• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

完調の予定が…思わぬ落とし穴

完調の予定が…思わぬ落とし穴
昨年フロントタイヤをPilot SupersportからPS4Sに交換したところ、グリップ感や乗り心地などがかなり改善した(新品状態に戻った?)ので、リヤタイヤの交換は行きつけのお店でお願いしました。ついでにアライメント調整もしてもらって完調のはずだったのですが。




alt
リアタイヤは溝はまだ少しあったもののショルダーを見ると劣化があり、ゴムの劣化を考えるとそろそろ交換が妥当なところでした。3万Kmは走っている気がするので、本当に保ちの良いタイヤです。今回は新型のPS4Sへの交換です。


しかし、作業中にいきなりウォーニングランプが点いて、ライトやウインドウの操作を受け付けなくなった、との事。色々原因を調べて、一番怪しいのはフットライトモジュール(Footwell module)という電装系のユニット(FRM)の可能性が高いという結論になりました。そのまま部品を調達して貰おうと思ったら、ちょうどお盆の夏休み前日だったため作業が出来ず、泣く泣くミドリーヌ号をあずけて電車で帰りました(爆)。


1週間経って進捗状況を問い合わせたら、新品を注文する予定が世界的にバックオーダーが溜まっており(日本からは100個、世界的には数百個?)入荷の見通しが立たない、という話でした。次善の策で中古品を調達してもらって修理となりました。


考えてみると1年に1度くらい右ウインカーが作動不良になる事があり、その時は単なる接触不良だと思っていました(大体1日経たずに正常になり、ディーラーでのチェックでもエラー履歴など無し)が、ひょっとしてこのモジュールの不調だったかもしれません。


出先の変なところで不調になって動かなくなった事態を考えると不幸中の幸いと思うしかないようです。22万Km走っていると当然劣化してもおかしくないようで、次代のF30でも出て来るトラブルのようです。


取りあえずモジュール交換で症状は治まり、新品のPS4Sのリアタイヤで乗り心地もグリップも改善したので、当面満足です。カーナビの時もそうでしたが、こうした事態を想定してバックアップの部品を調達しておいた方が良いのかもしれませんね。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2020/08/25 08:20:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2020年8月25日 9:06
おはようございます、マル運です。

長く乗ると、モジュールの劣化などの症状も出てくるんですね
目指せ、30万キロの私のD5にも同じような症状が出てくると・・・心しておきます。

でも、本当に出先では無く、入庫中で良かったですね
コメントへの返答
2020年8月25日 12:29
こんにちは、コメントどうもです。

さすがに走行距離が長いとモジュールも劣化するようです。F30でも起きるらしいのでE91のミドリーヌ号ならいつ起きてもおかしくなかったようです。D5も転ばぬ先の杖でストックしておくと安心かもしれませんね。

お盆休み直前だったので、出先でこの症状が出たら完全にお手上げのところでした。不幸中の幸いでした。
2020年8月25日 11:06
この系統のトラブル、E9x系は年式から考えても頻発しているそうです。ただ、距離と年数を考えると、D3は良く持ったなぁ・・・・という感じがします。やはり、ディーゼルの熱害がガソリンターボなどに比べると小さい証拠なのでしょうか?

しかし、これだけ性能維持しながら乗れるんだから、凄いですよねぇ・・・アルピナってそう考えるとリーズナブルなのかもしれません、笑。
コメントへの返答
2020年8月25日 13:00
いつもコメントどうもです。

確かにE9x系は10年選手以上の個体も多いので、この手のトラブルはかなり多そうですね。そう考えると、22万Km走行までノートラブルだったのは逆に奇跡だったかもしれません(爆)。ディーゼルエンジンの方が排気温が低いですし、普段は2000回転以上回す事はほとんど無いので、熱害は少ないのでしょうか。

「公差ゼロ」を目指しているだけあって、新車時の精度が良いとへたり具合も良好なのかもしれませんね。十分元取ってます(苦笑)。
2020年8月29日 0:04
こんばんは。

遅コメ、失礼します。
リアタイヤもPS4Sに交換されたのですね。やはり新しいタイヤはいいですよね(笑)

先日ウチのブログにコメントにいただいていたのが、フットライトモジュールのことだったのですね。F30系も発生している事例とのことですので、自分も頭のどこかに留めておきます。

情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2020年8月29日 6:37
こんにちは、いつもコメントどうもです。

やはり新しいタイヤは良いですね。PS4Sに進化しましたし。これで前後バランス取れて気持ち良いです。

普段なら普通に手に入りそうなフットライトモジュールも新型コロナウイルス関連でバックオーダーが溜まっているようで、盲点でした。F30系も要チェックかもしれませんね。走行距離に比例しそうですが(苦笑)。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation