5Sより重くなりましたね。
これからも、覗かせて頂きます🙏
コメントへの返答
2020年6月16日 18:52
LCIでパワーアップしましたが、ハイブリッド化で重くなったのでトントンかもしれませんね。あまり参考にはならないかもしれませんが、よろしくお願いします。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation