• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月10日

真面目な企業ですね…NIKONのMFカメラとレンズのメンテナンス

真面目な企業ですね…NIKONのMFカメラとレンズのメンテナンス


昨年とうとうMFレンズの生産を終了してしまったニコンですが、アフターケアに関しては充実していますね。以前にも実施して好評だったマニュアルフォーカスカメラやレンズのメンテナンスを期間限定で実施するようです。



対象のカメラはニコンF/F2/F3/FM/ニコマートのようですが、元々ほとんど機械式のため、メンテナンスさえしていれば結構使えるのかもしれません。逆にフィルムの入手の方が問題かもしれませんね。


レンズの方も分解、清掃はもちろんレンズのヘリコイド油交換につきましては全数実施するらしいです。


1959年に発売されたニコンFのメンテナンスを今でもやってもらえるのはある意味凄い気がします。普通の工業製品なら(一部の高価な楽器を除いては)60年前のものの整備は出来ないでしょう。


Fマウント自体もNIKON Fのデビュー時から小変更はあるものの現在まで使用されている現役マウントですし、自動車で行ったら50年前のホイールやタイヤをそのまま使用しているようなものでちょっと考えられない?ですね。


我が家のニコンF3は残念ながら不動化でオブジェと化してしまいましたが、いつまでもこうしたメンテナンスをしてくれる企業姿勢は大したものだと思います。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2021/02/10 12:52:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月になって早々に自動車税の納付書 ...
パパンダさん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

コラボすると•••?!
shinD5さん

【カルマンギア イベント】 K - ...
{ひろ}さん

さぁLSDを悩もう
ゆぃの助NDさん

【グルメ】お好み焼き→焼き鳥→ダー ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年2月10日 13:17
私のF3はイギリスで盗難されました、、、、

むしろ、盗難してどうすんだ、と思いましたが、フィルム文化がまだ残っているのかなあと思いました。
コメントへの返答
2021年2月10日 17:13
うーん、それは御愁傷さまでした。

NIKONなら世界的ブランドなので盗めば買い手が付く、と思われたのか、はたまたデジカメだと思って盗んだらフィルムカメラだったのに後で気付いたとか(爆)。

プロフィール

「岡崎五朗さん、アルピナB3GTはべた褒めでしたが、やはり極太ステアリングはバツなのですね。」
何シテル?   04/08 07:10
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation